◎コース改修で実力がないと好走できない堅いレースになってしまったかもしれない!?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 マジンプロスパー 牡7 57.0 内田 シルクロードS4
[1] 2 サクラゴスペル 牡6 57.0 松山 東京新聞杯7
[2] 3 サンカルロ 牡8 57.0 吉田豊 阪急杯2
[2] 4 レッドオーヴァル 牝4 55.0 川田 阪急杯3
[3] 5 コパノリチャード 牡4 57.0 Mデムーロ 阪急杯1
[3] 6 リアルインパクト 牡6 57.0 戸崎 オーシャンS8
[4] 7 レッドスパーダ 牡8 57.0 四位 オーシャンS3
[4] 8 ガルボ 牡7 57.0 石橋 阪急杯4
[5] 9 ストレイトガール 牝5 55.0 岩田 シルクロードS1
[5] 10 シルクフォーチュン 牡8 57.0 藤岡康 フェブラリーS15
[6] 11 インプレスウィナー 牡7 57.0 丸田 オーシャンS4
[6] 12 ハクサンムーン 牡5 57.0 酒井 オーシャンS13
[7] 13 アースソニック 牡5 57.0 三浦 オーシャンS10
[7] 14 レディオブオペラ 牝4 55.0 藤田 シルクロードS2
[7] 15 スマートオリオン 牡4 57.0 横山 オーシャンS1
[8] 16 エーシントップ 牡4 57.0 武幸 フェブラリーS16
[8] 17 スノードラゴン 牡6 57.0 大野 オーシャンS2
[8] 18 マヤノリュウジン 牡7 57.0 池添 阪急杯8

芝G1、3着以内実績・・・(3)(4)(6)(7)(10)(12)(18)
重賞連対実績・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(15)(16)(17)
近2走で3着以内あり・・・(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(14)(15)(17)
近2走で3番人気以内あり・・(1)(5)(6)(8)(9)(12)(13)(14)(15)(18)
5,6歳馬・・・・・・・・・・・・・(2)(6)(9)(12)(13)(17)
差し馬(自在)・・・・・・・・・・(3)(4)(6)(9)(10)(11)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(6)リアルインパクト パーフェクト!




・・・(9)ストレイトガール(12)ハクサンムーン



・・・・・(3)サンカルロ(4)レッドオーヴァル(10)シルクフォーチュン(17)スノードラゴン


・・・・・・・(5)(7)(8)(13)(14)(15)(18)

・・・・・・・・・(1)(2)
データではG1馬のみがパーフェクト!

◎シルクロードS、2〜5着
アーバニティ11番人気、ソルジャーズソング15番人気、キーンランドスワン8番人気、リキアイタイカン10番人気で3着
2着(14)レディオブオペラ・・マイナス14キロながら2着に粘り切ったことを評価するべきか?
4着(1)マジンプロスパー・・中京はCBC賞2勝の実績があり、得意なので気になる
◎阪急杯3番人気以内もしくは3着以内(当日4番人気以下)
サンカルロ4番人気、ビービーガルダン6番人気、キンシャサノキセキ5番人気、キーンランドスワン6番人気で連対
(3)サンカルロ・・8番人気2着・・8歳になっても衰えはなさそうで馬場が渋るのも良さそう
(4)レッドオーヴァル・・5番人気3着・・休み明けだがさすが桜花賞2着の実績を見せた
(8)ガルボ・・3番人気4着・・G1では力不足だろう
上記では未勝利戦だが中京1400Mでレコード勝ちがあるレッドオーヴァルの適性に注目
その他では去年のスプリンターズS3着マヤノリュウジンは大外だが侮れないだろう

今年は逃げ先行馬が揃ってペースが速くなりそうなので差し馬有利の展開になるだろう!?
本命は時計のかかる馬場は歓迎だと思う(9)ストレイトガールに期待したい。
岩田騎手とのコンビは4勝2着2回で信頼していいだろう。
相手は久々の芝ながら最速の上りで2着(17)スノードラゴンを狙ってみたい。
左回りは東京ダートで好走実績があるので問題なさそうだ。
3番手は前走の敗戦で人気を落としている(14)レディオブオペラを見直したい。
前走はマイナス14キロで本調子ではなかった。1分7秒台で連勝しているスピードは侮れない。
その他では阪急杯を逃げて楽勝の(5)コパノリチャードはスプリンターとは思えないが
中京直線を逃げ粘れるスタミナがありそう。
さらにハイレベルだった去年のスプリンターズS3着(18)マヤノリュウジンが気になる。
父キングヘイローはこのレースを勝っており、力のいる馬場は合っていそうだ。
最後に桜花賞2着の実績が光る(4)レッドオーヴァルを挙げておきたい。
その後は連対がないが、初めての古馬相手のスワンS4着は立派だった。
◎(9)ストレイトガール ○(17)スノードラゴン ▲(14)レディオブオペラ
△(5)コパノリチャード ×(18)マヤノリュウジン ★(4)レッドオーヴァル
馬単・3連単(9)軸マルチ−(4)(5)(14)(17)(18)

不良馬場でどんなレースになるか想像が出来なかったが距離短縮のコパノリチャードが快勝した。
時計のかかる馬場でダート経験豊富なスノードラゴンが末脚を伸ばした。1番人気ストレイトガールは良く頑張ってくれた。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 5 コパノリチャード 牡4 57 Mデムーロ 1:12.1 3△
2[8] 17 スノードラゴン 牡6 57 大 野 3 8○
3[5] 9 ストレイトガール 牝5 55 岩 田 1.1/4 1◎
4[8] 16 エーシントップ 牡4 57 武 幸 クビ 15
5[6] 12 ハクサンムーン 牡5 57 酒 井 1/2 2
6[7] 13 アースソニック 牡5 57 三 浦 ハナ 16
7[7] 15 スマートオリオン 牡4 57 横山典 クビ 5
8[8] 18 マヤノリュウジン 牡7 57 池 添 クビ 11×
9[3] 6 リアルインパクト 牡6 57 戸 崎 1 7
10[5] 10 シルクフォーチュン 牡8 57 藤岡康 クビ 14
11[4] 8 ガルボ 牡7 57 石 橋 1/2 13
12[1] 2 サクラゴスペル 牡6 57 松 山 ハナ 17
13[2] 3 サンカルロ 牡8 57 吉田豊 3/4 6
14[2] 4 レッドオーヴァル 牝4 55 川 田 3/4 9★
15[7] 14 レディオブオペラ 牝4 55 藤 田 3.1/2 4▲
16[6] 11 インプレスウィナー 牡7 57 丸 田 1/2 12
17[4] 7 Bレッドスパーダ 牡8 57 四 位 2 18
18[1] 1 マジンプロスパー 牡7 57 内 田 1.3/4 10
払戻金 単勝 5 770円
複勝 5 260円 / 17 350円 / 9 140円
ワイド 5−17 2640円 / 5−9 540円 / 9−17 720円
枠連 3−8 2,860円
馬連 5−17 10,400円
馬単 5−17 17,030円
3連複 5−9−17 7,990円
3連単 5−17−9 71,040円