◎今年も3冠へ向けてどの馬が名乗りを上げるのか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ワンアンドオンリー 牡3 57.0 横山 弥生賞2
[1] 2 イスラボニータ 牡3 57.0 蛯名 共同通信杯1
[2] 3 クラリティシチー 牡3 57.0 内田 スプリングS3
[2] 4 クリノカンパニー 牡3 57.0 江田 シンザン記念11
[3] 5 アデイインザライフ 牡3 57.0 田辺 弥生賞3
[3] 6 アドマイヤデウス 牡3 57.0 岩田 若葉S1
[4] 7 トーセンスターダム 牡3 57.0 武豊 きさらぎ賞1
[4] 8 ステファノス 牡3 57.0 後藤 毎日杯3
[5] 9 スズカデヴィアス 牡3 57.0 シュタルケ すみれS1
[5] 10 ベルキャニオン 牡3 57.0 福永 スプリングS6
[6] 11 ロサギガンティア 牡3 57.0 柴田善 スプリングS1
[6] 12 タガノグランパ 牡3 57.0 石橋 ファルコンS1
[7] 13 キングズオブザサン 牡3 57.0 浜中 弥生賞5
[7] 14 バウンスシャッセ 牝3 55.0 北村宏 フラワーC1
[7] 15 コウエイワンマン 牡3 57.0 松岡 大寒桜賞3
[8] 16 アジアエクスプレス 牡3 57.0 戸崎 スプリングS2
[8] 17 トゥザワールド 牡3 57.0 川田 弥生賞1
[8] 18 ウインフルブルーム 牡3 57.0 柴田大 若葉S2

前走トライアル戦4着以内・・・(1)(3)(5)(6)(11)(16)(17)(18)
前走4番人気以内・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
重賞連対実績・・・・・・・・(1)(2)(7)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
近2走で連対あり・・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
1800M以上で1着あり・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(17)(18)
前々走4着以内・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(1)ワンアンドオンリー(11)ロサギガンティア(17)トゥザワールド(18)ウインフルブルーム パーフェクト!




・・・(2)イスラボニータ(3)クラリティシチー(6)アドマイヤデウス(7)トーセンスターダム(10)ベルキャニオン
(13)キングズオブザサン(14)バウンスシャッセ(16)アジアエクスプレス



・・・・・(5)アデイインザライフ(8)ステファノス(9)スズカデヴィアス(12)タガノグランパ


・・・・・・・なし

・・・・・・・・・(4)
上記のデータでは混戦!

◎逃げ先行馬(人気薄)
タイガーカフェ8番人気、ダイワメジャー10番人気、ヴィクトリー7番人気、サンツェッペリン15番人気から連対している。
(18)ウインフルブルーム・・有力馬は差し馬が揃っているので思い切った逃げなら面白そう
◎若葉S組(1,2番人気か連対馬)
ノーリーズン、シックスセンス、ヴィクトリー、トライアンフマーチ、ヒルノダムール
1着(6)アドマイヤデウス2番人気・・重賞連対がないので軸にはできないが皐月賞で好走目立つ岩田騎手で気になる
2着(18)ウインフルブルーム1番人気・・柴田大騎手とのコンビは新馬戦楽勝と若葉Sで相性も良さそう
◎トライアル戦4着以内だが皐月賞6番人気以下
ヒルノダムール、トライアンフマーチ、キャプテントゥーレ、タケミカヅチ、ヴィクトリー、メイショウサムソン、ドリームパスポート、シックスセンス、ダイワメジャーなど
前日参考
6番人気(11)ロサギガンティア・・スプリングS1着・・Mデムーロ騎手だったらもっと人気になっていたはず。出遅れが心配
7番人気(6)アドマイヤデウス・・若葉S1着・・後方から差し切ったが、先行することもできるので岩田騎手の腕に期待
8番人気(18)ウインフルブルーム・・若葉S2着・・決め手がないので千両賞のように逃げれば見せ場を作れるはず
9番人気(3)クラリティシチー・・スプリングS3着・・3着が4回とい珍しいタイプだが強敵相手なので侮れない
10番人気(5)アデイインザライフ・・弥生賞3着・・中山2000Mのみ3戦しているのが強みだがテン乗りでどうか?
上記では3項目にあてはまるウインフルブルームは先行する人気薄なので抑えておきたい
その他では2000M[3100]が魅力的なアドマイヤデウスは岩田騎手で面白そう

