ジャパンカップダート(G1) 阪神 ダート1800M |
◎阪神開催は6回目の今年で最後になるので傾向がハッキリする前に終了
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ローマンレジェンド 牡5 57.0 岩田 みやこS3
[1] 2 グレープブランデー 牡5 57.0 Mデムーロ みやこS10
[2] 3 メーディア 牝5 55.0 浜中 JBCレディスC1
[2] 4 エスポワールシチー 牡8 57.0 後藤 JBCスプリント1
[3] 5 クリソライト 牡3 55.0 内田 JBCクラシック5
[3] 6 ホッコータルマエ 牡4 57.0 幸 JBCクラシック1
[4] 7 ブライトライン 牡4 57.0 福永 みやこS1
[4] 8 ワンダーアキュート 牡7 57.0 武豊 JBCクラシック2
[5] 9 ナイスミーチュー 牡6 57.0 小牧 みやこS4
[5] 10 パンツオンファイア 牡5 57.0 スティーヴンスBCダート7
[6] 11 ソリタリーキング 牡6 57.0 戸崎 JBCクラシック3
[6] 12 ベルシャザール 牡5 57.0 ルメール 武蔵野S1
[7] 13 グランドシチー 牡6 57.0 津村 みやこS5
[7] 14 ニホンピロアワーズ 牡6 57.0 酒井 帝王賞2
[8] 15 インカンテーション 牡3 55.0 大野 みやこS2
[8] 16 テスタマッタ 牡7 57.0 ホワイト JBCスプリント4

ダート重賞勝ち・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
ダート連対率5割以上・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(12)(14)(15)
関西馬・・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(11)(12)(14)(15)(16)
近2走で連対あり・・・・・・(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(16)
前走6番人気以内・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(11)(12)(13)(14)(16)
前走重賞4着以内・・・・・(1)(3)(4)(6)(7)(8)(9)(11)(12)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(3)メーディア(4)エスポワールシチー(6)ホッコータルマエ(7)ブライトライン(8)ワンダーアキュート
(12)ベルシャザール(14)ニホンピロアワーズ パーフェクト!




・・・(1)ローマンレジェンド(5)クリソライト(9)ナイスミーチュー(11)ソリタリーキング(15)インカンテーション(16)テスタマッタ



・・・・・(2)


・・・・・・・なし

・・・・・・・・・(10)(13)
上記のデータではパーフェクト馬多く、ハイレベルなレースになりそうだ

◎差し馬(前走5着以内)
(5)クリソライト・・JBCクラシック5着・・[4501]で連対を外したのは休み明けの前走のみ
(9)ナイスミーチュー・・みやこS4着・・終いの良い脚があるが1800Mで決まらないのは?
(12)ベルシャザール・・武蔵野S1着・・ダートに転戦後、5戦目にして重賞勝ちの勢いは止まらないかも
(13)グランドシチー・・みやこS5着・・G1では力不足の感じがする
(16)テスタマッタ・・JBCスプリント4着・・適性距離が分からず迷走中では・・・
◎みやこS組
1着(7)ブライトライン・・直線早め先頭で押し切ったレースは強かったが最後詰め寄られたのはちょっと・・・
2着(15)インカンテーション・・3歳馬は斤量差2キロがあるので今回も侮れない
3着(1)ローマンレジェンド休み明けで斤量59キロはさすがに堪えたが復活勝利はあるのか?
4着(9)ナイスミーチュー・・この馬の末脚は2000Mがベストだろう
上記では好タイムだったみやこS組のブライトラインとインカンテーションが人気薄なので狙ってみたい

阪神の1800Mは先行有利の傾向もあるが差しも十分決まる。2,3番人気の成績が悪く荒れる傾向が続いているが!?
本命は素直に(6)ホッコータルマエに期待したい。
去年は3歳で3着に入り、その後は地方G1を3勝するまでに急成長した。
地方G1と言っても下したのはJRAのG1馬なので、今回勝って名実ともにてダート王の称号を得たい。
2番手は速いタイムに対応できる(12)ベルシャザールを狙ってみたい。
日本ダービー3着の実績が示す通り、芝でも活躍できる素質馬にルメールなら一発もある。
3番手は休み明けになるが去年の覇者(14)ニホンピロアワーズを挙げたい。
去年は6番人気だったが圧巻の勝ちっぷりで驚かされた。本調子でなくても馬券になる可能性がありそうだ。
その他では3歳で人気がない(15)インカンテーションが穴で気になる存在。
レパードSの勝ち馬にはトランセンド、ホッコータルマエがおり、このレースを快勝したこの馬は侮れない。
さらにどんなレースでも崩れない(8)ワンダーアキュートは2年連続2着になっており抑えておきたい。
最後にみやこS1着(7)ブライトラインだが自ら動いて勝っており、勝ち時計も優秀なので注目したい。
◎(6)ホッコータルマエ ○(12)ベルシャザール ▲(14)ニホンピロアワーズ
×(15)インカンテーション △(8)ワンダーアキュート ★(7)ブライトライン
馬単・3連単(6)軸マルチ−(7)(8)(12)(14)(15)

ホッコータルマエが抜けた人気だったが結果は今年も3着だった。連戦の疲れがあったのかもしれない。
ベルシャザールは末脚がしっかりしており、距離の2100Mまでこなしているので今後の活躍が楽しみだ。
ワンダーアキュートは3年連続で2着になって凄い馬だと思う。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 12 ベルシャザール 牡5 57 ルメール 1:50.4 3○
2[4] 8 ワンダーアキュート 牡7 57 武 豊 クビ 6△
3[3] 6 ホッコータルマエ 牡4 57 幸 1/2 1◎
4[4] 7 ブライトライン 牡4 57 福 永 3 7★
5[7] 14 ニホンピロアワーズ 牡6 57 酒 井 1.1/4 5▲
6[7] 13 グランドシチー 牡6 57 津 村 アタマ 15
7[2] 4 エスポワールシチー 牡8 57 後 藤 1 4
8[8] 16 テスタマッタ 牡7 57 ホワイト クビ 16
9[6] 11 ソリタリーキング 牡6 57 戸 崎 ハナ 12
10[2] 3 メーデイア 牝5 55 浜 中 アタマ 13
11[1] 2 Bグレープブランデー 牡5 57 Mデムーロ 1.1/4 11
12[5] 9 ナイスミーチュー 牡6 57 小 牧 3/4 14
13[1] 1 ローマンレジェンド 牡5 57 岩 田 1/2 2
14[8] 15 インカンテーション 牡3 55 大 野 1.1/4 9×
15[3] 5 クリソライト 牡3 55 内 田 1/2 8
16[5] 10 パンツオンファイア 牡5 57 スティーヴ 3.1/2 10
払戻金 単勝 12 840円
複勝 12 250円 / 8 260円 / 6 110円
ワイド 8−12 1360円 / 6−12 380円 / 6−8 340円
枠連 4−6 2,490円
馬連 8−12 4,850円
馬単 12−8 9,810円
3連複 6−8−12 2,160円
3連単 12−8−6 24,440円