◎差のないメンバーが揃い難しい。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 エキストラエンド 牡6 57.0 福永 マイルCS5
[1] 2 マイネルメリエンダ 牡4 54.0 丹内 キャピタルS5
[2] 3 ショウナンワダチ 牡4 54.0 幸 オーロC5
[2] 4 ウインフルブルーム 牡4 55.0 池添 チャレンジC8
[3] 5 シェルビー 牡6 56.0 武豊 キャピタルS1
[3] 6 メイショウヤタロウ 牡7 54.0 藤田 タンザナイトS9
[4] 7 フルーキー 牡5 56.0 岩田 チャレンジC2
[4] 8 グランデッツァ 牡6 57.5 秋山 マイルCS3
[5] 9 アクションスター 牡5 54.0 松若 逆瀬川S1
[5] 10 ダノンヨーヨー 牡9 55.0 松山 富士S9
[6] 11 ブレイズアトレイル 牡6 55.0 藤岡康 富士S13
[6] 12 レッドデイヴィス せ7 57.0 浜中 金鯱賞11
[7] 13 コアレスドラード 牡7 52.0 国分恭 新潟記念14
[7] 14 シャイニーホーク 牡7 55.0 菱田 リゲルS5
[7] 15 ニシノビークイック 牡6 54.0 岩崎 タンザナイトS2
[8] 16 アズマシャトル 牡4 54.0 バルジュー チャレンジC4
[8] 15 ホウライアキコ 牝4 53.0 和田 マイルCS17
[8] 16 ミッキーラブソング 牡4 53.0 小牧 六甲アイランド1

4〜6歳馬高連対・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(11)(15)(16)(17)(18)
ハンデ54〜58キロ・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(16)
近2走で5着以内あり・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(11)(14)(15)(16)(17)(18)
京都連対実績・・・・・・・(1)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
重賞連対実績・・・・・・・(1)(3)(4)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(16)(17)
近2走で5番人気以内あり・・・(2)(4)(5)(7)(8)(9)(16)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(4)ウインフルブルーム(7)フルーキー(8)グランデッツァ(9)アクションスター(16)アズマシャトル パーフェクト!




・・・(1)エキストラエンド(5)シェルビー



・・・・・(2)マイネルメリエンダ(3)ショウナンワダチ(11)ブレイズアトレイル(15)ニシノビークイック(17)ホウライアキコ(18)ミッキーラブソング


・・・・・・・(10)(12)(14)

・・・・・・・・・(6)
上記のデータでは混戦模様
◎逃げ先行馬
シルポート7番人気1着、タマモサポート7番人気1着、マイネルスケツィ7番人気1着、ビッグプラネット6番人気1着
(2)マイネルメリエンダ・・前走強いメンバー相手に先行して粘って5着なので侮れない
(4)ウインフルブルーム・・皐月賞3着、シンザン記念2着、朝日杯FS3着など実績上位
(8)グランデッツァ・・皐月賞1番人気になったほどの素質馬で、前走マイルCS3着で復活か?
(15)ニシノビークイック・・1400Mがベストだと思う
(17)ホウライアキコ・・デイリー杯2歳Sをレコードで勝っており、気になるがマイルCS17着では
◎57キロ以上(6歳以上)
過去10年で6歳が4勝2着1回、5歳が1勝2着1回、4歳2着1回
(1)エキストラエンド6歳57キロ・・去年の覇者だが斤量が2キロ増えており今年は厳しいか?
(8)グランデッツァ6歳57.5キロ・・京都は得意だと思うので抑えておきたい
(12)レッドデイヴィス7歳57キロ・・3走前が久しぶりの1着だったが上がり目はなさそう
上記では良い枠に入って先行力が生きそうなウインフルブルームは注意
その他では4年連続優勝がある6歳では復活の気配があるグランデッツァは人気だが抑えておきたい

今年も絶対的な存在はいないが京都実績馬を中心に買いたい
本命はマイルCS3着で時計勝負に強いところを見せた(8)グランデッツァにしたい。
ベストは1800Mだと思うが先行して3着に残った京都適性を評価したい。
相手は逃げそうな(4)ウインフルブルームで調教の動きがいい。
2走前のカシオペアSで久々の逃げ切り勝ちの池添騎手とのコンビで面白そう。
3番手は京都[3410](5)シェルビーは抑えておきたい。
京都では崩れていないので複勝ならこの馬で堅そうだが重賞実績がないので惨敗もあるかも。
その他では展開次第ではまとめて差し切る脚がある(16)アズマシャトルに注目したい。
さらに前走から斤量マイナス3キロが有利な(9)アクションスターは怖い存在。
松若騎手は新人ながら去年47勝を上げ、今年はさらに期待される。
最後に勢いがある上り馬(7)フルーキーで結果次第では飛躍の年になりそう。
浜中騎手から岩田騎手の乗り替わりで果たして念願の重賞初勝利なるか?
◎(8)グランデッツァ ○(4)ウインフルブルーム ▲(5)シェルビー
△(16)アズマシャトル ×(9)アクションスター ★(7)フルーキー
馬単・3連複BOX−(4)(5)(7)(8)(9)(16)

内枠の馬が上位に来たことからもインが有利な馬場だった。グランデッツァが失速したのはトップハンデだろうか?
最後まで粘り切ったウインフルブルームは今年活躍しそうな気がするがどうか?
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 着差 人気
1[2] 4 ウインフルブルーム 牡4 55 池 添 1:32.8 5○
2[1] 1 エキストラエンド 牡6 57 福 永 クビ 4
3[1] 2 マイネルメリエンダ 牡4 54 丹 内 1/2 7
4[4] 7 フルーキー 牡5 56 岩 田 3/4 2★
5[4] 8 グランデッツァ 牡6 57.5 秋 山 1/2 1◎
6[3] 6 メイショウヤタロウ 牡7 54 藤 田 1.3/4 15
7[6] 12 レッドデイヴィス セ7 57 浜 中 ハナ 13
8[3] 5 シェルビー 牡6 56 武 豊 クビ 3▲
9[6] 11 ブレイズアトレイル 牡6 55 藤岡康 3/4 10
10[2] 3 ショウナンワダチ 牡4 54 幸 1.1/4 12
11[8] 16 アズマシャトル 牡4 54 バルジュー1/2 6△
12[7] 13 コアレスドラード 牡7 52 国分恭 クビ 18
13[5] 9 アクションスター 牡5 54 松 若 3/4 11×
14[5] 10 ダノンヨーヨー 牡9 55 松 山 クビ 16
15[8] 17 ホウライアキコ 牝4 53 和 田 ハナ 8
16[7] 14 シャイニーホーク 牡7 55 菱 田 1/2 17
17[8] 18 ミッキーラブソング 牡4 53 小 牧 1.1/4 9
18[7] 15 ニシノビークイック 牡6 54 岩 崎 3/4 14
払戻金 単勝 4 710円
複勝 4 280円 / 1 230円 / 2 460円
ワイド 1−4 880円 / 2−4 1480円 / 1−2 1740円
枠連 1−2 1,600円
馬連 1−4 2,390円
馬単 4−1 4,960円
3連複 1−2−4 12,420円
3連単 4−1−2 69,520円