◎G1並のメンバーが揃って接戦になりそうだ
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ベイリングボーイ 牡8 56.0 高倉 鞍馬S10
[1] 2 サンカルロ 牡6 57.0 吉田豊 京王杯SC10
[2] 3 マジンプロスパー 牡5 56.0 浜中 CBC賞1
[2] 4 エピセアローム 牝3 52.0 武豊 北九州記念3
[3] 5 エーシンホワイティ 牡5 56.0 福永 安土城S2
[3] 6 カレンチャン 牝5 56.0 池添 高松宮記念1
[4] 7 ヘニーハウンド 牡4 56.0 川島 北九州記念5
[4] 8 マコトナワラタナ 牝3 52.0 松山 北九州記念14
[5] 9 ロードカナロア 牡4 56.0 岩田 函館SS2
[5] 10 エーシンヴァーゴウ 牝5 55.0 佐藤 北九州記念8
[6] 11 エーシンリジル 牝5 54.0 川須 北九州記念7
[6] 12 アウトクラトール 牡7 56.0 藤岡佑 北九州記念9
[7] 13 エーシンヒットマン 牡4 56.0 幸 北九州記念6
[7] 14 サドンストーム 牡3 54.0 勝浦 NHKマイル13
[8] 15 スギノエンデバー 牡4 56.0 北村友 北九州記念1
[8] 16 アンシェルブルー 牝5 54.0 和田 朱鷺S4

3〜6歳馬・・・・・・・・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(15)(16)
牝馬・・・・・・・・・・・・・・(4)(6)(8)(10)(11)(16)
逃げ先行馬・・・・・・・・(3)(6)(9)(10)(13)(16)
前走5番人気以内・・・(2)(3)(5)(6)(7)(9)(10)(13)(16)
前走7,8月戦・・・・・・(3)(4)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(15)(16)
近2走で3着以内あり・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(15)
まずは上記のデータで絞っていく





・(10)エーシンヴァーゴウ パーフェクト!




・・・(3)マジンプロスパー(6)カレンチャン(16)アンシェルブルー



・・・・・(4)エピセアローム(7)ヘニーハウンド(8)マコトナワラタナ(9)ロードカナロア(13)エーシンヒットマン


・・・・・・・(2)(5)(11)(15)

・・・・・・・・・なし
上記のデータでは去年の覇者エーシンヴァーゴウのみパーフェクト!

◎牝馬
メリッサ5番人気、アルティマトゥーレ5番人気、コスモベル11番人気、サンアディユ11番人気、カノヤザクラ7番人気で好走
(4)エピセアローム・・前走最速の上がりで3着に来ており、実績ある阪神で注目したい
(6)カレンチャン・・G1へのひと叩きなので取りこぼす可能性が高いと思うが・・・?
(8)マコトナワラタナ・・1走おきに1着に好走しているので今回は1着か?
(10)エーシンヴァーゴウ・・去年の覇者でスプリンターズS3着後は成績もさえないが復活するならここか?
(11)エーシンリジル・・重賞実績は北九州記念2着のみで坂のあるコースもどうか?
(16)アンシェルブルー・・去年の阪神牝馬S2着はカレンチャンと1/2馬身差で調子が戻れば怖い
◎近2走でアイビスSD出走
(10)エーシンヴァーゴウ3着・・調教の動きがいいので見直してみたい
(12)アウトクラトール6着・・芝の連対実績ないので無理
連対馬の傾向でパーフェクトだったエーシンヴァーゴウの連覇の可能性もありそう
他では阪神の重賞では崩れないサンカルロは抑えておきたい

スプリンターズSの前哨戦となり、重要なレース。
本命はデビュー以来3着を外したことがない(9)ロードカナロアが良さそうだ。
岩田騎手に乗り替わり、直線の叩き合いでひと伸びプラスされるだろう。
相手はCBC賞をレコード勝ちした(3)マジンプロスパーに注目したい。
高速決着だと厳しい気もするが先行してパワーで粘り込みそうだ。
3番手はG1、2勝の(6)カレンチャンで目標はこの次なので本気度は低いだろう。
斤量56キロで言い訳も出来るが恥ずかしいレースはしないだろう。
その他では3歳牝馬(4)エピセアロームが気になる。
北九州記念で見せた末脚は強烈だった。チューリップ賞2着の実績があり阪神も合っていそうだ。
さらに去年の高松宮記念(阪神開催)2着がある(2)サンカルロを狙ってみたい。
今年の高松宮記念でも2着になっており、人気はないが重賞実績は上位。
最後に去年の覇者(10)エーシンヴァーゴウで前走は56キロの斤量で厳しいレースだった。
アイビスSD3着で復活の兆しを見せていたので注意したい。
◎(9)ロードカナロア ○(3)マジンプロスパー ▲(6)カレンチャン
×(4)エピセアローム △(2)サンカルロ ★(10)エーシンヴァーゴウ
馬単マルチ・3連複(9)ながし-(2)(3)(4)(6)(10)

ロードカナロアが押し切ると思ったが斤量52キロのエピセアロームの強襲で2着。
カレンチャンはプラス22キロでよく粘っていたので次走の本番で変わりそうだ。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 4 エピセアローム 牝3 52 武 豊 1:07.3 6×
2[5] 9 ロードカナロア 牡4 56 岩 田 アタマ 1◎
3[8] 16 アンシェルブルー 牝5 54 和 田 クビ 12
4[3] 6 カレンチャン 牝5 56 池 添 3/4 3▲
5[7] 14 サドンストーム 牡3 54 勝 浦 1/2 13
6[5] 10 エーシンヴァーゴウ 牝5 55 佐 藤 クビ 4★
7[4] 7 ヘニーハウンド 牡4 56 川 島 3/4 5
8[8] 15 スギノエンデバー 牡4 56 北村友 アタマ 8
9[6] 11 エーシンリジル 牝5 54 川 須 クビ 14
10[7] 13 エーシンヒットマン 牡4 56 幸 ハナ 10
11[2] 3 マジンプロスパー 牡5 56 浜 中 3/4 2○
12[4] 8 マコトナワラタナ 牝3 52 松 山 1.1/2 11
13[6] 12 アウトクラトール 牡7 56 藤岡佑 クビ 15
14[1] 2 サンカルロ 牡6 57 吉田豊 アタマ 7△
15[3] 5 エーシンホワイティ 牡5 56 福 永 1.3/4 9
16[1] 1 ベイリングボーイ 牡8 56 高 倉 ハナ 16
払戻金 単勝 4 1650円
複勝 4 400円 / 9 130円 / 16 1710円
ワイド 4−9 700円 / 4−16 14090円 / 9−16 4510円
枠連 2−5 380円
馬連 4−9 1,670円
馬単 4−9 4,920円
3連複 4−9−16 61,870円
3連単 4−9−16 378,500円