◎初ダートのカレンブラックヒルがどんな走りを見せるのか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 マルカフリート 牡7 57.0 福永 大和S1
[1] 2 グレープブランデー 牡5 57.0 浜中 東海S1
[2] 3 セイクリムズン 牡7 57.0 藤岡佑 根岸S3
[2] 4 ナムラタイタン 牡7 57.0 太宰 東海S2
[3] 5 タイセイレジェンド 牡6 57.0 田辺 根岸S11
[3] 6 エスポワールシチー 牡8 57.0 松岡 東京大賞典5
[4] 7 ガンジス 牡4 57.0 内田 根岸S2
[4] 8 イジゲン 牡4 57.0 ベリー JCダート15
[5] 9 ヤマニンキングリー 牡8 57.0 武豊 東海S10
[5] 10 ワンダーアキュート 牡7 57.0 和田 川崎記念2
[6] 11 カレンブラックヒル 牡4 57.0 秋山 天皇賞秋5
[6] 12 ダノンカモン 牡7 57.0 ビュイック 根岸S9
[7] 13 エーシンウェズン 牡6 57.0 蛯名 根岸S5
[7] 14 テスタマッタ 牡7 57.0 岩田 根岸S6
[8] 15 ガルボ 牡6 57.0 石橋脩 東京新聞杯8
[8] 16 シルクフォーチュン 牡7 57.0 横山典 カペラS1

4,5歳馬・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2)(7)(8)(11)
前走4番人気以内で5着以内・・(1)(2)(6)(7)(10)(11)(13)(16)
ダ連対率50%以上or6勝以上・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(13)(16)
1年以内に重賞1着orG1連対・・(2)(3)(5)(6)(8)(10)(11)(14)(15)(16)
関西馬・・・・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)
左回り重賞で3着以内実績・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(12)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(2)グレープブランデー パーフェクト!




・・・(6)エスポワールシチー(10)ワンダーアキュート(11)カレンブラックヒル(16)シルクフォーチュン



・・・・・(3)セイクリムズン(5)タイセイレジェンド(7)ガンジス(8)イジゲン


・・・・・・・(1)(4)(13)(14)

・・・・・・・・・(12)(15)
上記のデータでは前走復活勝利のブレープブランデーだけ抜けた

◎地方ダートG1組(いずれも4番人気以内か5着以内)
テスタマッタ5番人気、サクセスブロッケン6番人気、ブルーコンコルド7番人気、ユートピア11番人気など
(6)エスポワールシチー・・東京大賞典4番人気5着・・今年で4回目の挑戦になるが去年は南部杯優勝があり不気味な存在
(10)ワンダーアキュート・・川崎記念1番人気2着・・とにかくどこでも堅実に走るのが魅力で抑えておきたい
◎6〜8歳馬(前走重賞5番人気以内か5着以内)
テスタマッタ7番人気、ブルーコンコルド7番人気、ビッググラス9番人気、ユートピア11番人気、スターリングローズ9番人気など
(3)セイクリムズン7歳・・根岸S10番人気3着には驚かされたがマイルは長いので切って良さそう
(4)ナムラタイタン7歳・・東京マイル[3101]、持ち時計NO.1なので買いたいと思うのだがG1で通用するだろうか?
(6)エスポワールシチー8歳・・佐藤騎手が乗らないと走らないと考えても良さそう
(10)ワンダーアキュート7歳・・長めの距離を使われているのでスピード決着は?だがペースが速い方が良いタイプ
(12)ダノンカモン7歳・・武蔵野S2着が2回あり、東京巧者だが7歳で重賞未勝利では厳しい
(13)エーシンウェズン6歳・・マイル未勝利では厳しい
(16)シルクフォーチュン7歳・・去年の2着馬だがカペラSからのローテは異例なので取捨に迷う
上記ではG1で好走を続けているワンダーアキュートは距離短縮が意外と良いと思う。
その他ではG1では騎手が不安だがナムラタイタンは得意の条件で気になる

近年勝ちタイムは1分34秒台になっており、上がりも35秒台の厳しい流れ。スピードとスタミナがなければならない。
本命は根岸S2着だが人気が下がった(7)ガンジスに期待したい。
全ダート[4310]で3連系の軸には最適の実績を残している。重賞勝ちがないのがマイナスだが東京[1300]でカバー。
相手は東海Sを快勝した(2)グレープブランデーを狙ってみたい。
浜中騎手は2戦乗って1,3着になっており相性は悪くないだろう。 JDD以来のG1制覇も十分ありそうだ。
3番手はG1で好走を続けている(10)ワンダーアキュートは今年も注目したい。
JBCクラシックでの勝ちっぷりは良かったがその後はもう一息のレース。速いペースの方が良いかもしれない。
その他では大外枠が良さそうな(16)シルクフォーチュンは前走から横山騎手とのコンビ。
カペラSで後方一気の末脚を見せつけたが、今回もはまれば突き抜けるかもしれない。
さらにゲート練習を積んだ(8)イジゲンはベリー騎手が乗るので抑えておきたい。
東京は2戦2勝でいずれも両極端なレースで快勝している。ある意味どんな展開でも問題なしと言うことか。
最後に東京マイル[3101]の(4)ナムラタイタンが不気味な存在。
しかも持ちタイムも優秀で仕上がりも前走以上なので一発の可能性すらある。
◎(7)ガンジス ○(2)グレープブランデー ▲(10)ワンダーアキュート
△(16)シルクフォーチュン ×(8)イジゲン ★(4)ナムラタイタン
馬単・3連複BOX−(2)(4)(7)(8)(10)(16)

データ上位馬で決まっているだけにそれ程驚かないが エスポワールシチーは佐藤騎手でしか
好走しないイメージがあったので切ってしまった。グレープブランデーは新ダート王として今後の活躍が楽しみだ。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 2 Bグレープブランデー 牡5 57 浜 中 1:35.1 3○
2[3] 6 エスポワールシチー 牡8 57 松 岡 3/4 9
3[5] 10 ワンダーアキュート 牡7 57 和 田 クビ 7▲
4[2] 3 セイクリムズン 牡7 57 藤岡佑 3/4 16
5[8] 16 シルクフォーチュン 牡7 57 横山典 クビ 5△
6[1] 1 マルカフリート 牡7 57 福 永 ハナ 13
7[7] 14 テスタマッタ 牡7 57 岩 田 ハナ 4
8[6] 12 ダノンカモン 牡7 57 ビュイック 1.1/4 10
9[2] 4 ナムラタイタン 牡7 57 太 宰 2.1/2 8★
10[4] 7 ガンジス 牡4 57 内 田 2.1/2 6◎
11[8] 15 ガルボ 牡6 57 石橋脩 クビ 11
12[4] 8 イジゲン 牡4 57 ベリー クビ 2×
13[7] 13 エーシンウェズン 牡6 57 蛯 名 1.3/4 12
14[3] 5 Bタイセイレジェンド 牡6 57 田 辺 ハナ 14
15[6] 11 カレンブラックヒル 牡4 57 秋 山 6 1
16[5] 9 ヤマニンキングリー 牡8 57 武 豊 2 15
払戻金 単勝 2 670円
複勝 2 250円 / 6 600円 / 10 250円
ワイド 2−6 2990円 / 2−10 760円 / 6−10 2000円
枠連 1−3 6,180円
馬連 2−6 10,330円
馬単 2−6 17,580円
3連複 2−6−10 16,150円
3連単 2−6−10 111,130円