アイビスサマーダッシュ(G3) 新潟 芝直1000M |
◎牝馬が活躍するレースで今年も注目!
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ブルーデジャブ せ7 56.0 大野 バーデン7
[2] 2 セイコーライコウ 牡7 56.0 柴田善 函館SS4
[3] 3 フォーエバーマーク 牝6 55.0 村田 函館SS5
[4] 4 ローブドヴルール 牝8 54.0 蛯名 TVh杯7
[4] 5 バーバラ 牝5 54.0 戸崎 バーデン2
[5] 6 デュアルスウォード 牡6 56.0 杉原 バーデン8
[5] 7 パドトロワ 牡7 59.0 内田 プロキオンS12
[6] 8 アンゲネーム せ6 56.0 丸田 韋駄天5
[6] 9 リトルゲルダ 牝5 54.0 柴田大 シルクロードS3
[7] 10 アースソニック 牡5 56.0 岩田 函館SS6
[7] 11 フクノドリーム 牝3 51.0 横山典 バーデン5
[8] 12 アンバルブライベン 牝5 54.0 田中健 バーデン3
[8] 13 シャイニーホーク 牡6 56.0 的場 パラダイス10

3〜6歳馬・・・・・・・・・・・・・・(3)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(13)
近2走で8番人気以内あり・・(2)(3)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(12)
近2走で6着以内あり・・(2)(3)(4)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(12)
前走6,7月・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(10)(11)(12)(13)
牝馬・・・・・・・・・・・・・・・・(3)(4)(5)(9)(11)(12)
6〜8枠・・・・・・・・・・・・・(8)(9)(10)(11)(12)(13)
まずは上記のデータで絞っていく





・(11)フクノドリーム(12)アンバルブライベン パーフェクト!




・・(3)フォーエバーマーク(5)バーバラ(9)リトルゲルダ(10)アースソニック



・・・・・(6)デュアルスウォード(8)アンゲネーム


・・・・・・・(2)(4)(13)

・・・・・・・・・なし
上記のデータでは牝馬が上位に並んだ

◎3、6歳馬
ケイティラブ8番人気、シンボリグラン10番人気、サチノスイーティー7番人気、テイエムチュラサン7番人気で連対
(3)フォーエバーマーク6歳・・去年の2着馬なので適性十分で今年も注目
(6)デュアルスウォード6歳・・時計がかかる馬場にならないと厳しいと思うがどうか?
(8)アンゲネーム6歳・・サクラバクシンオー産駒で実績もあるコースなので注意
(11)フクノドリーム3歳・・力不足かもしれないが横山典騎手に乗り替わって変わるか?
(13)シャイニーホーク6歳・・距離短縮は?だが速い持ち時計があるので意外性あり
◎差し馬
(1)ブルーデジャブ・・芝1200Mで1:07.1の持ち時計があるがダートの方が良さそう
(2)セイコーライコウ・・韋駄天Sは持ったままの楽勝だったが時計が速くなる今回はどうか?
(4)ローブドヴルール・・年齢的に上がり目はなさそう
(6)デュアルスウォード・・去年5着でそれなりに適性はありそうだが馬券になるとは思えない
(8)アンゲネーム・・直千[3033]の実績、経験は侮れないが重賞では力不足か?
(9)リトルゲルダ・・直千[2120]の安定した成績から6か月の休み明けでも注意
(13)シャイニーホーク・・速い時計には対応できそうなのではまれば怖い
上記では大外枠のシャイニーホークは先行したら意外といいレースが出来そう
その他ではサンデー系がダメと言われているレースだがバーバラは高速馬場に対応できるので注意

スタートダッシュが重要だが人気薄で好走は差し馬が多い!
本命はラチ沿いをひたすら逃げるしかない(12)アンバルブライベンに期待したい。
前走はハイペースの逃げで最後まで見せ場を作っており、押し切り勝ちのチャンスあり。
相手は去年2着の(3)フォーエバーマークを今年も狙ってみたい。
ここを目標にレースを使われており、枠が外なら本命にしたのだが今年も内枠で少しマイナス。
3番手は岩田騎手に乗り替わりで気になる(10)アースソニックに注目したい。
京阪杯を先行して1:07.5で勝っており、韋駄天S、57キロ3着なら逆転は十分ありそうだ。
その他では人気薄の差し馬から(5)バーバラ(13)シャイニーホークが面白そうだ。
(2)セイコーライコウは7歳なので切りたいところだが好調キープのようなので1番人気。
最後に6か月の休み明けが気になるが直千[2120](9)リトルゲルダは抑えておきたい。
去年3着と同じ柴田大騎手が乗るのもいいだろう。
◎(12)アンバルブライベン ○(3)フォーエバーマーク ▲(10)アースソニック
△(5)バーバラ(13)シャイニーホーク ×(2)セイコーライコウ ★(9)リトルゲルダ
(12)軸馬単マルチ、3連複ながし-(2)(3)(5)(9)(10)(13)

年齢的にどうかと思っていたセイコーライコウが快勝した。
やっぱり3歳牝馬は抑えておかないといけないレースでした。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 2 セイコーライコウ 牡7 56 柴田善 0:54.3 1×
2[7] 11 フクノドリーム 牝3 51 横山典 1/2 5
3[7] 10 アースソニック 牡5 56 岩 田 クビ 3▲
4[6] 9 リトルゲルダ 牝5 54 柴田大 1/2 7★
5[6] 8 アンゲネーム セ6 56 丸 田 ハナ 8
6[1] 1 ブルーデジャブ セ7 56 大 野 ハナ 11
7[3] 3 フォーエバーマーク 牝6 55 村 田 クビ 2○
8[8] 12 アンバルブライベン 牝5 54 田中健 クビ 4◎
9[4] 4 ローブドヴルール 牝8 54 蛯 名 1/2 12
10[5] 6 Bデュアルスウォード 牡6 56 杉 原 ハナ 10
11[4] 5 バーバラ 牝5 54 戸 崎 クビ 6△
12[5] 7 パドトロワ 牡7 59 内 田 4 9
−[8] 13 シャイニーホーク 牡6 56 的 場 除外
払戻金 単勝 2 350円
複勝 2 160円 / 11 240円 / 10 180円
ワイド 2−11 1000円 / 2−10 530円 / 10−11 740円
枠連 2−7 760円
馬連 2−11 2,320円
馬単 2−11 3,840円
3連複 2−10−11 4,000円
3連単 2−11−10 21,450円