◎去年は人気上位馬で決まったが毎年10番人気前後が好走するので難しい
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ニシノメイゲツ 牡6 53.0 村田 ディセンバーS6
[1] 2 タガノエルシコ 牡8 55.0 石橋脩 朝日CC3
[2] 3 キョウエイストーム 牡8 55.0 吉田隼 福島記念9
[2] 4 ドリームセーリング 牡6 54.0 吉田豊 美浦S1
[3] 5 シンゲン 牡10 57.0 三浦 七夕賞14
[3] 6 タッチミーノット 牡7 57.0 横山 毎日王冠3
[4] 7 セイクリッドバレー 牡7 56.0 丸山 キャピタルS12
[4] 8 コスモオオゾラ 牡4 56.0 柴田大 金鯱賞11
[5] 9 ジャスタウェイ 牡4 56.5 内田 天皇賞秋6
[5] 10 ダイワマッジョーレ 牡4 55.0 丸田 金鯱賞2
[6] 11 アドマイヤタイシ 牡6 55.0 ベリー 朝日CC2
[6] 12 テイエムアンコール 牡9 56.0 柴田善 朝日CC17
[7] 13 ダンツホウテイ 牡8 56.0 木幡 福島記念13
[7] 14 トップカミング せ7 54.0 岩部 ディセンバーS4
[8] 15 ヒットザターゲット 牡5 57.0 蛯名 福島記念4
[8] 16 イケドラゴン 牡8 50.0 江田 朝日CC14

前走OP、重賞戦・・・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
ハンデ55〜57.5キロ・(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(15)
中山連対実績・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(12)(13)(16)
近2走で5着以内あり・・・(2)(4)(6)(7)(9)(10)(11)(14)(15)
2000M以上連対実績・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
先行馬・・・・・・・・・・・・・・(3)(4)(5)(6)(8)(10)(11)(13)(14)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(6)タッチミーノット(10)ダイワマッジョーレ パーフェクト!




・・・(3)キョウエイストーム(5)シンゲン(7)セイクリッドバレー(8)コスモオオゾラ(11)アドマイヤタイシ(13)ダンツホウテイ



・・・・・(2)タガノエルシコ(4)ドリームセーリング(12)テイエムアンコール(14)トップカミング(15)ヒットザターゲット(16)イケドラゴン


・・・・・・・(1)(9)

・・・・・・・・・なし
上記のデータでは人気馬が上位に!

◎大穴を空ける6〜9歳(関東騎手騎乗)
キョウエイストーム11番人気、ミヤビランベリ11番、カナハラドラゴン9番人気、キーボランチ8番人気、、タフグレイス13番人気など
(1)ニシノメイゲツ6歳村田・・前走最速の上りで0.3差6着に追い込んでおり気になる
(2)タガノエルシコ8歳石橋脩・・大混戦の前走13番人気3着に入り、まだやれるところを見せた
(3)キョウエイストーム8歳吉田隼人・・中山専用機で一昨年は11番人気2着になっており注意
(4)ドリームセーリング6歳吉田豊・・大逃げをしそうなので抑えておいた方がよさそう
(6)タッチミーノット7歳横山典・・先行して結果を出しているので引き続き横山騎手でチャンスあり
(7)セイクリッドバレー7歳丸山・・器用さがないので直線長いコース向き
(12)テイエムアンコール9歳柴田善・・重馬場にならないとチャンスはなさそう
(13)ダンツホウテイ8歳木幡・・いつ走るか分からないタイプで去年も9番人気、11番人気で2着がある
(14)トップカミング7歳岩部・・無理だと思うが前走は0.1差4着で意外な好走
(16)イケドラゴン8歳江田・・1頭だけ抜けて軽い50キロで江田騎手だと気になるがまさか・・・・
◎ハンデ54,55キロ
キョウエイストーム55キロ、トウショウウェイヴ54キロ、ミヤビランベリ55キロ、メイショウレガーロ54キロ
(2)タガノエルシコ55キロ・・末脚勝負タイプなので直線短い中山ではまるかどうか?
(3)キョウエイストーム55キロ・・テン乗りでは難しい感じがする
(4)ドリームセーリング54キロ・・前走同様に単騎で行ければ面白そうだが逃がしてくれるか?
(10)ダイワマッジョーレ55キロ・・金鯱賞2着の実績から間違いなく力上位
(11)アドマイヤタイシ55キロ・・勝ちきれないが崩れないタイプなのでまた2着か?
(14)トップカミング54キロ・・無理でしょう
上記のデータでは単騎逃げなら面白そうなドリームセーリングに注目したい
その他では近年好走が目立つ7歳馬では人気だがタッチミーノットは抑えておきたい

