◎2年連続1〜3番人気が馬券外になり波乱となっている
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 グランデッツァ 牡6 56.0 福永 七夕賞1
[2] 2 マーティンボロ 牡6 56.0 川田 天皇賞秋13
[3] 3 クラレント 牡6 56.0 三浦 安田記念3
[4] 4 ディサイファ 牡6 57.0 四位 札幌記念1
[4] 5 ヴァンセンヌ 牡6 56.0 横山 安田記念2
[5] 6 イスラボニータ 牡4 57.0 蛯名 中山記念5
[5] 7 アンビシャス 牡3 54.0 Mデムーロ ラジオIKKEI賞1
[6] 8 トーセンスターダム 牡4 56.0 内田 宝塚記念12
[6] 9 ダノンシャーク 牡7 58.0 岩田 安田記念10
[7] 10 リアルインパクト 牡7 58.0 ルメール 安田記念12
[7] 11 ステファノス 牡4 56.0 戸崎 Qエリザベス2
[8] 12 スピルバーグ 牡6 58.0 北村宏 プリンスオブ6
[8] 13 エイシンヒカリ 牡4 56.0 武豊 エプソムC1

重賞勝ち実績・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)
近2走で4番人気以内あり・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(9)(11)(12)(13)
1800M以上重賞連対実績・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)
前走G1、又は3着以内・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)
前走○○記念出走馬・・・・(3)(4)(5)(6)(8)(9)(10)
近2走で4着以内あり・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(10)(11)(12)(13)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(4)ディサイファ パーフェクト!




・・・(1)(2)(3)(5)(7)(9)(10)(11)(12)(13)



・・・・・(6)(8)


・・・・・・・なし

・・・・・・・・・なし
上記のデータではディサイファだけがパーフェクトだが差がなく大混戦

◎逃げ先行馬
サンレイレーザー11番人気、エイシンアポロン8番人気、アドマイヤフジ10番人気、サンライズペガサス9番人気で好走
(1)グランデッツァ・・1800M[4201]だが唯一の連対外が去年の毎日王冠でどうか?
(6)イスラボニータ・・東京[4111]で7か月半の休み明けでも注意
(10)リアルインパクト・・ルメール騎手騎乗で気になるがこのメンバーで58キロは厳しいだろう
(13)エイシンヒカリ・・重賞1勝馬で1番人気は危険な気がする
◎3歳、7歳馬
ジャスタウェイ3歳、エイシンアポロン3歳、ネヴァブション7歳、ローエングリン7歳、サンライズペガサス7歳で好走
(7)アンビシャス3歳・・このメンバーに入ってどこまで通用するか未知数
(9)ダノンシャーク7歳・・1800M[3201]で調教の動き良く気になる
(10)リアルインパクト7歳・・今年は豪州のG1で好走しており、衰えてはなさそう
上記では7か月半の休み明けが不安なイスラボニータだが先行有利な東京で一変しそう
その他では調教の動き良く衰えていない7歳ダノンシャークは抑えておきたい

今年も実力差が余りないメンバーが揃い難しい。
本命は雨が降って得意の馬場になりそうな(4)ディサイファに期待したい。
末脚勝負ではやや厳しいが前走のようなしぶとい脚が使えれば、夏場使ったこの馬、中心で良さそう。
相手は東京[2200](5)ヴァンセンヌで横山騎手に乗り替わりで少し前でレースをするかもしれない。
2戦続けて後方から届かずのレースをしており、稍重馬場も得意なのでどんなレースをするか楽しみ。
3番手は好調戸崎騎手の(11)ステファノスが面白そうだ。
意外と人気がないが香港G1、2着の実績から一発の魅力がある。
その他では7か月の休み明けで何とも言えないが東京[4111](6)イスラボニータは抑えておきたい。
さらに大穴で狙ってみたいのが稍重馬場が得意そうな2頭。
(9)ダノンシャークの岩田騎手は初騎乗でマイルCSを勝っており、7歳だが調教の動きも良い。
もう1頭は一昨年3着(3)クラレントで前走の安田記念は12番人気で3着に好走しており軽視すると怖い。
最後に東京巧者[6131](12)スピルバーグも休み明けが不安だが去年の天皇賞馬だけに
まとめて差し切っても驚けないだろう。
◎(4)ディサイファ ○(5)ヴァンセンヌ ▲(11)ステファノス
△(6)イスラボニータ(9)ダノンシャーク ×(3)クラレント ★(12)スピルバーグ
馬単・3連単(4)軸マルチ−(3)(5)(6)(9)(11)(12)

やっぱり逃げ馬は抑えておかないとダメでした。ディサイファはやっぱり強くなっている。天皇賞も同じようなメンバーで難しいそう。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 13 エイシンヒカリ 牡4 56 武 豊 1:45.6 1
2[4] 4 ディサイファ 牡6 57 四 位 1.1/4 4◎
3[5] 6 イスラボニータ 牡4 57 蛯 名 クビ 7△
4[6] 9 ダノンシャーク 牡7 58 岩 田 3/4 10△
5[6] 8 トーセンスターダム 牡4 56 内 田 1/2 11
6[5] 7 アンビシャス 牡3 54 Mデムーロ クビ 2
7[7] 11 ステファノス 牡4 56 戸 崎 クビ 6▲
8[3] 3 クラレント 牡6 56 三 浦 1 9×
9[4] 5 ヴァンセンヌ 牡6 56 横山典 クビ 3○
10[8] 12 スピルバーグ 牡6 58 北村宏 クビ 5★
11[1] 1 グランデッツァ 牡6 56 福 永 クビ 8
12[7] 10 リアルインパクト 牡7 58 ルメール 1.1/2 12
13[2] 2 マーティンボロ 牡6 56 川 田 クビ 13
払戻金 単勝 13 490円
複勝 13 220円 / 4 220円 / 6 320円
ワイド 4−13 820円 / 6−13 1270円 / 4−6 1340円
枠連 4−8 560円
馬連 4−13 1,880円
馬単 13−4 3,210円
3連複 4−6−13 6,720円
3連単 13−4−6 28,200円