◎1200Mに変って今年で8回目。軽量馬多く今年も大荒れか?!
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 アイラブリリ 牝4 53.0 幸 CBC賞10
[2] 2 ザッハトルテ 牝6 52.0 松山 CBC賞4
[2] 3 カラフルデイズ 牝5 53.0 岡田 アイビスSD13
[3] 4 テイエムタイホー 牡4 54.0 太宰 佐世保S8
[3] 5 サドンストーム 牡4 56.0 国分優 CBC賞3
[4] 6 ローガンサファイア 牝3 50.0 武幸 NHKマイル18
[4] 7 ツルマルレオン 牡5 55.0 小牧 バーデンB8
[5] 8 アンシェルブルー 牝6 53.0 中井 アイビスSD6
[5] 9 ケンブリッジエル 牡7 51.0 藤懸 佐世保S9
[6] 10 キョウワマグナム 牡6 55.0 北村友 CBC賞7
[6] 11 ハノハノ 牡5 55.0 酒井 バーデンB2
[7] 12 マイネルエテルネル 牡3 54.0 柴田大 バーデンB1
[7] 13 ニンジャ 牡4 53.0 藤岡康 九州スポ杯1
[8] 14 バーバラ 牝4 53.0 高倉 佐世保S1
[8] 15 スギノエンデバー 牡5 57.0 福永 アイビスSD7

差し馬・・・・・・・・・・・・(2)(3)(5)(6)(7)(12)(13)(15)
前走6〜7月戦・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(12)(14)(15)
前走条件、OP戦・・・・(4)(7)(9)(11)(12)(13)(14)
近2走で5着以内あり・(2)(4)(5)(6)(11)(12)(13)(14)(15)
前走5番人気以内・・・(2)(4)(5)(7)(12)(13)(14)(15)
斤量54キロ以下・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(8)(9)(12)(13)(14)
まずは上記のデータで絞っていく





・(12)マイネルエテルネル パーフェクト!




・・・(2)ザッハトルテ(4)テイエムタイホー(13)ニンジャ(14)バーバラ



・・・・・(5)サドンストーム(7)ツルマルレオン(15)スギノエンデバー


・・・・・・・(3)(6)

・・・・・・・・・(1)(8)(9)(11)
過去7年のデータでアテにならないがどうか?

◎牝馬
トウカイミステリー8番人気、アルーリングボイス6番人気、コスモフォーチュン11番人気で連対
(1)アイラブリリ53キロ・・小倉[3222]の実績から気になるが重賞で大敗続きでどうか?
(2)ザッハトルテ52キロ・・右回りは[0103]なので切りたい
(3)カラフルデイズ53キロ・・ダートの方が良いと思うがなぜいつまでも芝を使うのか?
(6)ローガンサファイア50キロ・・休み明けで何とも言えないがマーガレットSで見せた末脚は伊達ではないはず
(8)アンシェルブルー53キロ・・しばらく好走がないだけに一変するとは思えない
(14)バーバラ53キロ・・前走の勝ちタイムが速いのでハンデ戦なら通用するレベルだろう
◎ハンデ52キロ以下
シゲルスダチ12番人気、トウカイミステリー8番人気、キョウワロワリング11番人気、コスモフォーチュン11番人気で連対
(2)ザッハトルテ52キロ・・1400Mで速い持ち時計があるので不気味だが小回りコースはどうか?
(6)ローガンサファイア50キロ・・後方一気のレースになりそうだが抑えておきたい
(9)ケンブリッジエル51キロ・・無理でしょう
上記では3歳のローガンサファイアが50キロで一発の魅力がある
他ではこのレースで2連覇している北村友騎手が乗るキョウワマグナムが気になる

ハンデ戦らしく軽量馬多く、小倉の適性に注目したい。
本命は上り馬(14)バーバラに期待したい。
未勝利から1600万下まで4連勝し、ディープ産駒らしい切れを見せてきた。好タイムで勝った小倉でもう一発。
相手は小倉[5002]の(10)キョウワマグナムに注目したい。
小倉でしか勝っていない馬で前走から北村友騎手を配し、このレースを狙っての休み明け3戦目。
3番手は最軽量ハンデ50キロの(6)ローガンサファイアが面白そうだ。
マーガレットSで最後方からまとめて差し切った末脚がはまる可能性あり。
その他では調教で好タイムを出している(5)サドンストームの末脚もはまりそうだ。
さらに前走ゲートで暴れて外枠発走になった(1)アイラブリリを見直したい。
小倉[3222]で単騎で逃げればかなり粘るので、ゲートさえ上手く出れば見せ場を作れそう。
最後に前走から4キロ軽くなる(13)ニンジャを挙げておきたい。
中1週で厳しいと思うが前走と同じタイムで走れれば馬券になりそうだ。
◎(14)バーバラ ○(10)キョウワマグナム ▲(6)ローガンサファイア
×(5)サドンストーム △(1)アイラブリリ ★(13)ニンジャ
馬単BOX−(1)(5)(6)(10)(13)(14)

狙いはなかなか良かったのだが迷って切ったツルマルレオンが来てしまった。
ハンデ戦らしい混戦でゴール前までドキドキできたのだが・・・
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 7 ツルマルレオン 牡5 55 小 牧 1:06.7 6
2[7] 13 ニンジャ 牡4 53 藤岡康 3/4 5★
3[8] 14 バーバラ 牝4 53 高 倉 1/2 2◎
4[4] 6 ローガンサファイア 牝3 50 武 幸 クビ 7▲
5[8] 15 スギノエンデバー 牡5 57 福 永 1/2 4
6[6] 11 ハノハノ 牡5 55 酒 井 ハナ 11
7[7] 12 マイネルエテルネル 牡3 54 柴田大 クビ 3
8[1] 1 アイラブリリ 牝4 53 幸 1/2 9△
9[2] 3 カラフルデイズ 牝5 53 岡 田 クビ 14
10[3] 5 サドンストーム 牡4 56 国分優 クビ 1×
11[5] 8 アンシェルブルー 牝6 53 中 井 1/2 12
12[6] 10 キョウワマグナム 牡6 55 北村友 1/2 10○
13[3] 4 テイエムタイホー 牡4 54 太 宰 1/2 13
14[2] 2 ザッハトルテ 牝6 52 松 山 2. 1/2 8
15[5] 9 ケンブリッジエル 牡7 51 藤 懸 2 15
払戻金 単勝 7 1020円
複勝 7 350円 / 13 300円 / 14 220円
ワイド 7−13 1670円 / 7−14 1250円 / 13−14 800円
枠連 4−7 1,080円
馬連 7−13 4,630円
馬単 7−13 9,480円
3連複 7−13−14 8,770円
3連単 7−13−14 55,230円