◎12年ぶりの新潟開催でどんなレースになるか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 アースソニック 牡5 57.0 石橋 アイビスSD3
[1] 2 ローブティサージュ 牝4 55.0 秋山 キーンランドC1
[2] 3 トーホウアマポーラ 牝5 55.0 幸 セントウルS8
[2] 4 ガルボ 牡7 57.0 津村 函館SS1
[3] 5 マジンプロスパー 牡7 57.0 小牧 キーンランドC3
[3] 6 コパノリチャード 牡4 57.0 浜中 京王杯SC7
[4] 7 ダッシャーゴーゴー 牡7 57.0 北村宏 セントウルS14
[4] 8 アフォード 牡6 57.0 蛯名 京王杯SC8
[5] 9 ストレイトガール 牝5 55.0 岩田 函館SS11
[5] 10 マヤノリュウジン 牡7 57.0 池添 セントウルS5
[6] 11 ハナズゴール 牝5 55.0 ベロヴィッチオールエイジ1
[6] 12 ベルカント 牝3 53.0 武豊 北九州記念6
[7] 13 レッドオーヴァル 牝4 55.0 田辺 キーンランドC2
[7] 14 グランプリボス 牡6 57.0 三浦 安田記念2
[7] 15 ハクサンムーン 牡5 57.0 戸崎 セントウルS2
[8] 16 セイコーライコウ 牡7 57.0 柴田善 アイビスSD1
[8] 17 サンカルロ 牡8 57.0 吉田豊 キーンランドC9
[8] 18 スノードラゴン 牡6 57.0 大野 キーンランドC8

逃げ先行馬・・・・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(12)(15)
前走5番人気以内・・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(9)(10)(12)(13)(15)(16)(18)
近2走で重賞3着以内あり・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(9)(11)(13)(14)(15)(16)(18)
近2走で連対あり・・・・・(2)(3)(4)(6)(8)(10)(11)(13)(14)(15)(16)(18)
4,5歳馬・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(6)(9)(11)(13)(15)
今年の重賞1着あり・・・(2)(3)(4)(6)(9)(11)(12)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(3)トーホウアマポーラ(6)コパノリチャード パーフェクト!




・・・(2)ローブティサージュ(15)ハクサンムーン



・・・・・(1)アースソニック(4)ガルボ(9)ストレイトガール(11)ハナズゴール(13)レッドオーヴァル(16)セイコーライコウ


・・・・・・・(5)(12)(18)

・・・・・・・・・(10)(14)
上記のデータは中山開催なので信頼性は低いかも?

◎前走セントウルSかキーンランドCで5番人気以内(1着以外)
ドリームバレンチノ9番人気、パドトロワ9番人気、カノヤザクラ8番人気、メイショウボーラー10番人気で好走
セントウルS
(15)ハクサンムーン・・1番人気2着・・この馬は逃げたほうがいいと思うが外枠では厳しいか?
(3)トーホウアマポーラ・・3番人気8着・・CBC賞が強かっただけに左回りで見直したい
(10)マヤノリュウジン・・5番人気5着・・後方からの差しでは届かない気はする
キーンランドC
(13)レッドオーヴァル・・1番人気2着・・田辺騎手はテン乗りだが好調なので楽しみ
(18)スノードラゴン・・4番人気8着・・出遅れ癖があるのが心配だが外枠なのはいいかも
(5)マジンプロスパー・・5番人気3着・・意外な好走だったが福永騎手じゃないと走らないかも
◎人気薄の差し馬(前走5番人気以内)
(2)ローブティサージュ・・三浦騎手とのコンビが良かったが秋山騎手でG1を勝っているので問題なし
(10)マヤノリュウジン・・去年3着の時は4コーナーを5番手で回っているので乗り方次第では・・・
(13)レッドオーヴァル・・馬体重が減っていなければいいのだが
(16)セイコーライコウ・・近年、アイビスSDから直行で馬券になっていない
(18)スノードラゴン・・時計のかかる馬場になればチャンスはありそう
上記ではキーンランドCで最速の上りで2着レッドオーヴァルは面白そう
その他ではローテに疑問もあるが高松宮記念を見直したらスノードラゴンが怖くなった