速い時計勝負になりそうなので直線の末脚比べになりそうだ。去年も混戦と言われたが人気通りの決着で今年は?
本命は弥生賞を1番人気で勝った(17)トゥザワールドに期待したい。
ハナ差の辛勝だったが4コーナーで楽な手ごたえで上がって行ったレース巧者ぶりを評価する。
相手は先行してしぶとい(18)ウインフルブルームを狙ってみたい。
マイルを中心に使われているが決め手に欠けるので距離延長で逃げても良さそうな気がする。
3番手は弥生賞2着だが勝ち馬よりゴール前でインパクトがあった(1)ワンアンドオンリー。
1番枠からどんなレースをするか横山騎手の腕の見せ所。スタートが良ければ先行するかもしれない。
その他では出遅れ癖が気になるが(11)ロサギガンティアは抑えておきたい。
近年スプリングS連対馬の好走が目立つので、乗り替わりで人気を落としているようならオイシイかも。
さらに唯一の無敗馬(7)トーセンスターダムは京都しか経験がないので不安だが切れない。
きさらぎ賞から直行も好走例はないが、勝ちタイムが過去10年で3番目に速かったので期待できる。
最後に2000M[3100](6)アドマイヤデウスは皐月賞が得意な岩田騎手で注目したい。
若葉Sは後方から差すレースをしたが自在性がありそうなので穴で要注意だろう。
◎(17)トゥザワールド ○(18)ウインフルブルーム ▲(1)ワンアンドオンリー
△(11)ロサギガンティア ×(7)トーセンスターダム ★(6)アドマイヤデウス
馬単・3連単(17)軸マルチ−(1)(6)(7)(11)(18)
イスラボニータが前日1番人気になっていたので気になっていたが何か有力情報でもあったのだろうか?
初めての中山で負けるパターンだと思っていたのだが・・・
人気薄ウインフルブルームの残り目を予想していただけに残念。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 2 イスラボニータ 牡3 57 蛯 名 1:59.6 2
2[8] 17 トゥザワールド 牡3 57 川 田 1.1/4 1◎
3[8] 18 ウインフルブルーム 牡3 57 柴田大 1/2 8○
4[1] 1 ワンアンドオンリー 牡3 57 横山典 アタマ 4▲
5[4] 8 ステファノス 牡3 57 後 藤 1/2 15
6[8] 16 アジアエクスプレス 牡3 57 戸 崎 ハナ 5
7[5] 10 ベルキャニオン 牡3 57 福 永 3/4 13
8[2] 3 クラリティシチー 牡3 57 内 田 ハナ 10
9[3] 6 アドマイヤデウス 牡3 57 岩 田 3/4 7★
10[6] 11 ロサギガンティア 牡3 57 柴田善 アタマ 6△
11[4] 7 トーセンスターダム 牡3 57 武 豊 クビ 3×
11[7] 14 バウンスシャッセ 牝3 55 北村宏 同着 12
13[7] 15 コウエイワンマン 牡3 57 松 岡 1.1/4 18
14[5] 9 スズカデヴィアス 牡3 57 シュタルケ ハナ 14
15[7] 13 キングズオブザサン 牡3 57 浜 中 2 11
16[3] 5 アデイインザライフ 牡3 57 田 辺 2.1/2 9
17[6] 12 タガノグランパ 牡3 57 石 橋 クビ 16
18[2] 4 クリノカンパニー 牡3 57 江田照 大差 17
払戻金 単勝 2 510円
複勝 2 190円 / 17 150円 / 18 470円
ワイド 2−17 390円 / 2−18 1990円 / 17−18 1250円
枠連 1−8 330円
馬連 2−17 920円
馬単 2−17 1900円
3連複 2−17−18 7,690円
3連単 2−17−18 33,490円