◎去年は14番人気が3着になり波乱となった。14番人気が2年連続馬券に絡んでいる
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ミキノバンジョー 牡7 55.0 田中勝 メトロポリタンS8
[1] 2 メイショウナルト せ6 56.0 田辺 鳴尾記念11
[2] 3 ダイワファルコン 牡7 58.0 北村宏 ダービー卿CT12
[2] 4 ニューダイナスティ 牡5 55.0 吉田豊 仁川S10
[3] 5 コスモバルバラ 牝5 50.0 武士沢 マーメイドS2
[3] 6 イケドラゴン 牡9 48.0 石神 目黒記念16
[4] 7 マイネルラクリマ 牡6 58.0 柴田大 エプソムC2
[4] 8 ダコール 牡6 56.0 内田 メイS3
[5] 9 オートドラゴン 牡10 51.0 畑端 米子S8
[5] 10 マデイラ 牡5 54.0 大野 都大路S15
[6] 11 セイカプレスト 牡8 53.0 エスポジート ダイヤモンドS9
[6] 12 グランデスバル 牡6 54.0 杉原 目黒記念9
[7] 13 ヴィクトリースター 牡6 53.0 柴田善 烏丸S1
[7] 14 ロードオブザリング 牡7 53.0 石橋 鳴尾記念10
[8] 15 ラブリーデイ 牡4 57.0 川田 目黒記念5
[8] 16 アドマイヤブルー 牡5 54.0 横山 目黒記念12

2000M連対実績・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(15)(16)
ハンデ52〜57キロ・・・(1)(2)(4)(8)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
近2走ともOP、重賞・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(8)(9)(11)(14)(15)
重賞3着以内実績・・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8)(15)(16)
先行馬・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(12)(15)(16)
近2走で5着以下あり・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(1)ミキノバンジョー(2)メイショウナルト(15)ラブリーデイ パーフェクト!




・・・(3)ダイワファルコン(4)ニューダイナスティ(7)マイネルラクリマ(16)アドマイヤブルー



・・・・・(6)イケドラゴン(12)グランデスバル(14)ロードオブザリング


・・・・・・・(5)(8)(9)(10)(11)(13)

・・・・・・・・・なし
上記のデータでは人気馬上位

◎ハンデ52〜55キロ(当日6番人気以下)
前日参考
11番人気(1)ミキノバンジョー55キロ・・2012年に3着になった時と同じ斤量
9番人気(4)ニューダイナスティ55キロ・・夏場に勝利実績があり、休み明けでも気になる
12番人気(10)マデイラ54キロ・・前走負けすぎだが、前々走は逃げ切っており注意か
15番人気(11)セイカプレスト53キロ・・日本初参戦のエスポジート騎手に注目
13番人気(13)ヴィクトリースター53キロ・・前走久しぶりの勝利で馬が変わったかも
14番人気(14)ロードオブザリング53キロ・・少し時計のかかる馬場の方が良さそう
10番人気(16)アドマイヤブルー54キロ・・初ブリンカー効果に期待か?
◎先行馬(前走5着以下)
(1)ミキノバンジョー・・メトロポリタンS8着・・2012年に逃げて3着になっており得意な条件か?
(2)メイショウナルト・・鳴尾記念11着・・小倉記念をレコード勝ちしており速い馬場なら良さそう
(4)ニューダイナスティ・・仁川S10着・・ダート戦の前走は度外視していいだろう
(10)マデイラ・・都大路S15着・・大野騎手は函館で4度騎乗経験があり[0211]
(12)グランデスバル・・目黒記念9着・・・杉原騎手が続けて乗っており、しぶとく粘りそう
(15)ラブリーデイ・・目黒記念5着・・・先行して粘るレースになりそうだが外枠でどうか?
(16)アドマイヤブルー・・目黒記念12着・・横山騎手の乗り方次第だろう
上記では休み明けだが自在性があるニューダイナスティが面白そうだ
他では夏場に好走実績があるメイショウナルトの一変があるかもしれない

