◎去年は堅く収まったがハンデ戦なので軽量馬の3着は注意
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ムスカテール 牡5 56.0 ビュイック AR共和国杯2
[1] 2 カポーティスター 牡4 52.0 高倉 北野特別1
[2] 3 トウカイパラダイス 牡6 56.0 柴山 金鯱賞4
[2] 4 メイショウカンパク 牡6 57.5 蛯名 ジャパンC15
[3] 5 カルドブレッサ 牡5 53.0 幸 オリオンS2
[3] 6 サトノパンサー 牡5 54.0 松田 朝日CC6
[4] 7 メイショウウズシオ 牡6 55.0 飯田 ステイヤーズS8
[4] 8 ホッコーガンバ 牡5 52.0 国分優 クリスマスC7
[5] 9 ロードオブザリング 牡6 55.0 池添 金鯱賞9
[5] 10 エナージバイオ 牡8 50.0 酒井 万葉S11
[6] 11 エキストラエンド 牡4 53.0 岩田 オリオンS9
[6] 12 ナムラオウドウ 牡5 53.0 北村友 サンタクロースHC
[7] 13 カフナ 牡5 54.0 ルメール クリスマスC除外
[7] 14 ダコール 牡5 55.0 福永 福島記念3
[8] 15 オールザットジャズ 牝5 55.0 浜中 愛知杯3
[8] 16 トップゾーン 牡7 54.0 国分恭 七夕賞13

4,5歳馬高連対・・・・・(1)(2)(5)(6)(8)(11)(12)(13)(14)(15)
ハンデ54〜56キロ・・・(1)(3)(6)(7)(9)(13)(14)(15)(16)
重賞連対実績・・・・・・・(1)(3)(4)(15)
近2走合計4200M以上・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(10)(11)(13)(14)(15)
近2走で3着以内あり・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(8)(11)(12)(13)(14)(15)
京都連対実績・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(1)ムスカテール パーフェクト!




・・・(13)カフナ(14)ダコール(15)オールザットジャズ



・・・・・(2)カポーティスター(3)トウカイパラダイス(4)メイショウカンパク(5)カルドブレッサ(6)サトノパンサー
(7)メイショウウズシオ(11)エキストラエンド


・・・・・・・(8)(12)

・・・・・・・・・(9)(10)(16)
上記のデータでは人気馬上位だが信用できるのか?

◎ハンデ54キロ以下(4、5歳)
テイエムプリキュア12番人気3着、11番人気優勝、ダークメッセージ9番人気3着、マーブルチーフ8番人気、7番人気で2着など
(2)カポーティスター52キロ・・1000万勝ち、休み明けのローテで好走は難しい
(5)カルドブレッサ53キロ・・オリオンS組の好走馬多く、気になる
(6)サトノパンサー54キロ・・前走の朝日CCは同じ斤量で0.2差6着
(8)ホッコーガンバ52キロ・・札幌で力を付けてきたが洋芝向きか?
(11)エキストラエンド53キロ・・京都新聞杯3着の時の岩田騎手とコンビ復活で抑えておきたい
(12)ナムラオウドウ53キロ・・距離延長はどうか?
(13)カフナ54キロ・・先行力もあり、ルメール騎手なら上手く乗りそう
◎牝馬
レッドアゲート12番人気3着、テイエムプリキュア12番人気3着,11番人気優勝
(15)オールザットジャズ・・距離延長はあまり良いとは思えないが重賞実績は上位
上記ではカフナがルメール騎手で面白そうだ。他では前走距離が長すぎたメイショウウズシオを見直したい。

いかにも荒れそうなメンバーで人気も割れているので京都実績を重視したい
本命は1000万勝ちしかないがOP戦で好走がある(13)カフナに期待したい。
ラジオNIKKEI賞3着、プリンシパルS3着、若葉S2着があり54キロなら通用するメンバーだろう。
相手は金鯱賞4着(3)トウカイパラダイスを狙ってみたい。
調教の動きも良く、京都実績もあるのでこのレースで実績がない6歳でもチャンスはありそうだ。
3番手は京都[3220](14)ダコールで当日の馬場次第では末脚不発の可能性もある。
乗り慣れた佐藤騎手でも勝ちきれないレースが多かっただけに乗り難しいタイプ。
その他では岩田騎手とコンビ復活で人気の(11)エキストラエンドは前走の昇級戦で惨敗。
京都新聞杯3着があるがちょっと人気になり過ぎた感じもする。
さらに前走AR共和国杯2着が評価されて人気になっている(1)ムスカテールだが
外人騎手との相性は余り良くないのでその辺がちょっと心配。
最後に前走ステイヤーズSで1番人気8着(7)メイショウウズシオを見直したい。
血統から人気になっていたがベストは実績ある2400Mだと思うので一発の魅力あり。
◎(13)カフナ ○(3)トウカイパラダイス ▲(14)ダコール
△(11)エキストラエンド ×(1)ムスカテール ★(7)メイショウウズシオ
馬単BOX−(1)(3)(7)(11)(13)(14)

直線でトウカイパラダイスが突き抜けると思ったがインを突いたカポーティスターが鋭く伸びた。
右回りはどうかと思ったムスカテールもインから伸びたが2着までだった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 着差 人気
1[1] 2 カポーティスター 牡4 52 高 倉 2:25.0 10
2[1] 1 ムスカテール 牡5 56 ビュイ 3/4 1×
3[2] 3 トウカイパラダイス 牡6 56 柴 山 1/2 4○
4[3] 5 カルドブレッサ 牡5 53 幸 クビ 6
5[6] 11 エキストラエンド 牡4 53 岩 田 クビ 5△
6[7] 13 カフナ 牡5 54 ルメー 1 3◎
7[6] 12 ナムラオウドウ 牡5 53 北村友 1/2 14
8[2] 4 メイショウカンパク 牡6 57.5 蛯 名 ハナ 9
9[4] 8 ホッコーガンバ 牡5 52 国分優 クビ 11
10[7] 14 ダコール 牡5 55 福 永 クビ 2▲
11[5] 10 エナージバイオ 牡8 50 酒 井 1.1/4 15
12[8] 15 オールザットジャズ 牝5 55 浜 中 3/4 7
13[5] 9 ロードオブザリング 牡6 55 池 添 アタマ 13
14[3] 6 サトノパンサー 牡5 54 松 田 アタマ 12
15[4] 7 メイショウウズシオ 牡6 55 飯 田 3/4 8★
16[8] 16 トップゾーン 牡7 54 国分恭 1.1/2 16
払戻金 単勝 2 2280円
複勝 2 610円 / 1 200円 / 3 290円
ワイド 1−2 1640円 / 2−3 2630円 / 1−3 800円
枠連 1−1 4,020円
馬連 1−2 4,090円
馬単 2−1 9,840円
3連複 1−2−3 10,000円
3連単 2−1−3 63,590円