阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) 阪神 芝1600M |
◎アパパネが3冠、ブエナビスタが2冠、ウオッカがダービー馬など出世レース。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 アドマイヤリード 牝2 54.0 菱田 白菊賞1
[1] 2 メジャーエンブレム 牝2 54.0 ルメール アルテミスS2
[2] 3 マシェリガール 牝2 54.0 横山 兵庫JG4
[2] 4 クードラパン 牝2 54.0 田辺 サフラン賞1
[3] 5 ペルソナリテ 牝2 54.0 柴田大 新潟2歳S4
[3] 6 メイショウスイヅキ 牝2 54.0 池添 ファンタジーS6
[4] 7 クロコスミア 牝2 54.0 勝浦 赤松賞1
[4] 8 メジャータイフーン 牝2 54.0 川島 函館2歳S2
[5] 9 アットザシーサイド 牝2 54.0 三浦 秋明菊賞1
[5] 10 ペプチドサプル 牝2 54.0 古川 アルテミスS4
[6] 11 ブランボヌール 牝2 54.0 岩田 ファンタジーS3
[6] 12 ウインミレーユ 牝2 54.0 松山 りんどう賞1
[7] 13 ウインファビラス 牝2 54.0 松岡 アルテミスS5
[7] 14 ジェントルハート 牝2 54.0 藤岡康 500万下1
[7] 15 キャンディバローズ 牝2 54.0 アッゼニ ファンタジーS1
[8] 16 キリシマオジョウ 牝2 54.0 小牧 ファンタジーS10
[8] 17 デンコウアンジュ 牝2 54.0 川田 アルテミスS1
[8] 18 メジェルダ 牝2 54.0 四位 ファンタジーS2

牡馬混合戦連対(新馬以外)・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(11)(13)(14)(15)(16)(17)
前走5番人気以内・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(11)(12)(13)(14)(15)
キャリア3戦以内・・・・・(1)(2)(4)(5)(8)(9)(10)(11)(12)(15)(16)(17)
2勝以上・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(11)(12)(14)(15)(16)(17)
前走3着以内・・・・・・・・(1)(2)(4)(7)(8)(9)(11)(12)(14)(15)(17)(18)
差し馬・・・・・・・・・・・・・・(1)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(11)(13)(15)(17)
まずは上記のデータで絞っていく





・(4)クードラパン(9)アットザシーサイド(11)ブランボヌール(15)キャンディバローズ パーフェクト!




・・・(1)アドマイヤリード(2)メジャーエンブレム(5)ペルソナリテ(7)クロコスミア(8)メジャータイフーン(17)デンコウアンジュ



・・・・・(6)メイショウスイヅキ(12)ウインミレーユ(14)ジェントルハート


・・・・・・・(3)(13)(16)

・・・・・・・・・なし
上記のデータではディープ産駒2頭がパーフェクト

◎関東所属騎手が騎乗
(3)マシェリガール・・横山
(4)クードラパン・・田辺
(5)ペルソナリテ・・柴田大
(7)クロコスミア・・勝浦
(9)アットザシーサイド・・三浦
(13)ウインファビラス・・松岡
◎前走重賞2〜5着(人気薄)
(5)ペルソナリテ・・新潟2歳S4着・・3か月の休み明けでも1着からなら好走も望めるが・・・
(8)メジャータイフーン・・函館2歳S2着・・上記と同様で厳しい
(10)ペプチドサプル・・アルテミスS4着・・2戦目だったことを考えれば上積みがあれば怖い
(13)ウインファビラス・・アルテミスS5着・・新潟2歳S2着があるので侮れない
(18)メジェルダ・・ファンタジーS2着・・逃げ馬には厳しいレース
上記では新潟2歳S2着の実績があるウインファビラスは注意だろう
その他ではマイル連勝中だが人気がないクードラパンは田辺騎手で一発の魅力

