◎去年勝ったロゴタイプは皐月賞馬、3着マイネルホウオウはNHKマイルCを勝っている出世レース
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 サクラエール 牡3 56.0 幸 こぶし賞1
[2] 2 ロサギガンティア 牡3 56.0 Mデムーロ 500万下1
[2] 3 ベルキャニオン 牡3 56.0 福永 共同通信杯2
[3] 4 アジアエクスプレス 牡3 56.0 戸崎 朝日杯FS1
[3] 5 モーリス 牡3 56.0 川田 シンザン記念5
[4] 6 ミッキーデータ 牡3 56.0 蛯名 セントポーリア賞6
[4] 7 ダノンアンビシャス 牡3 56.0 横山 ゆりかもめ賞6
[5] 8 ウインマーレライ 牡3 56.0 石橋 京成杯12
[5] 9 リーゼントロック 牡3 56.0 松岡 ヒヤシンスS9
[6] 10 クラリティシチー 牡3 56.0 内田 セントポーリア賞2
[6] 11 マイネルアウラート 牡3 56.0 柴田大 500万下1
[7] 12 ネオヴァロン 牡3 56.0 三浦 共同通信杯10
[7] 13 シベリアンタイガー 牡3 56.0 黛 未勝利1
[8] 14 クインズハリジャン 牡3 56.0 藤田 京王杯2歳S2
[8] 15 ナスノアオバ 牡3 56.0 大野 水仙賞1

前走1着または5番人気以内・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(13)(15)
芝2勝、連対5割以上・・(1)(2)(5)(8)(15)
前走5着以内・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(10)(11)(13)(14)(15)
近2走で連対あり・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(9)(10)(11)(13)(14)(15)
1800M以上で連対あり・(2)(3)(6)(7)(8)(10)(12)(13)(15)
キャリア3戦以上(2ケタ着順なし)・・・(2)(3)(4)(5)(7)(9)(10)(14)
まずは上記のデータで絞っていく





・(2)ロサギガンティア パーフェクト!




・・・(3)ベルキャニオン(5)モーリス(10)クラリティシチー



・・・・・(1)サクラエール(4)アジアエクスプレス(13)ナスノアオバ


・・・・・・・(6)(7)(9)(11)(14)

・・・・・・・・・(8)
上記のデータでは意外な馬がパーフェクトに!

◎前走500万連対
(1)サクラエール・・こぶし賞(京都1600M)・・無敗で底を見せていなので気になる
(2)ロサギガンティア・・500万下(東京1800M)・・Mデムーロ騎乗で好走しそうなタイプか
(10)クラリティシチー・・セントポーリア賞(東京2000M)・・勝ちきれないがイスラボニータと差のないレースをしている
(11)マイネルアウラート・・500万下(東京1600M)・・ステイゴールド産駒で力のいる馬場は良さそう
(15)ナスノアオバ・・水仙賞(中山2200M)・・逃げてしぶとく粘りそうだが相手強化で?
上記では末脚が魅力のクラリティシチーは田中勝騎手から内田騎手へ乗り替わりで見直したい
その他では京王杯2歳Sで1番人気なっていたモーリスが気になる

去年は朝日杯FS1着からロゴタイプが優勝し、皐月賞馬になった。アジアエクスプレスはどうか?
本命は共同通信杯2着の実績を評価して(3)ベルキャニオンにしたい。
1勝馬だが連対100%で、ホープルS2着の実績も信頼に値する。
相手は重賞初挑戦ながらデムーロ効果か人気になっている(2)ロサギガンティアを挙げたい。
中山は初めてなので惨敗する可能性もあるが注目したい。
3番手は3着が3回もある(10)クラリティシチーだろう。
乗り慣れた田中勝騎手から内田騎手へ乗り替わりでどんな効果があるだろうか?
その他では2戦2勝の(1)サクラエールも気になる。
近年、こぶし賞の勝ち馬がその後重賞で活躍しているので抑えておきたい。
さらに新馬戦を好タイムで勝っている(5)モーリスは血統的に距離伸びて良さそう。
1400Mを3戦続けて使っているのはなぜなのか?今回答えが出そう。
最後にG1馬(4)アジアエクスプレスだが血統的に距離伸びていいとは思えない。
今の荒れた馬場ならそんな心配も無駄になる快走を見せるかもしれない。
◎(3)ベルキャニオン ○(2)ロサギガンティア ▲(10)クラリティシチー
△(1)サクラエール ×(5)モーリス ★(4)アジアエクスプレス
馬単マルチ・3連複ながし(3)−(1)(2)(4)(5)(10)

ロサギガンティアの強さが際立ったレースだった。休み明けとはいえ2歳王者を完封したのだから
皐月賞でも人気になりそうだ。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 2 ロサギガンティア 牡3 56 Mデムーロ 1:48.4 3○
2[3] 4 アジアエクスプレス 牡3 56 戸 崎 1.1/4 1★
3[6] 10 クラリティシチー 牡3 56 内 田 クビ 4▲
4[3] 5 モーリス 牡3 56 川 田 1.1/4 5×
5[5] 9 リーゼントロック 牡3 56 松 岡 1.1/4 12
6[2] 3 ベルキャニオン 牡3 56 福 永 1.1/2 2◎
7[8] 15 ナスノアオバ 牡3 56 大 野 ハナ 13
8[5] 8 ウインマーレライ 牡3 56 石橋脩 1/2 9
9[6] 11 マイネルアウラート 牡3 56 柴田大 アタマ 11
10[7] 12 ネオヴァロン 牡3 56 三 浦 7 15
11[1] 1 サクラエール 牡3 56 幸 1/2 6△
12[7] 13 シベリアンタイガー 牡3 56 黛 3 14
13[4] 6 ミッキーデータ 牡3 56 蛯 名 6 8
14[4] 7 ダノンアンビシャス 牡3 56 横山典 3 7
15[8] 14 クインズハリジャン 牡3 56 藤 田 クビ 10
払戻金 単勝 2 560円
複勝 2 180円 / 4 140円 / 10 170円
ワイド 2−4 370円 / 2−10 530円 / 4−10 400円
枠連 2−3 290円
馬連 2−4 850円
馬単 2−4 1950円
3連複 2−4−10 1,890円
3連単 2−4−10 10,010円