◎去年は2強が馬券外になりちょっとした波乱になった。今年の上位人気馬は大丈夫か?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 キズナ 牡3 57.0 武豊 京都新聞杯1
[1] 2 コディーノ 牡3 57.0 ウィリアムズ 皐月賞3
[2] 3 アポロソニック 牡3 57.0 勝浦 青葉賞2
[2] 4 クラウンレガーロ 牡3 57.0 三浦 皐月賞8
[3] 5 メイケイペガスター 牡3 57.0 藤田 皐月賞9
[3] 6 ラブリーデイ 牡3 57.0 川田 皐月賞15
[4] 7 ヒラボクディープ 牡3 57.0 蛯名 青葉賞1
[4] 8 ロゴタイプ 牡3 57.0 Cデムーロ 皐月賞1
[5] 9 エピファネイア 牡3 57.0 福永 皐月賞2
[5] 10 タマモベストプレイ 牡3 57.0 和田 皐月賞5
[6] 11 テイエムイナズマ 牡3 57.0 幸 皐月賞6
[6] 12 サムソンズプライド 牡3 57.0 田辺 プリンシパル1
[7] 13 マイネルホウオウ 牡3 57.0 柴田大 NHKマイルC1
[7] 14 アクションスター 牡3 57.0 戸崎 京都新聞杯6
[7] 15 フラムドグロワール 牡3 57.0 北村宏 NHKマイルC3
[8] 16 ペプチドアマゾン 牡3 57.0 藤岡康 京都新聞杯2
[8] 17 レッドレイヴン 牡3 57.0 内田 青葉賞11
[8] 18 ミヤジタイガ 牡3 57.0 松山 皐月賞16

近3走で重賞勝ちあり・・・・(1)(5)(7)(8)(9)(10)(13)
前走G1出走かG2で1着・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(15)(18)
芝連対率50%以上・・・・・(1)(2)(3)(4)(7)(8)(9)(10)(13)(14)(15)(16)(17)
芝3勝以上・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(7)(8)(9)(10)(12)(13)
前々走3着以内・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(7)(8)(10)(12)(16)(17)(18)
近2走で4番人気以内あり・・(1)(2)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(15)(16)(17)
まずは上記のデータで絞っていく





・・・(1)キズナ(7)ヒラボクディープ(8)ロゴタイプ(10)タマモベストプレイ パーフェクト!




・・・・・(2)コディーノ(9)エピファネイア(13)マイネルホウオウ



・・・・・・・なし


・・・・・・・・・(4)(5)(12)(15)(16)(17)

・・・・・・・・・・・(3)(6)(18)
パーフェクトは人気2頭とやや人気薄の良血馬

◎皐月賞3〜9着馬
オートマチック8番人気3着。ボールドエンペラー14番人気2着。アタラクシア6番人気3着。
ザッツザプレンティ7番人気3着、アサクサキングス14番人気2着、スマイルジャック12番人気2着、アントニオバローズ8番人気3着。
3着(2)コディーノ・・デビューから騎乗している横山騎手からウィリアムズ騎手の乗り替わりでどうなるか?
5着(10)タマモベストプレイ・・距離不安が言われながらもきさらぎ賞を勝っているがさすがに今回は距離が・・・?
6着(11)テイエムイナズマ・・距離伸びて良いとは思えない。マイラーではないか?
8着(4)クラウンレガーロ・・ 血統的には面白そうだが騎手がG1未勝利では厳しいレース
◎前走皐月賞以外の1着馬
この条件の馬は本番でも人気になるので人気薄なら面白い。
青葉賞1着(7)ヒラボクディープ・・勝ち時計は速くないがディープ産駒の勢いと去年惜敗の蛯名騎手なら・・・
京都新聞杯1着(1)キズナ・・派手な勝ちっぷりだったが後方からのレースで届かない心配もある
プリンシパル1着(12)サムソンズプライド・・3連勝中で人気薄の逃げ馬、スタミナがありそうなのでかなり粘りそう
◎スプリングS3着以内馬
ベルシャザール8番人気3着、スマイルジャック12番人気2着、ドリームパスポート7番人気3着など
(8)ロゴタイプ1着・・4連勝のレースを見直しても先行力があって死角がなさそうだが、長い直線で突き放せるスタミナはあるだろうか?
(10)タマモベストプレイ2着・・皐月賞は坂で止まった感じがしたので距離延長は厳しいと思うがどうか?
(13)マイネルホウオウ3着・・良い末脚を見せていたが、NHKマイルでそれが本物であることを証明した。
上記では血統から距離延長は厳しいと思うタマモベストプレイはきさらぎ賞馬なので狙ってみたい
その他では休み明けでNHKマイル3着に好走したフラムドグロワールは距離延長で母の素質が開花するかもしれない

