◎雨で馬場が渋れば荒れそうな気がする
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ヴェルデグリーン 牡6 57.0 田辺 AJCC1
[2] 2 ダイワファルコン 牡7 56.0 川須 福島記念1
[2] 3 ダークシャドウ 牡7 56.0 内田 マイルCS16
[3] 4 ジャスタウェイ 牡5 58.0 横山 天皇賞秋1
[3] 5 ロゴタイプ 牡4 58.0 Cデムーロ 札幌記念5
[4] 6 カレンミロティック せ6 57.0 池添 有馬記念6
[4] 7 アユサン 牝4 55.0 丸山 オークス4
[5] 8 ナカヤマナイト 牡6 57.0 柴田善 有馬記念13
[5] 9 アルキメデス 牡5 56.0 岩田 朝日CC1
[6] 10 ユールシンギング 牡4 57.0 北村宏 菊花賞15
[6] 11 トウケイヘイロー 牡5 57.0 武豊 香港C2
[7] 12 ダイワマッジョーレ 牡5 57.0 蛯名 阪神C7
[7] 13 サダムパテック 牡6 57.0 田中勝 AJCC11
[8] 14 エアソミュール 牡5 56.0 戸崎 白富士S1
[8] 15 マイネルラクリマ 牡6 56.0 柴田大 京都金杯11

重賞連対実績・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(15)
逃げ先行馬・・・・・・・・・・(2)(5)(6)(7)(11)(15)
前走マイル以上重賞・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(15)
近2走で5番人気あり・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)
中山連対実績・・・・・・・・(1)(2)(5)(8)(10)(11)(12)(13)(14)(15)
1800M〜2000Mで2勝以上・・(1)(2)(3)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)
まずは上記のデータで絞っていく





・(2)ダイワファルコン(11)トウケイヘイロー(15)マイネルラクリマ パーフェクト!




・・・(1)ヴェルデグリーン(5)ロゴタイプ(6)カレンミロティック(10)ユールシンギング(13)サダムパテック



・・・・・(3)ダークシャドウ(7)アユサン(8)ナカヤマナイト(9)アルキメデス(12)ダイワマッジョーレ


・・・・・・・(4)(14)

・・・・・・・・・なし
上記のデータでは混戦

◎前走4〜8着馬(8番人気以内)
(5)ロゴタイプ・・札幌記念1番人気5着・・6か月ぶりのレースで分からないが中山[3000]、しかし重馬場はどうか?
(6)カレンミロティック・・有馬記念6番人気6着・・1800M[4143]で先行力があるので面白そう
(7)アユサン・・オークス3番人気4着・・9か月の休み明け、初めての牡馬相手で厳しいだろう
(12)ダイワマッジョーレ・・阪神C1番人気7着・・自在性があり、好調蛯名騎手なら馬券になる可能性あり
◎6,7歳馬
(1)ヴェルデグリーン6歳・・末脚勝負で前走のAJCCを勝っているので馬場渋るとどうか?
(2)ダイワファルコン7歳・・去年2着の中山巧者[5426]で重馬場実績もあるので気になる
(3)ダークシャドウ7歳・・強い相手にレースを続けているので人気ほど差はないと思うが馬券になるかは?
(6)カレンミロティック6歳・・有馬記念からのローテは近年いいので気になる
(8)ナカヤマナイト6歳・・去年の勝ち馬で中山[4202]なので今年も抑えておきたい
(13)サダムパテック6歳・・まったく人気がないが弥生賞2着があり、侮れない
(15)マイネルラクリマ6歳・・ 大外枠は不利だが重[2110]で大穴ならこれか!
上記ではリピーターに注目してダイワファルコン、ナカヤマナイトは抑えておきたい

今年のリピーターはナカヤマナイトとダイワファルコンだがここで一変するレースをするだろうか?
本命は単騎で行けそうな(11)トウケイヘイローにしたい。
中山はダービー卿CT勝ちがあり、時計のかかる馬場も問題ないので粘り込めるだろう。
相手は重[2110](15)マイネルラクリマを狙ってみたい。
近走57、58キロを背負って好走を続けており、56キロで渋った馬場なら一発の可能性あり。
3番手は前走の福島記念で上記に競り勝った(2)ダイワファルコンを挙げておきたい。
この馬も渋った馬場で実績があり、7歳でも侮れないだろう。
その他では4連勝中の上り馬(9)アルキメデスは中山初参戦なので何とも言えないが
東京で好走があるので輸送は問題なさそう。
さらに去年の中山記念を勝って以来、連対がない(8)ナカヤマナイトだが適性があるとは思えない
G1戦を使い続けているせいでもある。得意の1800M[4210]で一変するかもしれない。
最後に近走1400〜1600Mを中心に使っている(12)ダイワマッジョーレだが
1800M[3001]の実績があり、得意の距離でマイルCS2着の実力を見せつけるか?
◎(11)トウケイヘイロー ○(15)マイネルラクリマ ▲(2)ダイワファルコン
△(9)アルキメデス ×(8)ナカヤマナイト ★(12)ダイワマッジョーレ
馬単・3連複BOX−(2)(8)(9)(11)(12)(15)

休み明けで甘く見ていましたが、さすが天皇賞馬の走りを見せつけました。
この馬よりもロゴタイプの走りに驚かされました。初めての58キロも問題なかったようです。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 4 ジャスタウェイ 牡5 58 横山典 1:49.8 2
2[5] 9 アルキメデス 牡5 56 岩 田 3.1/2 4△
3[3] 5 ロゴタイプ 牡4 58 Cデム ハナ 3
4[8] 15 マイネルラクリマ 牡6 56 柴田大 クビ 11○
5[1] 1 ヴェルデグリーン 牡6 57 田 辺 1.3/4 7
6[6] 11 トウケイヘイロー 牡5 57 武 豊 クビ 1◎
7[7] 13 サダムパテック 牡6 57 田中勝 1/2 15
8[7] 12 ダイワマッジョーレ 牡5 57 蛯 名 アタマ 9★
9[6] 10 ユールシンギング 牡4 57 北村宏 ハナ 14
10[8] 14 エアソミュール 牡5 56 戸 崎 1.1/4 8
11[2] 3 ダークシャドウ 牡7 56 内 田 クビ 12
12[2] 2 ダイワファルコン 牡7 56 川 須 ハナ 10▲
13[5] 8 ナカヤマナイト 牡6 57 柴田善 1.3/4 6×
14[4] 6 カレンミロティック セ6 57 池 添 アタマ 5
15[4] 7 アユサン 牝4 55 丸 山 1.1/4 13
払戻金 単勝 4 530円
複勝 4 210円 / 9 280円 / 5 290円
ワイド 4−9 1010円 / 4−5 810円 / 5−9 1590円
枠連 3−5 900円
馬連 4−9 2,730円
馬単 4−9 4,570円
3連複 4−5−9 7,160円
3連単 4−9−5 38,020円