◎今年はJC連覇の女王ジェンティルドンナの復活があるのか注目
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ジェンティルドンナ 牝5 56.0 戸崎 宝塚記念9
[1] 2 ヒットザターゲット 牡6 58.0 武豊 京都大賞典4
[2] 3 デニムアンドルビー 牝4 56.0 浜中 宝塚記念5
[2] 4 スピルバーグ 牡5 58.0 北村宏 毎日王冠3
[3] 5 エピファネイア 牡4 58.0 福永 QE2世C4
[3] 6 ダークシャドウ 牡7 58.0 ベリー 毎日王冠12
[4] 7 サトノノブレス 牡4 58.0 岩田 オールカマー16
[4] 8 ディサイファ 牡5 58.0 四位 毎日王冠4
[5] 9 フェノーメノ 牡5 58.0 蛯名 天皇賞春1
[5] 10 ペルーサ 牡7 58.0 柴田善 毎日王冠9
[6] 11 ラブイズブーシェ 牡5 58.0 古川 札幌記念4
[6] 12 フラガラッハ 牡7 58.0 高倉 オールカマー4
[7] 13 カレンブラックヒル 牡5 58.0 秋山 オールカマー7
[7] 14 マーティンボロ 牡5 58.0 川田 新潟記念1
[7] 15 イスラボニータ 牡3 58.0 ルメール セントライト記念1
[8] 16 トーセンジョーダン 牡8 58.0 ブドー 宝塚記念10
[8] 17 アスカクリチャン 牡7 58.0 三浦 オールカマー12
[8] 18 マイネルラクリマ 牡6 58.0 柴田大 オールカマー1

3〜5歳馬高連対・・・・・(1)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(11)(13)(14)(15)
1800以上の重賞連対(1年以内)・・(1)(3)(6)(7)(8)(9)(11)(13)(14)(15)(17)(18)
G1連対実績・・・・・・・・・(1)(3)(5)(6)(7)(9)(10)(13)(15)(16)
東京連対実績・・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(15)(16)(17)(18)
前走5着以内・・・・・・・・(2)(3)(4)(5)(8)(9)(11)(12)(14)(15)(18)
近2走でG1あり・・・・・・(1)(2)(3)(5)(9)(13)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(3)デニムアンドルビー(9)フェノーメノ(15)イスラボニータ パーフェクト!




・・・(1)ジェンティルドンナ(5)エピファネイア(13)カレンブラックヒル



・・・・・(7)サトノノブレス(8)ディサイファ(11)ラブイズブーシェ


・・・・・・・(4)(6)(14)(16)(18)

・・・・・・・・・(2)(10)(12)(17)
上記のデータではちょっと意外な馬もパーフェクト!

◎前走1,2番人気で連対を外した馬
ペルーサ4番人気、ダンスインザムード13番人気、アドマイヤグルーヴ9番人気、サンライズペガサス4番人気で好走
(7)サトノノブレス・・オールカマー1番人気16着・・敗因が分からないが岩田騎手に乗り替わりで見直したい
◎近2走で3番人気以下で連対がある馬
カンパニー5番人気、アグネスアーク7番人気、ヘヴンリーロマンス14番人気で連対
(6)ダークシャドウ・・函館記念8番人気2着・・正直終わったと思っていたが夏場の好走には驚かされた
(7)サトノノブレス・・小倉記念3番人気1着・・時計のかかる馬場の方がこの馬には良さそうだが・・?
(9)フェノーメノ・・天皇賞春4番人気1着・・2012年天皇賞秋2着以来の2000M戦でペースに対応できるか?
(14)マーティンボロ・・小倉記念6番人気2着・・上り馬の勢いはG1でも通用するだろうか?
◎近2走で4,5着がある馬
カンパニー5番人気、スクリーンヒーロー7番人気、スウィフトカレント7番人気、ダンスインザムード13番人気で連対
(2)ヒットザターゲット・・京都大賞典4着、宝塚記念4着・・武豊騎手がどんなレースをするか楽しみだが馬券になるか?
(3)デニムアンドルビー・・宝塚記念5着・・先行したせいで持ち味が発揮出来なかったが東京なら侮れない
(5)エピファネイア・・QE2世C4着・・距離は長い方が良さそうだが伸び盛りの4歳馬は抑えたい
(8)ディサイファ・・毎日王冠4着・・東京[4003]は気になるがベストは1800Mだと思うので切って良さそう
(9)フェノーメノ・・日経賞5着・・調教の動きが余り良くないので目標はJCかもしれない
(11)ラブイズブーシェ・・札幌記念4着・・ローテは良いが1着馬しか馬券になっていない
(12)フラガラッハ・・オールカマー4着・・最速上りの末脚を見せた。はまれば3着あるかも?
上記では前走1番人気で大敗のサトノノブレスは母父トニービンなので東京で見直したい
他では前走久々に逃げたカレンブラックヒルは調教の動きが良いので注意