ロゴタイプの実績に文句はないがデムーロ兄弟に牡馬クラシック2冠を取られていいのだろうか?
本命は3頭出し藤沢和厩舎の大将(2)コディーノに期待したい。
デビューから3連勝でダービー馬候補と言われてから1勝もしていないが、東スポ杯で見せた脚を
東京で再度見せてくれると考えた。東京芝で追い切りをして万全の状態を作った調教師の秘策が実を結びそうだ。
相手はオークス馬シーザリオの子(9)エピファネイアに注目したい。
この馬もデビューから3連勝し、その後勝っていない。器用さがないので距離伸びてスタミナを生かせる東京が合っているはず。
3番手はディープインパクトの末脚を思い出させる(1)キズナは京都新聞杯からのローテがややマイナス。
調教師が外に出して直線勝負と言っているので当日の馬場次第では届かない可能性もあり?
その他では休み明けのNHKマイルCで激しい先行争いの中、3着に食い込んだ(15)フラムドグロワールが気になる。
この馬の母シルクプリマドンナはオークス勝ち以降、1勝も出来ずに引退したように早熟の可能性がありここが勝負。
さらに皐月賞までは[3110]と崩れていない(10)タマモベストプレイを狙ってみたい。
1流馬の登竜門きさらぎ賞1着とスプリングS2着の実績があれば短距離で活躍した兄弟とは違うタイプなのでは・・・?
最後に4連勝でケチの付けようがない戦績の(8)ロゴタイプは父ローエングリンで距離の不安を感じていると思うが
ローエングリンの父シングスピールはジャパンCを勝っており、その血が開花すればあっさり2冠もある。
◎(2)コディーノ ○(9)エピファネイア ▲(1)キズナ
△(15)フラムドグロワール ×(10)タマモベストプレイ ★(8)ロゴタイプ
馬単・3連単BOX−(1)(2)(8)(9)(10)(15)

キズナの末脚が際立ったレースだった。1番人気で最後方から行った武豊騎手の度胸はさすが。
エピファネイアは良いレースをしたが決め手勝負では厳しい。3着のアポロソニックはスタミナ生かした良いレースをしたと思う。
コディーノの東京適性に期待したがやっぱり距離が長かったのか伸びなかった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 1 キズナ 牡3 57 武 豊 2:24.3 1▲
2[5] 9 エピファネイア 牡3 57 福 永 1/2 3○
3[2] 3 アポロソニック 牡3 57 勝 浦 1.1/4 8
4[8] 16 ペプチドアマゾン 牡3 57 藤岡康 ハナ 13
5[4] 8 ロゴタイプ 牡3 57 Cデムーロ ハナ 2★
6[6] 11 テイエムイナズマ 牡3 57 幸 3/4 14
7[3] 6 ラブリーデイ 牡3 57 川 田 クビ 17
8[5] 10 タマモベストプレイ 牡3 57 和 田 ハナ 10×
9[1] 2 コディーノ 牡3 57 ウィリアムズ1/2 4◎
10[7] 15 フラムドグロワール 牡3 57 北村宏 アタマ 11△
11[3] 5 メイケイペガスター 牡3 57 藤 田 クビ 6
12[8] 17 レッドレイヴン 牡3 57 内 田 アタマ 9
13[4] 7 ヒラボクディープ 牡3 57 蛯 名 3/4 5
14[7] 14 アクションスター 牡3 57 戸 崎 1/2 16
15[7] 13 マイネルホウオウ 牡3 57 柴田大 クビ 7
16[2] 4 クラウンレガーロ 牡3 57 三 浦 3.1/2 15
17[6] 12 サムソンズプライド 牡3 57 田 辺 クビ 12
18[8] 18 ミヤジタイガ 牡3 57 松 山 3 18
払戻金 単勝 1 290円
複勝 1 160円 / 9 240円 / 3 960円
ワイド 1−9 460円 / 1−3 2630円 / 3−9 4470円
枠連 1−5 690円
馬連 1−9 970円
馬単 1−9 1,600円
3連複 1−3−9 17,130円
3連単 1−9−3 54,950円