◎荒れるのが分かっていても難しいレース!今年も大穴を狙っていいだろう。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 クラウンロゼ 牝4 53.0 蛯名 京都牝馬S10
[1] 2 ノボリディアーナ 牝4 53.0 横山典 京都牝馬S8
[2] 3 エバーブロッサム 牝4 55.0 石橋 秋華賞12
[2] 4 アグネスワルツ 牝7 55.0 国分恭 カシオペアS2
[3] 5 ノーブルジュエリー 牝6 55.0 小牧 洛陽S1
[3] 6 フーラブライド 牝5 53.0 酒井 日経新春杯3
[4] 7 エディン 牝5 53.0 荻野 小倉大賞典11
[4] 8 セキショウ 牝4 52.0 横山和 愛知杯17
[5] 9 コウエイオトメ 牝6 53.0 三浦 京都記念9
[5] 10 エクセラントカーヴ 牝5 55.5 戸崎 京成杯AH1
[6] 11 サンシャイン 牝5 53.0 田中勝 新潟記念10
[6] 12 アロマティコ 牝5 55.0 北村宏 小倉大賞典5
[7] 13 ケイアイエレガント 牝5 53.0 吉田豊 節分S1
[7] 14 キャトルフィーユ 牝5 52.0 後藤 愛知杯2
[8] 15 サクラプレジール 牝4 53.0 松岡 小倉大賞典15
[8] 16 トーセンベニザクラ 牝5 53.0 江田 初音S1

近2走に1600,1800M戦あり・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(10)(12)(13)(15)(16)
ハンデ53キロ以上・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(15)(16)
近2走で6着以内あり・・・(1)(2)(4)(5)(6)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)
1800M以上連対実績・・・(2)(3)(4)(6)(7)(8)(9)(11)(12)(14)(15)(16)
差し馬・・・・・・・・・・・・・・・(3)(5)(6)(9)(10)(11)(12)(16)
斤量が前走以下・・・・・・(1)(2)(3)(8)(9)(13)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(16)トーセンベニザクラ パーフェクト!




・・・(2)ノボリディアーナ(3)エバーブロッサム(9)コウエイオトメ(12)アロマティコ



・・・・・(1)クラウンロゼ(4)アグネスワルツ(5)ノーブルジュエリー(6)フーラブライド(10)エクセラントカーヴ
(11)サンシャイン(13)ケイアイエレガント


・・・・・・・(7)(15)

・・・・・・・・・(8)(14)
上記のデータではハンデ戦らしく混戦

◎斤量53、54キロ(6番人気以下)
レディアルバローザ10番人気、ピンクカメオ15番人気、ダンスオールナイト11番人気、ヤマニンメルベイユ12番人気など好走
(前日オッズ参考)
8番人気(1)クラウンロゼ・・休み明けの前走は度外視しても良さそう。フェアリーS勝ちがあり注意
10番人気(13)ケイアイエレガント・・吉田豊騎手と相性が良く、前走快勝の勢いで怖い
11番人気(16)トーセンベニザクラ・・前走のようなレースが出来ればチャンスあり
13番人気(9)コウエイオトメ・・三浦騎手に乗り替わりは心配だが面白そうな存在
14番人気(11)サンシャイン・・いつ走るか分からないタイプで気になるが距離が合わないか?
15番人気(15)サクラプレジール・・フラワーC勝ちがあり、いつか復活すると思うが・・・
16番人気(7)エディン・・単騎で行ければいいが、同型がいるのでどうか?
◎前走5着以下で前々走5着以内の馬が人気の盲点
(2)ノボリディアーナ・・ターコイズS2着・・好調横山騎手とのコンビで再度好走の可能性あり
(9)コウエイオトメ・・日経新春杯4着・・牡馬相手に好走多く、中山初めてだが血統的に問題なさそう
(11)サンシャイン・・マレーシアC1着・・去年は8番人気9着、重賞で通用する力はありそうだが中山は?
上記では日経新春杯4着を評価してコウエイオトメを狙ってみたい
その他では外枠からで末脚勝負になりそうなトーセンベニザクラがデータパーフェクトで気になる

毎年ハンデ戦らしい決着になるレースで前走の着順に惑わされてはいけない!?
本命は(12)アロマティコの末脚に期待したい。
中山が初めてなので不安もあるが、阪神で好走実績もあるので坂はこなせると思う。
相手は引退レースで初距離を試す(5)ノーブルジュエリーが面白そうだ。
1400Mがベストの馬だが直線が短い中山ならごまかしがききそうだ。
3番手は目立たないが初音Sからのローテで好走馬がいるので(16)トーセンベニザクラを挙げる。
穴の江田騎手がどう乗るかだが末脚勝負もあるかもしれない。
その他ではオークス2着が光る(3)エバーブロッサムの変わり身に期待。
石橋騎手は2回乗ったことがあり、1勝はこのコンビなので問題なし。
さらにここ2戦強い相手とレースをしている(9)コウエイオトメが気になる。
長めの距離を使っているが1800Mで3勝しているので適距離かもしれない。
最後に血統的にパワーとスタミナがありそうな(6)フーラブライドは今の中山コースに
合っていそうな気がする。
◎(12)アロマティコ ○(5)ノーブルジュエリー ▲(16)トーセンベニザクラ
△(3)エバーブロッサム ×(9)コウエイオトメ ★(6)フーラブライド
馬単・3連複BOX−(3)(5)(6)(9)(12)(16)

フーラブライドは直線で力強く伸びてきた。馬場が合っていたようだ。今年はそれほど荒れなかったが難しい。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 着差 人気
1[3] 6 フーラブライド 牝5 53 酒 井 1:48.5 1★
2[7] 13 Bケイアイエレガント 牝5 53 吉田豊 1.1/4 10
2[7] 14 キャトルフィーユ 牝5 52 後 藤 同着 4
4[6] 12 アロマティコ 牝5 55 北村宏 3/4 3◎
5[3] 5 ノーブルジュエリー 牝6 55 小 牧 クビ 5○
6[1] 1 クラウンロゼ 牝4 53 蛯 名 1.3/4 8
7[8] 16 トーセンベニザクラ 牝5 53 江田照 1/2 9▲
8[2] 4 アグネスワルツ 牝7 55 国分恭 1/2 11
9[5] 9 コウエイオトメ 牝6 53 三 浦 クビ 12×
9[5] 10 エクセラントカーヴ 牝5 55.5 戸 崎 同着 2
11[4] 7 エディン 牝5 53 荻 野 1/2 16
12[6] 11 サンシャイン 牝5 53 田中勝 1/2 14
13[1] 2 ノボリディアーナ 牝4 53 横山典 1.1/4 6
14[4] 8 セキショウ 牝4 52 横山和 1/2 13
15[2] 3 エバーブロッサム 牝4 55 石橋脩 3 7△
16[8] 15 サクラプレジール 牝4 53 松 岡 1.3/4 15
払戻金 単勝 6 450円
複勝 6 190円 / 13 670円 / 14 250円
ワイド 6−13 2250円 / 6−14 640円 / 13−14 2340円
枠連 3−7 870円
馬連 6−13 2970円 6−14 800円
馬単 6−13 4650円 / 6−14 1310円
3連複 6−13−14 12,480円
3連単 6−13−14 33,610円 6−14−13 25,540円