◎去年はナリタクリスタルが連覇を決め、3年連続サンライズベガが好走した
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 トランスワープ せ7 56.0 大野 函館記念1
[1] 2 メイショウカンパク 牡5 56.0 吉田隼 関屋記念14
[2] 3 ナリタクリスタル 牡6 58.0 武豊 小倉記念3
[2] 4 サトノパンサー 牡4 52.0 田中勝 釜山S4
[3] 5 コスモネモシン 牝5 54.0 丹内 クイーンS14
[3] 6 ケイアイドウソジン 牡6 56.0 石橋 七夕賞4
[4] 7 タッチミーノット 牡6 56.0 横山 七夕賞12
[4] 8 モンストール 牡3 54.0 柴田善 ダービー12
[5] 9 アスカクリチャン 牡5 57.0 内田 小倉記念6
[5] 10 エクスペディション 牡5 57.0 浜中 小倉記念1
[6] 11 ムスカテール 牡4 52.0 北村宏 木曽川1
[6] 12 アースシンボル 牝7 51.0 木幡 アイルランドT3
[7] 13 ステラロッサ 牡4 55.0 田辺 天の川S3
[7] 14 マイネイサベル 牝4 54.0 松岡 関屋記念4
[7] 15 セイクリッドバレー 牡6 57.0 吉田豊 新潟大賞典取消
[8] 16 トーセンラー 牡4 57.0 蛯名 小倉記念2
[8] 17 トウカイパラダイス 牡5 56.0 柴山 函館記念4
[8] 18 スマートシルエット 牝5 53.0 岩田 NST賞1

4,5,7歳馬高連対・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
2000M戦連対実績・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(9)(10)(12)(13)(15)(16)(18)
重賞連対実績・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(14)(15)(16)(17)
近2走で5番人気以内あり・・(1)(4)(5)(7)(10)(11)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
斤量54〜57キロ・・・・・・・・・(1)(2)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(13)(14)(15)(16)(17)
左回り得意・・・・・・・・・・・・・・(1)(3)(6)(7)(8)(9)(12)(13)(14)(15)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(1)トランスワープ パーフェクト!




・・・(7)タッチミーノット(9)アスカクリチャン(10)エクスペディション(13)ステラロッサ
(14)マイネイサベル(15)セイクリッドバレー(16)トーセンラー(17)トウカイパラダイス



・・・・・(2)メイショウカンパク(5)コスモネモシン(6)ケイアイドウソジン(18)スマートシルエット


・・・・・・・(3)(4)(8)(12)

・・・・・・・・・(11)
上記のデータではかなり混戦!

◎ハンデ55、56キロ
55キロ
(13)ステラロッサ・・楽勝と思われた前走は仕掛けが遅れたのが敗因だが人気になり過ぎか?
56キロ
(1)トランスワープ・・上がり勝負では厳しいが大野騎手と相性が良く、先行して粘りそう
(2)メイショウカンパク・・後方一気のレースがはまる展開にならないと厳しい
(6)ケイアイドウソジン・・先行してしぶといレースをするのでペース次第
(7)タッチミーノット・・重賞で人気を裏切り続けているので買いにくいが調教の動きはいい
(17)トウカイパラダイス・・函館記念1番人気4着で人気が下がった今回は狙いどころ
◎リピーター
ナリタクリスタル1,1着、サンライズベガ2,3,2着、トウショウシロッコ3,2着、ヤマニンアラバスタ1,3着、ヴィータローザ3,3着など
(3)ナリタクリスタル58キロ・・3連覇がかかっているので応援を含めて抑えておきたい
(15)セイクリッドバレー57キロ・・4ヶ月の休み明けでは厳しい
上記では今年もトップハンデのナリタクリスタルをリピーター候補として抑えておきたい
その他では左回りに実績があるトウカイパラダイスが面白そうだ

最後のサマー2000で万馬券を的中させて秋の重賞戦線に向かいたい。
本命は函館記念で強い勝ち方した(1)トランスワープに期待したい。
前走は後方からのレースになったが東京2000Mで逃げ切り勝ちもあり、大野騎手と相性も良いので面白そう。
相手は函館記念1番人気4着で一気に人気が下がった(17)トウカイパラダイスが気になる。
左回り[2110]で目黒記念55キロ2着があり侮れない存在だと思う。
3番手は3連覇がかかる(3)ナリタクリスタルを狙ってみたい。
とにかくリピーターが活躍するレースなので、トップハンデでも得意なコースなら好走する可能性あり。
その他では前走、復活勝利の(10)エクスペディションは夏馬だが長距離輸送にやや不安あり。
高速馬場は得意としているので重賞連勝の実力は十分秘めている。
さらに2,3着が多い(16)トーセンラーを上げておきたい。
直線でいい末脚を使えるのだが何かが足りない。さらに左回りは実績がないので信頼度も下がる。
また、休み明けの関屋記念4着(14)マイネイサベルを見直してみたい。
レコード決着となったハイレベルのレースで先行して見せ場があったので実績がない距離だが狙ってみる。
最後に重賞級の末脚がある(13)ステラロッサだが1600万下で足踏みをしている。
斤量55キロで前走以上の末脚が炸裂しそうだが果たして届くだろうか?
◎(1)トランスワープ ○(17)トウカイパラダイス ▲(3)ナリタクリスタル
×(10)エクスペディション △(16)トーセンラー(14)マイネイサベル ★(13)ステラロッサ
3連複BOX−(1)(3)(10)(13)(14)(16)(17)

データでパーフェクトだったトランスワープが勝ったのは嬉しいがデータ上位だった2頭を切ってしまったのは失敗。
単勝1,2番人気をバッサリ切る勇気がないようでは一生取れないレースだろう。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 1 トランスワープ セ7 56 大 野 1:57.6 7◎
2[4] 7 タッチミーノット 牡6 56 横山典 クビ 9
3[5] 9 アスカクリチャン 牡5 57 内 田 クビ 8
4[5] 10 エクスペディション 牡5 57 浜 中 ハナ 2×
5[6] 11 ムスカテール 牡4 52 北村宏 クビ 11
6[8] 18 スマートシルエット 牝5 53 岩 田 ハナ 4
7[8] 16 トーセンラー 牡4 57 蛯 名 3/4 1△
8[3] 6 ケイアイドウソジン 牡6 56 石橋脩 クビ 13
9[8] 17 トウカイパラダイス 牡5 56 柴 山 1.1/2 6○
10[2] 3 ナリタクリスタル 牡6 58 武 豊 3/4 5▲
11[1] 2 メイショウカンパク 牡5 56 吉田隼 クビ 14
12[4] 8 モンストール 牡3 54 柴田善 1/2 12
13[3] 5 コスモネモシン 牝5 54 丹 内 アタマ 17
14[7] 13 ステラロッサ 牡4 55 田 辺 アタマ 3★
15[7] 15 セイクリッドバレー 牡6 57 吉田豊 2.1/2 16
16[2] 4 サトノパンサー 牡4 52 田中勝 3/4 15
17[7] 14 マイネイサベル 牝4 54 松 岡 クビ 9△
18[6] 12 アースシンボル 牝7 51 木 幡 2.1/2 18
払戻金 単勝 1 1470円
複勝 1 520円 / 7 470円 / 9 510円
ワイド 1−7 3840円 / 1−9 3690円 / 7−9 3220円
枠連 1−4 5310円
馬連 1−7 11,490円
馬単 1−7 21,560円
3連複 1−7−9 49,950円
3連単 1−7−9 313,130円