◎今年は4連勝中のラブリーデイがここも勢いで勝ってしまうのか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ラブリーデイ 牡5 57.0 川田 天皇賞秋1
[1] 2[外]トリップトゥパリス せ4 57.0 ベリー メルボルン4
[2] 3 ワンアンドオンリー 牡4 57.0 内田 天皇賞秋16
[2] 4 ジャングルクルーズ せ6 57.0 北村宏 WASJ2
[3] 5 ペルーサ 牡8 57.0 ルメール 天皇賞秋7
[3] 6 ラストインパクト 牡5 57.0 ムーア 天皇賞秋12
[4] 7 ショウナンバッハ 牡4 57.0 戸崎 ノベンバーS1
[4] 8[外]イラプト 牡3 55.0 パスキエ 凱旋門賞5
[5] 9 ダービーフィズ 牡5 57.0 田辺 天皇賞秋15
[5] 10 サウンズオブアース 牡4 57.0 Mデムーロ 京都大賞典2
[6] 11 ミッキークイーン 牝3 53.0 浜中 秋華賞1
[6] 12 ゴールドシップ 牡6 57.0 横山 宝塚記念15
[7] 13 ヒットザターゲット 牡7 57.0 小牧 札幌記念2
[7] 14[外]イトウ 牡4 57.0 ミナリク バイエルン1
[7] 15 ショウナンパンドラ 牝4 55.0 池添 天皇賞秋4
[8] 16 カレンミロティック せ7 57.0 蛯名 天皇賞秋13
[8] 17 アドマイヤデウス 牡4 57.0 岩田 天皇賞秋11
[8] 18[外]ナイトフラワー 牝3 53.0 シュタルケオイロパ賞1

日本馬高連対・・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(15)(16)(17)
近2走(芝重賞)で連対・・(1)(2)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(18)
G1連対(1年以内)・・・・(1)(2)(8)(11)(12)(14)(18)
前走重賞6着以内・・・・・(1)(2)(8)(10)(11)(13)(14)(15)(18)
2000M以上のG1勝ち・・・(1)(3)(8)(11)(12)(14)(15)(18)
近2走で1,2番人気あり・・(1)(2)(4)(7)(8)(10)(11)(12)(14)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(1)ラブリーデイ(11)ミッキークイーン パーフェクト!




・・・(12)ゴールドシップ(14)イトウ(18)ナイトフラワー



・・・・・(2)トリップトゥパリス(8)イラプト(10)サウンズオブアース(15)ショウナンパンドラ


・・・・・・・(13)

・・・・・・・・・(3)(4)(7)
上記のデータでは外国馬にもチャンスがあるかも

◎過去10年で連対を果たした日本馬は近2走(芝重賞)で連対がある(例外エピファネイア、デニムアンドルビー)
トーセンジョーダン6番人気、スクリーンヒーロー9番人気、アドマイヤムーン5番人気、ドリームパスポート5番人気、ザッツザプレンティ5番人気で連対
(1)ラブリーデイ・・天皇賞秋1着、京都大賞典1着・・4連勝の勢いでここも勝って年度代表馬を決めるか?
(10)サウンズオブアース・・京都大賞典2着・・東京は1戦しか経験がないが距離は問題なさそう
(11)ミッキークイーン・・秋華賞1着、ローズS2着・・[4300]連対率100%の成績でここでも侮れない
(12)ゴールドシップ・・天皇賞春1着・・東京は苦手と見られているが久しぶりなので走るかもしれない
(13)ヒットザターゲット・・札幌記念2着、目黒記念1着・・G2を連続連対で人気がなく気楽に乗れる小牧騎手は怖い
(15)ショウナンパンドラ・・オールカマー1着・・天皇賞は最速の上がりで4着、まとめて差し切るならこの馬か
◎外人騎手が乗る日本馬に注目
トーセンジョーダン6番人気2着、ヴィクトワールピサ8番人気3着、スクリーンヒーロー9番人気1着
(5)ペルーサ・・ルメール
(6)ラストインパクト・・ムーア
(10)サウンズオブアース・・Mデムーロ
上記ではデムーロ騎手に乗り替わったサウンズオブアースは余裕のローテで期待できる
その他ではローテは良くないが小牧騎手との相性がいいヒットザターゲットが面白そう