今年はどの馬にもチャンスがありそうだが近走の調子を重視したい
本命は金鯱賞2着(10)ダイワマッジョーレに期待したい。
まだ底を見せていない明け4歳馬で前走と同じ斤量55キロならこのメンバーでも勝負になる。
相手は毎日王冠3着以来だが鉄砲実績がある(6)タッチミーノットが良さそうだ。
乗り慣れた横山騎手ならどんなレースも出来るので先行して粘りこみそうだ。
3番手はクラッシック路線を進み中山で好走した(8)コスモオオゾラを見直したい。
2戦連続大敗しているが弥生賞1着、皐月賞5着の実績があればG3では見劣りしない。
その他では大逃げなら楽しめそうな(4)ドリームセーリングを抑えておきたい。
大外のイケドラゴンが競りかけて来ればさらにペースが上がって面白いかもしれない。
最後にG3で連続2着の(11)アドマイヤタイシはベリー騎手がちょっと心配。
日本でそこそこの成績は挙げているが重賞は1勝もしていない。
◎(10)ダイワマッジョーレ ○(6)タッチミーノット ▲(8)コスモオオゾラ
×(4)ドリームセーリング ★(11)アドマイヤタイシ
馬単BOX−(4)(6)(8)(10)(11)

タッチミーノットは横山騎手が上手く乗って初重賞制覇となった。今まで勝てなかったのが不思議なくらい。
アドマイヤタイシはベリー騎手がテン乗りながら積極的なレースで好走した。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 着差 人気
1[3] 6 タッチミーノット 牡7 57 横山典 1:59.5 2○
2[6] 11 アドマイヤタイシ 牡6 55 ベリー 1.3/4 4★
3[5] 9 ジャスタウェイ 牡4 56.5 内 田 1/2 1
4[2] 4 ドリームセーリング 牡6 54 吉田豊 アタマ 7×
5[5] 10 ダイワマッジョーレ 牡4 55 丸 田 アタマ 3◎
6[2] 3 キョウエイストーム 牡8 55 吉田隼 1/2 10
7[4] 7 セイクリッドバレー 牡7 56 丸 山 クビ 11
8[4] 8 コスモオオゾラ 牡4 56 柴田大 クビ 5▲
9[1] 2 タガノエルシコ 牡8 55 石橋脩 ハナ 9
10[8] 15 ヒットザターゲット 牡5 57 蛯 名 クビ 6
11[1] 1 ニシノメイゲツ 牡6 53 村 田 ハナ 8
12[3] 5 シンゲン 牡10 57 三 浦 1.1/2 12
13[7] 14 トップカミング セ7 54 岩 部 1.1/4 14
14[7] 13 ダンツホウテイ 牡8 56 木 幡 1.3/4 16
15[8] 16 イケドラゴン 牡8 50 江田照 1.3/4 13
16[6] 12 テイエムアンコール 牡9 56 柴田善 1.1/4 15
払戻金 単勝 6 440円
複勝 6 160円 / 11 190円 / 9 160円
ワイド 6−11 510円 / 6−9 410円 / 9−11 590円
枠連 3−6 1,100円
馬連 6−11 1,110円
馬単 6−11 2,100円
3連複 6−9−11 1,810円
3連単 6−11−9 9,400円