◎荒れるのが分かっていても難しいレース!今年も大穴を狙っていいだろう。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ダイワズーム 牝4 53.0 北村宏 小倉大賞典7
[1] 2 フミノイマージン 牝7 57.0 太宰 エリザベス女王杯11
[2] 3 フェータルローズ 牝4 50.0 江田 大宰府特別1
[2] 4 クイーンリヴィエラ 牝4 50.0 吉田豊 リボン賞1
[3] 5 ニシノステディー 牝5 53.0 柴田善 オーロC9
[3] 6 エリンコート 牝5 55.0 田辺 エリザベス女王杯14
[4] 7 アラフネ 牝4 53.0 丸田 初音S1
[4] 8 スマートシルエット 牝6 54.0 蛯名 東京新聞杯6
[5] 9 オメガハートランド 牝4 54.0 内田 ニューイヤーS6
[5] 10 メイショウデイム 牝6 54.0 津村 シルクロードS3
[6] 11 マイネイサベル 牝5 56.0 松岡 エリザベス女王杯7
[6] 12 サンシャイン 牝4 53.0 藤岡康 愛知杯2
[7] 13 アイスフォーリス 牝4 53.0 横山典 アメジストS10
[7] 14 アカンサス 牝5 55.0 三浦 京都牝馬S7
[8] 15 トシザマキ 牝6 52.0 村田 中山記念13
[8] 16 オールザットジャズ 牝5 56.0 Cデムーロ 日経新春杯12

前走重賞戦・・・・・・・・・・(1)(2)(6)(8)(10)(11)(12)(14)(15)(16)
ハンデ53キロ以上・・・・(1)(2)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)
近2走で5着以内あり・・・(2)(3)(4)(5)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(16)
1800M以上連対実績・・・(1)(2)(3)(4)(6)(8)(9)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
差し馬・・・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(6)(7)(9)(14)(15)(16)
斤量が前走以下・・・・・・(3)(4)(6)(7)(8)(11)(13)(15)
まずは上記のデータで絞っていく





・なし パーフェクト!




・・・(2)フミノイマージン(6)エリンコート(11)マイネイサベル(16)オールザットジャズ



・・・・・(1)ダイワズーム(7)アラフネ(8)スマートシルエット(9)オメガハートランド(12)サンシャイン
(13)アイスフォーリス(14)アカンサス(15)トシザマキ


・・・・・・・(3)(4)(10)

・・・・・・・・・(5)
上記のデータではハンデ戦らしく混戦

◎斤量53、54キロ(6番人気以下)
レディアルバローザ10番人気、ピンクカメオ15番人気、ダンスオールナイト11番人気、ヤマニンメルベイユ12番人気など好走
(前日オッズ参考)
8番人気(12)サンシャイン・・愛知杯は先行して展開がはまった感じもあり
9番人気(13)アイスフォーリス・・フローラS2着、オークス3着の実績はあるが1勝馬
12番人気(7)アラフネ・・距離は?だが前走、東京マイルで強い勝ち方をしており侮れない
13番人気(10)メイショウデイム・・なぜここを使うのか?だが距離をこなせればひょっとしたら・・・
15番人気(5)ニシノステディー・・ベストは1400Mだと思うが中山1200Mのレコード勝ちあり
◎前走5着以下で前々走5着以内の馬が人気の盲点
(2)フミノイマージン・・京都大賞典4着・・57キロの斤量がどう考えても厳しい
(5)ニシノステディー・・信越S2着・・4か月の休み明けはマイナス
(9)オメガハートランド・・ターコイズS2着・・ちょっと人気になり過ぎてしまったので・・・
(11)マイネイサベル・・府中牝馬S1着・・去年は54キロで4着、休み明けで56キロは厳しいと思うが
(13)アイスフォーリス・・愛知杯4着・・横山騎手が乗って変わるかどうか?
(16)オールザットジャズ・・愛知杯3着・・絶好調の去年は53キロで2着、時計が掛かった方が良いタイプ
上記では愛知杯2着がフロックと見られているのか人気薄のサンシャインが気になる
その他では中山1800Mは牡馬相手に好走実績があるアカンサスは侮れない

毎年ハンデ戦らしい決着になるレースで前走の着順に惑わされてはいけない!?
本命は京都牝馬Sからのローテが良い(14)アカンサスに期待したい。
中山[2204]の実績があり、初富士S1600万(中山1800Mハンデ)で牡馬相手に強い勝ち方をしている。
相手は前走1600万を10番人気で勝った(7)アラフネは今回も人気薄。
直線混戦となったがその中からしぶとく伸びた脚は中山でも有効だと思う。
3番手は夏馬のイメージがある(8)スマートシルエットが気になる。
当日気温が上がって一変する可能性がありそう。
その他では(9)オメガハートランドは乗り難しいタイプだが内田騎手に乗り替わって人気になった。
ターコイズSでは16番人気2着で復活の気配も見せており怖いタイプ。
さらに小倉大賞典を除外された(12)サンシャインは休み明けでも注意したい。
5か月ぶりの秋華賞で0.4差7着に好走しており、愛知杯2着を軽く見てはいけない。
最後に1800M[2220]の(3)フェータルローズを狙ってみたい。
斤量50キロに江田騎手と言うのも気になる。大混戦の大宰府特別を勝った勝負根性に期待。
◎(14)アカンサス ○(7)アラフネ ▲(8)スマートシルエット
△(9)オメガハートランド ×(12)サンシャイン ★(3)フェータルローズ
馬単・3連複BOX−(3)(7)(8)(9)(12)(14)

56キロのマイネイサベルがあんな勝ち方をするとは想像できなかった。
去年の府中牝馬Sのワンツー決着で2頭とも右回りは?だったが関係なかった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 11 マイネイサベル 牝5 56 松 岡 1:48.5 6
2[4] 8 スマートシルエット 牝6 54 蛯 名 3/4 2▲
3[8] 16 オールザットジャズ 牝5 56 Cデムーロ クビ 1
4[5] 9 オメガハートランド 牝4 54 内 田 1.1/4 4△
5[1] 1 ダイワズーム 牝4 53 北村宏 3/4 3
6[1] 2 フミノイマージン 牝7 57 太 宰 クビ 5
7[7] 13 アイスフォーリス 牝4 53 横山典 クビ 10
8[7] 14 アカンサス 牝5 55 三 浦 クビ 11◎
9[6] 12 サンシャイン 牝4 53 藤岡康 アタマ 8×
10[4] 7 アラフネ 牝4 53 丸 田 アタマ 12○
11[2] 4 クイーンリヴィエラ 牝4 50 吉田豊 クビ 7
12[8] 15 トシザマキ 牝6 52 村 田 1/2 15
13[3] 5 ニシノステディー 牝5 53 柴田善 1.1/4 16
14[2] 3 フェータルローズ 牝4 50 江田照 ハナ 9★
15[5] 10 メイショウデイム 牝6 54 津 村 クビ 13
16[3] 6 エリンコート 牝5 55 田 辺 アタマ 14
払戻金 単勝 11 1270円
複勝 11 380円 / 8 210円 / 16 190円
ワイド 8−11 1410円 / 11−16 1390円 / 8−16 680円
枠連 4−6 1,650円
馬連 8−11 4,030円
馬単 11−8 8,690円
3連複 8−11−16 6,500円
3連単 11−8−16 47,930円