ジャスタウェイ不在で残念だが3歳イスラボニータの実力がハッキリしそうだ
本命は1番人気が信頼できるレースなので(15)イスラボニータに期待したい。
外枠は不利と言われているが7枠は意外と良い。東京[4100]でルメール騎手なら問題ないだろう。
相手は4歳が強いレースなので(5)エピファネイアに注目したい。
東京はダービー2着以来の出走だが福永騎手とのコンビで複勝圏外は前走の香港のみで見直したい。
3番手は同じく4歳の(3)デニムアンドルビーが面白そうだ。
去年のジャパンCではジェンティルドンナとハナ差の2着。まとめて差し切るならこの馬だろう。
その他では乗り替わりが続いている(1)ジェンティルドンナだが戸崎騎手が栗東に2回行っている。
東京[3100]でパーフェクト連対だが宝塚記念で大敗しているので軸にするのは少し怖い。
さらに人気はないが調教の動きが抜群だった(13)カレンブラックヒルが気になる。
3歳で挑戦した時は5着だがジャスタウェイに先着していた。マイペースで行ければ残れる馬場になるかも?
前走1番人気16着(7)サトノノブレスは相性が良い[1211]岩田騎手に乗り替わって気になる。
菊花賞2着以来のコンビだが今回は人気薄なので思い切った騎乗をしてくるだろう。
最後に春秋制覇を狙う(9)フェノーメノだが東京[3201]で連を外したのはジャパンCのみ。
調教の動きはいまいちだが天皇賞春連覇の底力は侮れないだろう。
◎(15)イスラボニータ ○(5)エピファネイア ▲(3)デニムアンドルビー
△(1)ジェンティルドンナ(13)カレンブラックヒル ×(7)サトノノブレス ★(9)フェノーメノ
馬単・3連単(15)軸マルチ−(1)(3)(5)(7)(9)(13)

イスラボニータは完ぺきなレースをしたが力不足だった。ジェンティルドンナは東京では完璧なレースをする。
勝ったスピルバーグは重賞連対もなくこのメンバー相手では通用しないと思った。やや時計がかかったのが良かったのだろう。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 4 スピルバーグ 牡5 58 北村宏 1:59.7 5
2[1] 1 ジェンティルドンナ 牝5 56 戸 崎 3/4 2△
3[7] 15 イスラボニータ 牡3 56 ルメール アタマ 1◎
4[6] 11 ラブイズブーシェ 牡5 58 古 川 1/2 16
5[1] 2 ヒットザターゲット 牡6 58 武 豊 ハナ 10
6[3] 5 エピファネイア 牡4 58 福 永 アタマ 4○
7[2] 3 デニムアンドルビー 牝4 56 浜 中 ハナ 6▲
8[4] 7 サトノノブレス 牡4 58 岩 田 クビ 11×
9[7] 13 カレンブラックヒル 牡5 58 秋 山 アタマ 9△
10[3] 6 Bダークシャドウ 牡7 58 ベリー 1 12
11[8] 18 マイネルラクリマ 牡6 58 柴田大 アタマ 13
12[4] 8 ディサイファ 牡5 58 四 位 3/4 8
13[7] 14 マーティンボロ 牡5 58 川 田 アタマ 7
14[5] 9 フェノーメノ 牡5 58 蛯 名 1/2 3★
15[6] 12 フラガラッハ 牡7 58 高 倉 1/2 14
16[5] 10 ペルーサ 牡7 58 柴田善 クビ 15
17[8] 16 トーセンジョーダン 牡8 58 ブドー 3/4 17
18[8] 17 Bアスカクリチャン 牡7 58 三 浦 大差 18
払戻金 単勝 4 1100円
複勝 4 260円 / 1 180円 / 15 130円
ワイド 1−4 980円 / 4−15 580円 / 1−15 340円
枠連 1−2 1,340円
馬連 1−4 3,140円
馬単 4−1 6,780円
3連複 1−4−15 2,850円
3連単 4−1−15 23,290円