このレースで好走するのは1200Mのスペシャリストなら逃げ先行、差し馬ならマイルまで対応できる馬が最適だと考える。
本命は函館SS1番人気で大敗の(9)ストレイトガールに期待したい。
敗因がはっきりしているので見直したい。距離が長いと思ったヴィクトリアMでも負けて強しのレースだった。
相手も同じく前走、1番人気を裏切った(6)コパノリチャードを狙ってみたい。
京王杯SCを見直すと残り200Mまで粘っており、坂のない新潟なら見せ場を作れるはず。
3番手は前走の敗退で人気がかなり落ちた(3)トーホウアマポーラを見直したい。
CBC賞は53キロだったが鋭く伸びた末脚を新潟でも見せてくれるかもしれない。
その他では調教の動きが良かった(13)レッドオーヴァルはスプリント路線に変更で成功した。
3戦連続で最速上りで連対しており、タイミング次第ではまとめて差し切れる。
同じく北海道で復活した2歳女王(2)ローブティサージュも侮れない。
キーンランドCは馬群の真ん中から鋭く伸びて来ており、混戦に強いタイプかもしれない。
今回はいらないと思っていたが左回り[0300](18)スノードラゴンは抑えておきたい。
高松宮記念で見せた末脚は際立っていたのではまれば怖い。
最後に去年2着で1番人気(15)ハクサンムーンだが乗り慣れた酒井騎手で挑戦して欲しかった。
今回も外枠なので逃げないと思うが決め手勝負になったら厳しいかもしれない。
◎(9)ストレイトガール ○(6)コパノリチャード ▲(3)トーホウアマポーラ
△(13)レッドオーヴァル(2)ローブティサージュ ×(18)スノードラゴン ★(15)ハクサンムーン
馬単・3連単マルチ(9)ながし-(2)(3)(6)(13)(15)(18)

高松宮記念2着のスノードラゴンは人気が下がり過ぎだと思ったがまさか勝つとは思わなかった。
ストレイトガールは岩田騎手が上手く乗って2着を確保してくれた。レッドオーヴァルをいつもより前目で
乗ったのは田辺騎手のファインプレーだろう。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 18 スノードラゴン 牡6 57 大 野 1:08.8 13×
2[5] 9 ストレイトガール 牝5 55 岩 田 1/2 2◎
3[7] 13 レッドオーヴァル 牝4 55 田 辺 アタマ 5△
4[7] 14 グランプリボス 牡6 57 三 浦 アタマ 4
5[6] 12 ベルカント 牝3 53 武 豊 ハナ 10
6[4] 8 アフォード 牡6 57 蛯 名 1/2 15
7[8] 16 セイコーライコウ 牡7 57 柴田善 クビ 9
8[5] 10 マヤノリュウジン 牡7 57 池 添 1/2 6
9[3] 5 マジンプロスパー 牡7 57 小 牧 ハナ 14
10[8] 17 サンカルロ 牡8 57 吉田豊 クビ 17
11[1] 2 ローブティサージュ 牝4 55 秋 山 アタマ 7△
12[3] 6 コパノリチャード 牡4 57 浜 中 1/2 3○
13[7] 15 ハクサンムーン 牡5 57 戸 崎 ハナ 1★
14[2] 3 トーホウアマポーラ 牝5 55 幸 クビ 11▲
15[1] 1 アースソニック 牡5 57 石 橋 1/2 16
16[2] 4 ガルボ 牡7 57 津 村 アタマ 12
17[6] 11 ハナズゴール 牝5 55 ペロヴ 1.3/4 8
18[4] 7 ダッシャーゴーゴー 牡7 57 勝 浦 3/4 18
払戻金 単勝 18 4650円
複勝 18 650円 / 9 170円 / 13 380円
ワイド 9−18 1790円 / 13−18 4370円 / 9−13 860円
枠連 5−8 2,260円
馬連 9−18 7,360円
馬単 18−9 26,040円
3連複 9−13−18 19,580円
3連単 18−9−13 190,930円