◎とにかく荒れる。思い切った大穴狙いでいいだろう。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ミキノバンジョー 牡5 54.0 柴山 淀短距離S5
[1] 2 ツクバホクトオー 牡6 56.0 吉田隼 東風S1
[2] 3 ダイワファルコン 牡5 57.0 北村宏 中山記念9
[2] 4 サトノタイガー 牡4 55.0 的場 スピカS1
[3] 5 キングストリート 牡6 56.0 松岡 六甲S8
[3] 6 タガノエルシコ 牡7 55.0 三浦 武庫川S1
[4] 7 ベルシャザール 牡4 57.0 四位 菊花賞17
[4] 8 ガルボ 牡5 57.5 石橋脩 阪急杯5
[5] 9 ネオサクセス 牡5 54.0 吉田豊 中山記念5
[5] 10 オセアニアボス 牡7 57.0 藤岡佑 阪急杯4
[6] 11 テイエムオオタカ 牡4 56.0 内田 東風S4
[6] 12 アプリコットフィズ 牝5 55.0 田中勝 中山牝馬S8
[7] 13 スピードリッパー 牝4 52.0 伊藤工 中山牝馬S13
[7] 14 ミッキードリーム 牡5 57.0 和田 大阪城S4
[7] 15 リーチザクラウン 牡6 57.5 田辺 アイルランド10
[8] 16 マンハッタンカフェ 牡8 53.0 丸田 障害未勝利10

重賞3着以内実績・・・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
ハンデ54キロ以上・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(15)
前走マイル戦・・・・・・・・(2)(5)(6)(11)
1800M以上連対実績・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
4,5歳馬・・・・・・・・・・・・(1)(3)(4)(7)(8)(9)(11)(12)(13)(14)
先行馬・・・・・・・・・・・・・・(2)(3)(4)(7)(8)(11)(12)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(11)テイエムオオタカ パーフェクト!




・・・(3)ダイワファルコン(4)サトノタイガー(7)ベルシャザール(12)アプリコットフィズ(14)ミッキードリーム



・・・・・(2)ツクバホクトオー(5)キングストリート(6)タガノエルシコ(8)ガルボ(15)リーチザクラウン


・・・・・・・(1)(9)(13)(16)

・・・・・・・・・(10)
上記のデータでは意外と人気馬上位になった

◎ハンデ54、56キロ
ブリッツェン8番人気、マヤノライジン12番人気、ダンスフォーウィン16番人気、マイネルハーティー11番人気、グレイトジャーニー11番人気など
(1)ミキノバンジョー・・時計が掛かった方が良いタイプなのでベストの舞台かもしれない
(2)ツクバホクトオー・・ダートを使って来たことでパワーが付いたのか時計の掛かる芝なら通用するだろう
(5)キングストリート・・去年、阪神開催で1番人気になっていた事は忘れていたがちょっと気になる
(9)ネオサクセス・・強豪が揃った中山記念5着は高い評価ができる
(11)テイエムオオタカ・・ベストの条件ではないかもしれないが相手なりに走るので注意
◎東風S組
マヤノライジン12番人気、ダンスフォーウィン16番人気、マイネルハーティー11番人気、グレートジャーニー11番人気、キネティクス15番人気など
(2)ツクバホクトオー1着・・今度は楽に逃げられないと思うが、強い勝ち方だったので重馬場なら怖い
(11)テイエムオオタカ4着・・休み明けだったので控えたのか?逃げた方がこの馬の力を出せそう
上記ではローテがいい東風Sを快勝したツクバホクトオーは抑えておきたい
その他では初めての関東輸送で人気はないが3着が多いタガノエルシコは斤量マイナス2キロで気になる

去年は阪神開催だったが傾向は変わらず荒れた。今週も先行有利な馬場になりそう!?
本命は東風Sを逃げ切った(2)ツクバホクトオーの粘り込みに期待したい。
過去の好走馬は東風S組が断然多く、人気薄のほとんどがここからのローテなので注目だろう。
相手は54キロのハンデが魅力の(9)ネオサクセスを狙ってみたい。
前走、強豪が揃った中山記念で5着に好走し、末脚がはまれば上位に来ても不思議ではない。
3番手は過去の成績を見ると3着が多い(6)タガノエルシコが面白そうだ。
1600万クラスで苦戦して来たが3年ぶりの勝利を挙げた。馬体が小さいので55キロは好材料。
その他では前走6ヶ月の休み明けだった(11)テイエムオオタカはプラス32キロの馬体ながら4着に好走。
今回は絞れていると思うので本来の逃げで見せ場を作れるはずだ。
さらにノド手術後の初戦で何とも言えないが(7)ベルシャザールを抑えておきたい。
時計のかかる馬場は合っていそうで4歳世代トップクラスの成績を残しており、休み明けでも怖い。
最後に中山巧者(3)ダイワファルコンを上げておきたい。
中山金杯でフェデラリストと接戦だったので評価が高いが、人気で惨敗もあるタイプなので信頼できない。
◎(2)ツクバホクトオー ○(9)ネオサクセス ▲(6)タガノエルシコ
△(11)テイエムオオタカ ×(7)ベルシャザール ★(3)ダイワファルコン
馬単BOX−(2)(3)(6)(7)(9)(11)

思ったより馬場が回復していて外差しが決まる状態だった。
トップハンデのガルボは厳しいと思ったがいつの間に強くなったもんだ。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 着差 人気
1[4] 8 ガルボ 牡5 57.5 石橋脩 1:33.5 3
2[5] 10 オセアニアボス 牡7 57 藤岡佑 クビ 10
3[5] 9 Bネオサクセス 牡5 54 吉田豊 クビ 7○
4[1] 2 ツクバホクトオー 牡6 56 吉田隼 1/2 8◎
5[2] 3 Bダイワファルコン 牡5 57 北村宏 クビ 1★
6[6] 12 アプリコットフィズ 牝5 55 田中勝 3/4 2
7[7] 14 ミッキードリーム 牡5 57 和 田 1.1/4 9
8[3] 6 タガノエルシコ 牡7 55 三 浦 1/2 12▲
9[7] 13 スピードリッパー 牝4 52 伊 藤 クビ 15
10[1] 1 ミキノバンジョー 牡5 54 柴 山 クビ 11
11[8] 15 リーチザクラウン 牡6 57.5 田 辺 1/2 13
12[6] 11 テイエムオオタカ 牡4 56 内 田 クビ 6△
13[2] 4 サトノタイガー 牡4 55 的 場 1/2 4
14[3] 5 キングストリート 牡6 56 松 岡 1/2 14
15[4] 7 ベルシャザール 牡4 57 四 位 クビ 5×
16[8] 16 マンハッタンスカイ 牡8 53 丸 田 5 16
払戻金 単勝 8 730円
複勝 8 270円 / 10 450円 / 9 410円
ワイド 8−10 1800円 / 8−9 2240円 / 9−10 2680円
枠連 4−5 1,920円
馬連 8−10 5,760円
馬単 8−10 10,910円
3連複 8−9−10 28,420円
3連単 8−10−9 163,170円