◎差のないメンバーが揃い難しい。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 オセアニアボス 牡7 57.0 武豊 阪神C9
[1] 2 ヤマカツハクリュウ 牡5 54.0 川須 阪神C8
[2] 3 マヤノライジン 牡11 54.0 松田 中日新聞杯12
[2] 4 マイネルラクリマ 牡4 55.0 松岡 キャピタルS3
[3] 5 アスカクリチャン 牡5 55.0 田中勝 GホイップT1
[3] 6 オースミスパーク 牡7 56.0 川島 中日新聞杯17
[4] 7 ダノンシャーク 牡4 54.0 安藤 逆瀬川S1
[4] 8 ブリッツェン 牡6 56.0 秋山 マイルCS16
[5] 9 ショウリュウムーン 牝5 54.0 小牧 カシオペアS3
[5] 10 サダムパテック 牡4 57.0 岩田 鳴尾記念3
[6] 11 タマモナイスプレイ 牡7 56.0 渡辺 阪神C16
[6] 12 ビッグウィーク 牡5 58.0 川田 ステイヤーズS16
[7] 13 ライブコンサート せ8 57.5 四位 マイルCS10
[7] 14 ガンダーラ 牡6 55.0 和田 ポートアイランドS9
[8] 15 シルポート 牡7 58.0 幸 阪神C5
[8] 16 アスカトップレディ 牝5 53.0 酒井 愛知杯10

4〜6歳馬高連対・・・・(2)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(12)(14)(16)
ハンデ55キロ以上・・(1)(4)(5)(6)(8)(10)(11)(12)(13)(14)(15)
近2走で掲示板あり・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(15)(16)
京都連対実績・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
重賞連対実績・・・・・・(3)(4)(6)(8)(9)(10)(12)(13)(15)
差し馬・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(9)(10)
まずは上記のデータで絞っていく





・(10)サダムパテック パーフェクト!




・・・(4)マイネルラクリマ(5)アスカクリチャン(9)ショウリュウムーン



・・・・・(1)オセアニアボス(2)ヤマカツハクリュウ(3)マヤノライジン(6)オースミスパーク(8)ブリッツエン
(12)ビッグウィーク(15)シルポート


・・・・・・・(7)(13)(14)(16)

・・・・・・・・・(11)
上記のデータでは上位4頭に注目したい
◎逃げ先行馬
シルポート7番人気1着、タマモサポート7番人気1着、マイネルスケツィ7番人気1着、ビッグプラネット6番人気1着
(4)マイネルラクリマ・・なかなか重賞を勝てないが相手なりに走る堅実さが魅力
(6)オースミスパーク・・単騎で行けそうだが先行馬多く早めに捕まるだろう
(8)ブリッツェン・・前走はまったくこの馬のレースが出来なかった。2,3番手に付ければしぶとい
(11)タマモナイスプレイ・・重賞は3着が最高でハンデ戦でも厳しいか?
(12)ビッグウィーク・・菊花賞馬だが1800M前後が良いかもしれない
(14)ガンダーラ・・京都マイルで4勝しており重賞連対はないが気になる
(15)シルポート・・去年の勝ち馬だが今年は58キロのトップハンデなのでどうか?
(16)アスカトップレディ・・過去10年牝馬の連対はない
◎57キロ
ここ4年連続優勝しているがすべて6歳
(1)オセアニアボス7歳・・しばらくマイル戦で好走がなく不安だが武豊騎手とのコンビで好走あり
(10)サダムパテック4歳・・皐月賞2着があり、この世代トップクラスの実力馬
上記では4年連続優勝中の6歳からブリッツェンの先行粘り込みが怖い
その他では末脚の切れならここでも上位のアスカクリチャンが気になる

今年も絶対的な存在はいないが明け4歳馬は強そうだ。
本命は当然人気だが戦ってきた相手が違う(10)サダムパテックにしたい。
4年連続優勝中のハンデ57キロでデータからも重視して良さそうだ。
相手は近年活躍の6歳馬から(8)ブリッツェンで先行力は侮れない。
前走のマイルCSはまったく先行できずレースをしていないので度外視したい。
3番手は相手なりにどこのコースでも走る(4)マイネルラクリマが面白そうだ。
インでタメて先行出来そうなので見せ場は必ずありそうだ。
その他では決め手勝負で注目したい(7)ダノンシャークは伸び盛りの4歳で54キロ。
重賞実績がないので惨敗の可能性もあるが抑えておきたい。
さらに(2)ヤマカツハクリュウは3連勝の勢いで阪神Cに挑戦し8着に敗れたが
G1レベルのレースだったのでここで54キロなら急成長の川須騎手に期待したい。
最後に田中勝騎手が(5)アスカクリチャンのために気合の遠征!?
切れる末脚があるので展開次第ではチャンスあり。
◎(10)サダムパテック ○(8)ブリッツェン ▲(4)マイネルラクリマ
△(7)ダノンシャーク ×(2)ヤマカツハクリュウ ★(5)アスカクリチャン
馬単BOX−(2)(4)(5)(7)(8)(10)

善戦マンだったマイネルラクリマがやっと重賞勝ちを収めた。
2着のダノンシャークも持ち味の末脚を見せつけた。サダムパテックは斤量の差で負けたのか?
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 着差 人気
1[2] 4 マイネルラクリマ 牡4 55 松 岡 1:32.9 3▲
2[4] 7 ダノンシャーク 牡4 54 安藤勝 1.1/4 2△
3[8] 16 アスカトップレディ 牝5 53 酒 井 クビ 10
4[5] 9 ショウリュウムーン 牝5 54 小 牧 1/2 4
5[5] 10 サダムパテック 牡4 57 岩 田 ハナ 1◎
6[3] 5 アスカクリチャン 牡5 55 田中勝 クビ 6★
7[1] 1 オセアニアボス 牡7 57 武 豊 1.1/4 8
8[2] 3 マヤノライジン 牡11 54 松 田 1/2 16
9[4] 8 ブリッツェン 牡6 56 秋 山 3/4 9○
10[1] 2 ヤマカツハクリュウ 牡5 54 川 須 アタマ 7×
11[3] 6 オースミスパーク 牡7 56 川 島 1/2 11
12[7] 13 ライブコンサート セ8 57.5 四 位 2.1/2 12
13[7] 14 ガンダーラ 牡6 55 和 田 1 14
14[6] 12 ビッグウィーク 牡5 58 福 永 3/4 13
15[6] 11 タマモナイスプレイ 牡7 56 渡 辺 2 15
16[8] 15 シルポート 牡7 58 幸 7 5
払戻金 単勝 4 590円
複勝 4 200円 / 7 190円 / 16 840円
ワイド 4−7 590円 / 4−16 3510円 / 7−16 2750円
枠連 2−4 1,390円
馬連 4−7 1,330円
馬単 4−7 2,880円
3連複 4−7−16 14,380円
3連単 4−7−16 68,090円