この時期の牝馬の実力を比べるのは非常に難しいが上位馬は将来活躍する素質馬が多い。
本命は(2)メジャーエンブレムで安定したレースぶり、ルメール騎手なら軸で良さそう。
唯一の心配は初輸送だが調教の動きも良く、先行してそのまま押し切るレースになるだろう。
相手は新潟2歳S12番人気2着(13)ウインファビラスを狙ってみたい。
1着馬とは0.7差だったが勝ち馬は別格のロードクエスト。ひと叩きして変わる可能性あり。
3番手はルメール騎手からの乗り替わりが心配な(15)キャンディバローズだがディープ産駒は怖い。
小柄な馬体だが自在性があり、札幌1500Mの馬場をこなしたのでマイルも問題ないだろう。
その他ではアルテミスSで出遅れながらまとめて差し切った(17)デンコウアンジュは抑えておきたい。
メイショウサムソン産駒がマイルG1でどうか?未知数だが注目したい。
さらにデビューから3戦ともマイルしか使っていない(4)クードラパンは面白そう。
グランシルク(NHKマイル1番人気5着)の妹で人気薄だが一発の魅力がある。
また、7戦している(7)クロコスミアは札幌2歳S3着を評価したい。
使われつつ強くなっている感じもする。勝浦騎手は穴を空けることも多いので注目した。
最後に函館2歳Sで2着を引き離して勝った(11)ブランボヌールも距離延長は分からない。
前走は休み明けだったが最後に伸びを欠いて差されたのは距離なのかもしれない。
◎(2)メジャーエンブレム ○(13)ウインファビラス ▲(15)キャンディバローズ
△(17)デンコウアンジュ(4)クードラパン ×(7)クロコスミア ★(11)ブランボヌール
馬単・3連単(2)軸マルチ−(4)(7)(11)(13)(15)(17)

好スタートでそのまま押し切ったレースぶりはダイワスカーレットを彷彿させる強さ。
2着のウインファビラスは新潟2歳S2着馬でそのレースのレベルの高さを証明してくれた。ブランボヌールはやっぱり距離か?
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 2 メジャーエンブレム 牝2 54 ルメール 1:34.5 1◎
2[7] 13 ウインファビラス 牝2 54 松 岡 2 10○
3[6] 11 ブランボヌール 牝2 54 岩 田 1.1/4 3★
4[5] 10 ペプチドサプル 牝2 54 古 川 クビ 9
5[5] 9 アットザシーサイド 牝2 54 三 浦 ハナ 4
6[3] 5 ペルソナリテ 牝2 54 柴田大 3/4 15
7[8] 17 デンコウアンジュ 牝2 54 川 田 1.1/4 2△
8[4] 7 クロコスミア 牝2 54 勝 浦 クビ 7×
9[1] 1 アドマイヤリード 牝2 54 菱 田 クビ 6
9[7] 15 キャンディバローズ 牝2 54 アッゼニ 同着 5▲
11[4] 8 メジャータイフーン 牝2 54 川 島 1/2 14
12[3] 6 メイショウスイヅキ 牝2 54 池 添 クビ 11
13[2] 4 クードラパン 牝2 54 田 辺 7 8△
14[8] 18 メジェルダ 牝2 54 四 位 ハナ 12
15[6] 12 ウインミレーユ 牝2 54 松 山 ハナ 13
16[7] 14 ジェントルハート 牝2 54 藤岡康 2.1/2 16
17[2] 3 Bマシェリガール 牝2 54 横山典 大差 17
18[8] 16 キリシマオジョウ 牝2 54 小 牧 大差 18
払戻金 単勝 2 250円
複勝 2 120円 / 13 460円 / 11 240円
ワイド 2−13 1040円 / 2−11 440円 / 11−13 3140円
枠連 1−7 910円
馬連 2−13 3,500円
馬単 2−13 4,950円
3連複 2−11−13 7,640円
3連単 2−13−11 39,480円