今年も日本馬が上位独占だと思うが人気通りには決まらないので難しい
本命は素直に4連勝中(1)ラブリーデイに期待したい。
先行策だと思うので1番枠も良いだろう。過去10年天皇賞馬が勝っていないデータを破れるか?
相手は5か月の休み明けで京都大賞典2着(10)サウンズオブアースでここが目標のローテ。
距離は2400Mがベストで、時計勝負になっても対応できる末脚があるのでデムーロ騎手で楽しみ。
3番手は天皇賞秋で最速上り4着(15)ショウナンパンドラを挙げておきたい。
池添騎手に乗り替わって3戦とも鋭い末脚で好走している。初めての距離だが問題ないだろう。
その他では久しぶりの東京出走となる(12)ゴールドシップが面白そうだ。
直線坂の阪神であれだけ強いレースが出来るのに東京で出来ないはずはない。後は走る気になるかどうか?
大穴は札幌記念2着(13)ヒットザターゲットで小牧騎手が乗ってからG2で連続連対。
過去に11番人気で2勝しており、ゴールドシップが負けて大荒れだった京都大賞典がその内のひとつ。
また、ムーア騎手に乗り替わって気になる(6)ラストインパクトは抑えておきたい。
左回りは好走実績があり、近走も大差負けはなく、騎手の腕次第ではG1連対も可能な力はあると思う。
最後に1発なら3歳牝馬(11)ミッキークイーンだろう。
ジェンティルドンナは秋華賞からのローテで優勝しており、オークス馬なら十分通用する可能性あり。
◎(1)ラブリーデイ ○(10)サウンズオブアース ▲(15)ショウナンパンドラ
△(12)ゴールドシップ(13)ヒットザターゲット ×(6)ラストインパクト ★(11)ミッキークイーン
馬単・3連単(1)軸マルチ−(6)(10)(11)(12)(13)(15)

直線早めに先頭に立ってしまったせいか最後は差されて3着。ショウナンパンドラの末脚はやっぱり鋭かった。
ムーア騎手のラストインパクトはインからしぶとく伸びた。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[7] 15 ショウナンパンドラ 牝4 55 池 添 2:24.7 4▲
2[3] 6 ラストインパクト 牡5 57 ムーア クビ 7×
3[1] 1 ラブリーデイ 牡5 57 川 田 クビ 1◎
4[2] 4 ジャングルクルーズ セ6 57 北村宏 1.1/4 17
5[5] 10 サウンズオブアース 牡4 57 Mデムーロ ハナ 5○
6[4] 8 イラプト 牡3 55 パスキエ クビ 6
7[2] 3 ワンアンドオンリー 牡4 57 内 田 アタマ 13
8[6] 11 ミッキークイーン 牝3 53 浜 中 ハナ 3★
9[5] 9 ダービーフィズ 牡5 57 田 辺 クビ 18
10[6] 12 ゴールドシップ 牡6 57 横山典 クビ 2△
11[8] 18 ナイトフラワー 牝3 53 シュタルケ クビ 9
12[4] 7 ショウナンバッハ 牡4 57 戸 崎 クビ 15
13[7] 13 ヒットザターゲット 牡7 57 小 牧 クビ 14△
14[1] 2 トリップトゥパリス セ4 57 ベリー アタマ 11
15[8] 16 カレンミロティック セ7 57 蛯 名 クビ 16
16[8] 17 アドマイヤデウス 牡4 57 岩 田 3.1/2 10
17[3] 5 ペルーサ 牡8 57 ルメール 1.1/4 12
18[7] 14 イトウ 牡4 57 ミナリク 大差 8
払戻金 単勝 15 920円
複勝 15 220円 / 6 380円 / 1 130円
ワイド 6−15 1960円 / 1−15 410円 / 1−6 890円
枠連 3−7 6,230円
馬連 6−15 10,160円
馬単 15−6 18,510円
3連複 1−6−15 6,350円
3連単 15−6−1 53,920円