◎今年はエイシンフラッシュの連覇がかかるがブエナビスタ、ウオッカも果たせなかっただけに・・・?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 コディーノ 牡3 56.0 リスポリ 毎日王冠7
[1] 2 ナカヤマナイト 牡5 58.0 柴田善 宝塚記念6
[2] 3 ダイワファルコン 牡6 58.0 川須 オールカマー8
[2] 4 トゥザグローリー 牡6 58.0 池添 京都大賞典6
[3] 5 レインスティック 牡6 56.0 武士沢 アイルランドT1
[3] 6 エイシンフラッシュ 牡6 58.0 Mデムーロ 毎日王冠1
[4] 7 ジャスタウェイ 牡4 58.0 福永 毎日王冠2
[4] 8 ヒットザターゲット 牡5 58.0 北村友 京都大賞典1
[5] 9 ジェンティルドンナ 牝4 58.0 岩田 宝塚記念3
[5] 10 トーセンジョーダン 牡7 58.0 メンディザバル札幌記念13
[6] 11 トウケイヘイロー 牡4 58.0 武豊 札幌記念1
[6] 12 フラガラッハ 牡6 58.0 高倉 京成杯AH11
[7] 13 アンコイルド 牡4 58.0 吉田隼 京都大賞典2
[7] 14 オーシャンブルー 牡5 58.0 内田 オールカマー7
[8] 15 レッドスパーダ 牡7 58.0 蛯名 毎日王冠4
[8] 16 ダノンバラード 牡5 58.0 川田 オールカマー3
[8] 17 ヴェルデグリーン 牡5 58.0 田辺 オールカマー1

3〜5歳馬高連対・・・・・(1)(2)(7)(8)(9)(11)(13)(14)(16)(17)
1800以上の重賞連対(1年以内)・・(1)(2)(3)(6)(7)(8)(9)(11)(13)(14)(16)(17)
G1連対実績・・・・・・・・・(1)(6)(9)(10)(14)(15)(16)
東京連対実績・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(17)
前走5着以内・・・・・・・・(5)(6)(7)(8)(9)(11)(13)(15)(16)(17)
近2走でG1あり・・・・・・(1)(2)(4)(6)(8)(9)(10)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(9)ジェンティルドンナ パーフェクト!




・・・(1)コディーノ(6)エイシンフラッシュ(16)ダノンバラード



・・・・・(2)ナカヤマナイト(7)ジャスタウェイ(8)ヒットザターゲット(11)トウケイヘイロー(13)アンコイルド
(14)オーシャンブルー(17)ヴェルデグリーン


・・・・・・・(10)(15)

・・・・・・・・・(3)(4)(5)
上記のデータではジェンティルドンナのみパーフェクト!

◎前走1,2番人気で連対を外した馬
ペルーサ4番人気、ダンスインザムード13番人気、アドマイヤグルーヴ9番人気、サンライズペガサス4番人気で好走
(1)コディーノ・・毎日王冠2番人気7着・・54キロで完敗しているだけにひと叩きして変わるだろうか?
(16)ダノンバラード・・オールカマー1番人気3着・・ しぶとく粘る脚があるが東京[0012]で疑った方がいいか?
◎近2走で3番人気以下で連対がある馬
カンパニー5番人気、アグネスアーク7番人気、ヘヴンリーロマンス14番人気で連対
(5)レインスティック・・アイルランドT6番人気1着・・東京[5028]で意外と好走するかもしれないがG1では買えない
(7)ジャスタウェイ・・毎日王冠6番人気2着・・3連続2着で気になるが去年は同じく2着から6着だっただけに・・・
(8)ヒットザターゲット・・京都大賞典11番人気1着・・しばらく京都大賞典から好走馬がいないので?だが血統は気になる
(11)トウケイヘイロー・・函館記念3番人気1着・・3連勝の勢いと武豊騎手のG1、100勝がかかっているので注目
(13)アンコイルド・・京都大賞典7番人気2着・・速い時計勝負にも対応出来たので東京[2100]で侮れない
(16)ダノンバラード・・宝塚記念5番人気2着・・2000M[3063]で3着候補か?
◎近2走で4,5着がある馬
カンパニー5番人気、スクリーンヒーロー7番人気、スウィフトカレント7番人気、ダンスインザムード13番人気で連対
(15)レッドスパーダ・・毎日王冠4着・・前走も長い感じがしたので2000Mは厳しいだろう
上記では2000M[5211]のアンコイルドは夏場に函館で力を付けてきたので怖い存在

