◎去年は52キロの10番人気が1着になり荒れた
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 サトノノブレス 牡4 55.0 ルメール 菊花賞2
[1] 2 サフランディライト 牡6 52.0 和田 サンタクローズH2
[2] 3 トップカミング せ8 53.0 岩部 万葉S7
[2] 4 フーラブライド 牝5 52.0 酒井 愛知杯1
[3] 5 カワキタフウジン 牡9 55.0 秋山 朝日CC2
[3] 6 ステラウインド 牡5 54.0 幸 クリスマスC2
[4] 7 ウインドジャズ 牡7 52.0 国分優 金鯱賞11
[4] 8 アドマイヤフライト 牡5 56.0 福永 オリオンS1
[5] 9 コウエイオトメ 牝6 52.0 池添 愛知杯14
[5] 10 テイエムイナズマ 牡4 54.0 古川 有馬記念9
[6] 11 トップゾーン 牡8 53.0 小坂 米子S16
[6] 12 ロードオブザリング 牡7 54.0 藤田 金鯱賞9
[7] 13 ラブイズブーシェ 牡5 56.0 武豊 有馬記念4
[7] 14 ラウンドワールド 牡4 55.0 岩田 朝日CC10
[8] 15 クラウンレガーロ 牡4 53.0 三浦 ディセンバーS7
[8] 16 ジャングルハヤテ 牡7 51.0 上村 ノベンバーS12

4,5歳馬高連対・・・・・(1)(4)(6)(8)(10)(13)(14)(15)
ハンデ54〜56キロ・・・(1)(5)(6)(8)(10)(12)(13)(14)
重賞連対実績・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(10)(14)(15)
近2走合計4200M以上・・(1)(3)(4)(8)(9)(10)(13)(16)
近2走で3着以内あり・・(1)(2)(4)(5)(6)(8)(9)(12)(13)(14)(15)
京都連対実績・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)
まずは上記のデータで絞っていく





・(1)サトノノブレス パーフェクト!




・・・(4)フーラブライド(8)アドマイヤフライト(10)テイエムイナズマ(13)ラブイズブーシェ(14)ラウンドワールド



・・・・・(5)カワキタフウジン(15)クラウンレガーロ


・・・・・・・(3)(6)(9)(12)

・・・・・・・・・(2)
上記のデータでは人気馬上位だが信用できるのか?

◎ハンデ54キロ以下(4、5歳)
カポーティスター10番人気1着、テイエムプリキュア11番人気1着、ダークメッセージ9番人気3着、マーブルチーフ8番人気、7番人気で2着など
(4)フーラブライド52キロ・・3連勝中で2400M2勝の実績があるので抑えておきたい
(6)ステラウインド54キロ・・関東馬なのであまり信用できないがフランス帰りで強くなっているかもしれない
(10)テイエムイナズマ54キロ・・日本ダービー6着があるのでいつも気になるが距離は短い方がいいと思う
(15)クラウンレガーロ53キロ・・若葉S2着でサトノノブレスに先着しており侮れない
◎牝馬
レッドアゲート12番人気3着、テイエムプリキュア12番人気3着,11番人気1着
(4)フーラブライド・・ずっとダートを使っていたが芝に変わって3連勝の勢いは凄い
(9)コウエイオトメ・・京都[1516]で2400Mは牡馬相手に好走実績あり
上記ではフーラブライドが連勝中で気になる
その他では距離延長が良いかもしれないクラウンレガーロが面白そうだ

上位人気馬で決まりそうな気もするが京都実績を重視したい
本命は休み明けの前走を快勝した(8)アドマイヤフライトにしたい。
2400M[2100]、京都[2110]の実績を信用して良さそうだ。
相手は菊花賞2着(1)サトノノブレスも差はなさそうだ。。
切れる末脚があるが使いどころが難しいのか勝ちきれないタイプだがルメール騎手なら・・・。
3番手は勢いがある上り馬(4)フーラブライドに期待したい。
軽量ハンデが穴を空けているレースなので牝馬でも注意したい。
その他では同じく牝馬の軽量ハンデ(9)コウエイオトメも気になる。
前々走、京都2400Mで牡馬相手に55キロで勝っているので面白そう。
さらに前走人気を裏切った(14)ラウンドワールドは良血馬でいずれは重賞を勝てる器。
岩田騎手が乗り続けているのも素質を認めているからだろう。
最後に出遅れ癖が気になる(15)クラウンレガーロは三浦騎手で若葉S2着がある。
ここ2戦とも0.2差の敗退でそれほど悲観する内容ではなく、距離延長がいいかもしれない。
◎(8)アドマイヤフライト ○(1)サトノノブレス ▲(4)フーラブライド
△(9)コウエイオトメ ×(14)ラウンドワールド ★(15)クラウンレガーロ
(8)軸馬単マルチ、3連複ながし−(1)(4)(8)(9)(14)

ハンデ戦とは思えない堅い決着となりました。プラス20キロのサトノノブレスはどうかと思ったがルメール騎手が上手く乗った。
アドマイヤフライトも近いうちに重賞を勝てると思うが去年負けた日経賞はどうか?
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 1 サトノノブレス 牡4 55 ルメール 2:24.4 2○
2[4] 8 アドマイヤフライト 牡5 56 福 永 クビ 1◎
3[2] 4 フーラブライド 牝5 52 酒 井 1.1/4 4▲
4[5] 9 コウエイオトメ 牝6 52 池 添 2 7△
5[3] 5 カワキタフウジン 牡9 55 秋 山 3/4 9
6[5] 10 テイエムイナズマ 牡4 54 古 川 1 11
7[2] 3 トップカミング セ8 53 岩 部 アタマ 15
8[7] 13 ラブイズブーシェ 牡5 56 武 豊 クビ 3
9[8] 15 クラウンレガーロ 牡4 53 三 浦 3.1/2 8★
10[3] 6 ステラウインド 牡5 54 幸 1/2 6
11[7] 14 ラウンドワールド 牡4 55 岩 田 クビ 5×
12[1] 2 サフランディライト 牡6 52 和 田 1.1/4 10
13[6] 11 トップゾーン 牡8 53 小 坂 1/2 16
14[4] 7 ウインドジャズ 牡7 52 国分優 ハナ 13
15[6] 12 ロードオブザリング 牡7 54 藤 田 3/4 12
16[8] 16 ジャングルハヤテ 牡7 51 上 村 7 14
払戻金 単勝 1 320円
複勝 1 140円 / 8 140円 / 4 230円
ワイド 1−8 240円 / 1−4 480円 / 4−8 480円
枠連 1−4 520円
馬連 1−8 520円
馬単 1−8 930円
3連複 1−4−8 1,380円
3連単 1−8−4 4,700円