◎去年はジェンティルドンナが3冠達成で堅く収まったが今年は混戦になりそうだ
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 スマートレイアー 牝3 55.0 武豊 夕月特別1
[1] 2 シャトーブランシュ 牝3 55.0 北村友 ローズS2
[2] 3 ティアーモ 牝3 55.0 川田 西海賞1
[2] 4 コレクターアイテム 牝3 55.0 秋山 ローズS12
[3] 5 セキショウ 牝3 55.0 吉田豊 紫苑S1
[3] 6 ウリウリ 牝3 55.0 浜中 ローズS3
[4] 7 トーセンソレイユ 牝3 55.0 メンディザ ローズS11
[4] 8 マコトブリジャール 牝3 55.0 柴田大 紫苑S8
[5] 9 ノボリディアーナ 牝3 55.0 幸 ローズS8
[5] 10 サクラプレジール 牝3 55.0 福永 オークス14
[6] 11 リボントリコロール 牝3 55.0 横山典 紫苑S2
[6] 12 エバーブロッサム 牝3 55.0 戸崎 ローズS14
[7] 13 リラコサージュ 牝3 55.0 池添 ローズS18
[7] 14 デニムアンドルビー 牝3 55.0 内田 ローズS1
[7] 15 ビーナストリック 牝3 55.0 津村 羊ヶ丘特別1
[8] 16 メイショウマンボ 牝3 55.0 武幸 ローズS4
[8] 17 ローブティサージュ 牝3 55.0 岩田 ローズS6
[8] 18 セレブリティモデル 牝3 55.0 松山 ローズS15

前走重賞戦・・・・・・・・・・(2)(4)(6)(7)(9)(10)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
芝1800M以上連対実績・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
重賞3着以内実績・・・・・(2)(4)(6)(10)(12)(13)(14)(16)(17)
近2走で3着以内あり・・(1)(2)(3)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(16)
前走ローズS・・・・・・・・・(2)(4)(6)(7)(9)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
前走5着以内・・・・・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(9)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(2)シャトーブランシュ(6)ウリウリ(12)エバーブロッサム(14)デニムアンドルビー(16)メイショウマンボ パーフェクト!




・・・(9)ノボリディアーナ(13)リラコサージュ(17)ローブティサージュ



・・・・・(7)トーセンソレイユ(10)サクラプレジール(18)セレブリティモデル


・・・・・・・(1)(3)(4)(5)

・・・・・・・・・(8)(11)
上記のデータではローズS好走組がパーフェクト!

◎重賞(1600M以上)3着以内実績あるが人気薄
ブラックエンブレム11番人気、ムードインディゴ8番人気、レインダンス7番人気、ウイングレット10番人気、ヤマカツリリー8番人気
(2)シャトーブランシュ・・ローズS2着・・重馬場ながら最速の上りで差して来た末脚は脅威
(4)コレクターアイテム・・アルテミスS1着・・阪神JFで1番人気なったほどの期待馬だがその後の成績から?
(6)ウリウリ・・ローズS3着・・馬場が合っていたと考えていいのか?
(10)サクラプレジール・・フラワーC1着・3戦2勝でまだ底を見せていないだけに気になるがローテが?
(12)エバーブロッサム・・オークス2着、フローラS2着、フラワーC2着・・輸送競馬で結果を出すのは難しいが良馬場なら・・・
(13)リラコサージュ・・フラワーC3着・時計勝負では厳しそうな気がする
◎クイーンSを使った馬
ムードインディゴ8番人気、ウイングレット10番人気、ヤマニンシュクル5番人気、ヤマカツリリー8番人気
(18)セレブリティモデル・・6番人気6着・・重賞では通用しそうもない
上記ではローズS14着で人気が落ちたエバーブロッサムを見直したい。
その他では牡馬相手に白百合S快勝のノボリディアーナが気になる

第1回以外はローズS組が必ず3着までに来ている。今年もこのデータは変わらないはず。
ここ6年はローズS組2頭とそれ以外のローテ馬がからんでいる。
本命はオークス馬(16)メイショウマンボに期待したい。
阪神[1003]に対して京都[2100]で明らかに京都巧者。ローズS4着は好走したと考えて良さそうだ。
相手は京都[3000](9)ノボリディアーナを狙ってみたい。
白百合Sで牡馬相手に楽々と逃げ切っているだけに直線先頭ならかなり見せ場を作れるはず。
3番手は逃げ馬を見るかたちでレースをしそうな(3)ティアーモが面白そうだ。
前走は自己条件ながら古馬相手に完勝しており、リーディング川田騎手の腕に期待したい。
その他では後に最強の1勝馬と言われそうな(12)エバーブロッサムを見直したい。
重馬場と初輸送が敗因だとすれば実績から勝ち負け出来るレベルと言えるだろう。
さらに前走の勝ち時計から人気になっている(1)スマートレイアーは抑えておきたい。
調教の動きは素人が見ても良く見え、初めての重賞がG1で惨敗の可能性もあるが切りにくい。
最後にローズSで目一杯?のレースをした(14)デニムアンドルビーを挙げておきたい。
重馬場で最後方から差し切った末脚は見事だったが、2,3着に来た馬を見ると展開がはまった感じもする。
◎(16)メイショウマンボ ○(9)ノボリディアーナ ▲(3)ティアーモ
×(12)エバーブロッサム △(1)スマートレイアー ★(14)デニムアンドルビー
馬単・3連複BOX−(1)(3)(9)(12)(14)(16)

オークス馬の貫録を見せつけてくれた。2着のスマートレイアーは後方からの大胆騎乗だったが
さすが武豊騎手という感じだった。3着のリラコサージュはロベルト系なので気になっていたが戦績がちょっと・・・
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 16 メイショウマンボ 牝3 55 武 幸 1:58.6 3◎
2[1] 1 スマートレイアー 牝3 55 武 豊 1.1/4 2△
3[7] 13 リラコサージュ 牝3 55 池 添 頭 15
4[7] 14 デニムアンドルビー 牝3 55 内 田 ハナ 1★
5[6] 11 リボントリコロール 牝3 55 横山典 1/2 12
6[1] 2 シャトーブランシュ 牝3 55 北村友 ハナ 8
7[4] 7 トーセンソレイユ 牝3 55 メンデ クビ 9
8[3] 5 セキショウ 牝3 55 吉田豊 ハナ 11
9[4] 8 マコトブリジャール 牝3 55 柴田大 クビ 16
10[3] 6 ウリウリ 牝3 55 浜 中 クビ 7
11[8] 17 ローブティサージュ 牝3 55 岩 田 1/2 5
12[6] 12 エバーブロッサム 牝3 55 戸 崎 1.1/4 4×
13[2] 3 ティアーモ 牝3 55 川 田 クビ 6▲
14[5] 9 ノボリディアーナ 牝3 55 幸 クビ 10○
15[2] 4 コレクターアイテム 牝3 55 秋 山 クビ 14
16[8] 18 セレブリティモデル 牝3 55 松 山 2 17
17[5] 10 サクラプレジール 牝3 55 福 永 1.1/2 13
18[7] 15 ビーナストリック 牝3 55 津 村 大差 18
払戻金 単勝 16 520円
複勝 16 200円 / 1 180円 / 13 2260円
ワイド 1−16 500円 / 13−16 9820円 / 1−13 7480円
枠連 1−8 630円
馬連 1−16 950円
馬単 16−1 2,250円
3連複 1−13−16 50,030円
3連単 16−1−13 233,560円