オルフェーヴル、ゴールドシップ、フェノーメノ不在で残念だがジェンティルドンナの成長度がハッキリしそうだ。
本命は1番人気が信頼できるレースなので(9)ジェンティルドンナに期待したい。
牝馬3冠+ジャパンCのG1実績があれば十分通用するレベルであることは宝塚記念で証明している。
切れ味を生かせない馬場だったことを考えれば3着は立派だった。
相手は京都大賞典、最速の上りで7番人気2着(13)アンコイルドを狙ってみたい。
函館記念7番人気2着、札幌記念14番人気3着と穴で好走を続けており、東京[2100]なら今回も怖い存在。
3番手は7年連続連対馬を輩出している毎日王冠組から(7)ジャスタウェイを挙げておきたい。
2着が3回続いているが、いずれも最速の上りで末脚を伸ばしており、マイラーだと思うが通用する可能性あり。
その他では前走、軽視して痛い目にあった(6)エイシンフラッシュだがデムーロ騎手なので抑えたい。
連覇が難しく、6歳は好走例が少ないレースなので切る予定だったが馬券になる気がしてきた。
さらに宝塚記念2着が光る(16)ダノンバラードは東京実績の面で不安があるが、ジェンティルドンナに
先着しているのはこの馬だけ。外枠なので位置取りが難しいがトウケイヘイローに付いていければチャンスあり。
最後に3連勝中の(11)トウケイヘイローを挙げるが、過去10年で逃げて馬券になったのは
ダイワスカーレット2着のみ。長い直線を目標にされながら粘り込むのは至難の業だが武豊騎手なら可能か?
◎(9)ジェンティルドンナ ○(13)アンコイルド ▲(7)ジャスタウェイ
×(6)エイシンフラッシュ △(16)ダノンバラード ★(11)トウケイヘイロー
馬単・3連単(9)軸マルチ−(6)(7)(11)(13)(16)

ジェンティルドンナが2番手で行ったのは驚いたが、トウケイヘイローをマークしての騎乗だろう。
ジャスタウェイはマイラーだと思うがマイルCSなら確勝、ジャパンCでもチャンスありでどちらを選ぶか?
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 7 ジャスタウェイ 牡4 58 福 永 1:57.5 5▲
2[5] 9 ジェンティルドンナ 牝4 56 岩 田 4 1◎
3[3] 6 エイシンフラッシュ 牡6 58 Mデム 2 3×
4[7] 13 アンコイルド 牡4 58 吉田隼 クビ 8○
5[1] 1 コディーノ 牡3 56 リスポ 1.1/4 4
6[1] 2 ナカヤマナイト 牡5 58 柴田善 2 13
7[4] 8 ヒットザターゲット 牡5 58 北村友 クビ 11
8[8] 17 ヴェルデグリーン 牡5 58 田 辺 3/4 7
9[6] 12 フラガラッハ 牡6 58 高 倉 3/4 15
10[6] 11 トウケイヘイロー 牡4 58 武 豊 1.1/4 2★
11[5] 10 トーセンジョーダン 牡7 58 メンディザ3/4 10
12[2] 4 トゥザグローリー 牡6 58 池 添 クビ 9
13[7] 14 オーシャンブルー 牡5 58 内 田 3/4 12
14[3] 5 レインスティック 牡6 58 武士沢 1.3/4 16
15[2] 3 ダイワファルコン 牡6 58 川 須 3/4 17
16[8] 16 ダノンバラード 牡5 58 川 田 クビ 6△
17[8] 15 レッドスパーダ 牡7 58 蛯 名 9 14
払戻金 単勝 7 1550円
複勝 7 240円 / 9 110円 / 6 150円
ワイド 7−9 410円 / 6−7 590円 / 6−9 210円
枠連 4−5 1,110円
馬連 7−9 1,190円
馬単 7−9 4,510円
3連複 6−7−9 1,400円
3連単 7−9−6 14,310円