ハンデ戦なので大穴の基準として夏場の実績に注目したい。また、逃げ先行が多いので差しも決まるかも?
本命は連覇を狙う(7)マイネルラクリマに期待したい。
トップハンデだが去年は57キロで快勝しており、得意の福島[2100]なら克服してくれるだろう。
相手は4戦連続二桁着順で人気を落とした(2)メイショウナルトを狙ってみたい。
去年の5月から9月に5連続連対しており、気温が上がると調子も上がるタイプだろう。
3番手はマーメイドS2着と同じハンデ50キロ(5)コスモバルバラが面白そうだ。
夏は牝馬、武士沢騎手はかつて、アルコセニョーラで2年連続2着の実績があり侮れない。
その他では京都で逃げて連勝の(10)マデイラは大野騎手とのコンビで気になる。
連敗続きだったが去年の夏、函館でこの馬を変えたのが大野騎手と言ってもいいだろう。
さらに休み明けの前走、久々の勝利を挙げた(13)ヴィクトリースターを抑えておきたい。
調教の動きも良さそうなので、軽斤量で末脚を生かした一発の魅力あり。
また、前走、初めてダートを使うなど迷走中の(4)ニューダイナスティだが去年の新潟記念で
1番人気になっていた。レコード勝ちもあるので時計勝負でも問題なさそう。
最後にもう1頭のトップハンデ(3)ダイワファルコンは夏は苦手らしいが調教の動きが良いときは
走るので侮れないだろう。福島記念を連覇している巧者なので一発の可能性もある。
◎(7)マイネルラクリマ ○(2)メイショウナルト ▲(5)コスモバルバラ
×(10)マデイラ △(13)ヴィクトリースター(4)ニューダイナスティ ★(3)ダイワファルコン
(7)軸馬単マルチ・3連複ながし−(2)(3)(4)(5)(10)(13)

連覇を狙ったマイネルラクリマだったが斤量58キロが原因か直線の伸びがいまいち。
惨敗続きだったメイショナルトは夏馬らしく一変の快走だった。穴で狙ったニューダイナスティも夏馬だろう。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 人気
1[1] 2 メイショウナルト セ6 56 田 辺 1:58.7 5○
2[2] 4 ニューダイナスティ 牡5 55 吉田豊 1.3/4 10△
3[4] 7 マイネルラクリマ 牡6 58 柴田大 3/4 1◎
4[4] 8 ダコール 牡6 56 内 田 3/4 3
5[1] 1 ミキノバンジョー 牡7 55 田中勝 1.1/2 12
6[8] 15 ラブリーデイ 牡4 57 川 田 1/2 2
7[7] 13 ヴィクトリースター 牡6 53 柴田善 1/2 7△
8[3] 5 コスモバルバラ 牝5 50 武士沢 1/2 8▲
9[2] 3 ダイワファルコン 牡7 58 北村宏 1.1/4 4★
10[3] 6 イケドラゴン 牡9 48 石 神 アタマ 15
11[6] 12 グランデスバル 牡6 54 杉 原 1/2 9
12[5] 9 オートドラゴン 牡1 51 畑 端 2.1/2 16
13[5] 10 マデイラ 牡5 54 大 野 3/4 11×
14[7] 14 ロードオブザリング 牡7 53 石 橋 3/4 13
15[8] 16 Bアドマイヤブルー 牡5 54 横山典 1.1/4 6
16[6] 11 セイカプレスト 牡8 53 エスポ 5 14
払戻金 単勝 2 1200円
複勝 2 390円 / 4 630円 / 7 150円
ワイド 2−4 3070円 / 2−7 930円 / 4−7 1580円
枠連 1−2 3,500円
馬連 2−4 15,840円
馬単 2−4 33,560円
3連複 2−4−7 15,310円
3連単 2−4−7 121,740円