◎1、2番人気が信頼できるが穴馬も絡むので難しい
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 レッドカーラ 牝3 54.0 四位 豊栄特別8
[1] 2 テルメディカラカラ 牝3 54.0 幸 十勝岳特別1
[2] 3 アンドリエッテ 牝3 54.0 横山典 オークス5
[2] 4 シングウィズジョイ 牝3 54.0 内田 オークス12
[3] 5 プレミオテーラー 牝3 54.0 福永 未勝利1
[3] 6 ライトファンタジア 牝3 54.0 川田 西海賞3
[4] 7 ペルフィカ 牝3 54.0 菱田 オークス14
[4] 8 ミッキークイーン 牝3 54.0 浜中 オークス1
[5] 9 サンクボヌール 牝3 54.0 松山 500万下1
[5] 10 レッツゴードンキ 牝3 54.0 岩田 オークス10
[6] 11 レーヌドブリエ 牝3 54.0 吉田 500万下1
[6] 12 ディープジュエリー 牝3 54.0 柴山 スイートピーS1
[7] 13 トーセンビクトリー 牝3 54.0 武豊 西部スポニチ賞1
[7] 14 ティーエスクライ 牝3 54.0 和田 知多特別13
[8] 15 タッチングスピーチ 牝3 54.0 ルメール 500万下1
[8] 16 クイーンズリング 牝3 54.0 Mデムーロ オークス9
[8] 17 メジャーガラメキ 牝3 54.0 小牧 ダ500万下1

前走6番人気以内・・・(1)(2)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)
前走重賞か連対馬・・・(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(15)(16)(17)
重賞3着以内実績・・・(3)(4)(7)(8)(10)(16)
阪神連対実績・・・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(8)(9)(10)(13)(14)(15)(16)
差し馬・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(7)(8)(9)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
G1経験あり・・・・・・・・(3)(4)(7)(8)(10)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(8)ミッキークイーン(16)クイーンズリング パーフェクト!




・・・(3)アンドリエッテ(7)ペルフィカ(10)レッツゴードンキ



・・・・・(2)テルメディカラカラ(4)シングウィズジョイ(9)サンクボヌール(13)トーセンビクトリー(15)タッチングスピーチ


・・・・・・・(1)(11)(12)(14)

・・・・・・・・・(5)(6)(17)
上記のデータでは春の実績馬が上位にいるが穴馬も・・・

◎前走1000万下、OP連対
キョウワジャンヌ7番人気、ワイルドラズベリー6番人気、クーデグレイス10番人気で好走
(12)ディープジュエリー・・無傷の3連勝だが関東馬なので初輸送を克服できれば一発も・・・
(13)トーセンビクトリー・・良血の上り馬で前走古馬相手に快勝なら人気でも中心視
◎重賞連対あるが人気薄
マイネイサベル10番人気、マイネレーツェル7番人気、シェルズレイ8番人気で連対
(3)アンドリエッテ・・横山騎手のテン乗りが不気味だが後方からのレースで果たして届くか?
(4)シングウィズジョイ・・阪神1800Mの好走実績があり、先行してしぶといので注意
(7)ペルフィカ・・小柄な馬なので馬体の成長に注目か?
(16)クイーンズリング・・デムーロ騎手とのコンビ継続で侮れないが出遅れ癖が心配
上記では先行力があって阪神も合っているシングウィズジョイは面白そう
他では札幌帰りのテルメディカラカラ、タッチングスピーチが気になる

前走オークス4着以内馬が6連勝しており、今年はミッキークイーン軸で堅いか?
本命は素直にオークス馬(8)ミッキークイーンに期待したい。
阪神[2100]なら休み明けで秋華賞前のひと叩きの仕上げでも馬券になってくれるだろう。
相手は調教の動き良い桜花賞馬(10)レッツゴードンキにしたい。
阪神は重賞のみで[1110]の実績を残しており、好調岩田騎手なら一発の魅力あり。
3番手は先行してしぶとい脚がある(4)シングウィズジョイが面白そう。
阪神1800Mは牡馬相手に好走実績あるのでベストの条件かもしれない。
その他では同じく先行しそうな(6)ライトファンタジアもスタミナがあって不気味な存在。
川田騎手はアンドリエッテではなく、こちらに乗るのは何かあるのだろうか?
さらに人気はないが阪神が得意だったジョリーダンスの子(2)テルメディカラカラが気になる存在だ。
(15)タッチングスピーチもそうだが札幌で走ったメンバーが秋は活躍するので狙ってみたい。
最後に重賞初挑戦ながら良血で期待が高い(13)トーセンビクトリーを挙げておきたい。
ここ2戦は牡馬相手に連勝でかなり価値があるが、5月から使い詰めで心配な面もある。
◎(8)ミッキークイーン ○(10)レッツゴードンキ ▲(4)シングウィズジョイ
△(6)ライトファンタジア(2)テルメディカラカラ ×(15)タッチングスピーチ ★(13)トーセンビクトリー
馬連・3連複(8)軸ながし−(2)(4)(6)(10)(13)(15)

ミッキークイーンがスタート出遅れでどうかと思ったが直線外から伸びて2着。オークス馬の貫録を見せた。
勝ったタッチングスピーチは前走500万ながら強い勝ち方を見せていたが本物だった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 15 タッチングスピーチ 牝3 54 ルメール 1:45.2 7×
2[4] 8 ミッキークイーン 牝3 54 浜 中 1.1/2 1◎
3[7] 13 トーセンビクトリー 牝3 54 武 豊 1.1/4 2★
4[5] 10 レッツゴードンキ 牝3 54 岩 田 1.3/4 3○
5[8] 16 クイーンズリング 牝3 54 Mデムーロ 1 5
6[2] 3 アンドリエッテ 牝3 54 横山典 3/4 4
7[6] 12 ディープジュエリー 牝3 54 柴 山 1.1/4 6
8[5] 9 サンクボヌール 牝3 54 松 山 クビ 9
9[1] 1 レッドカーラ 牝3 54 四 位 ハナ 15
10[1] 2 テルメディカラカラ 牝3 54 幸 1.1/4 13△
11[4] 7 ペルフィカ 牝3 54 菱 田 1/2 14
12[6] 11 レーヌドブリエ 牝3 54 吉田豊 アタマ 12
13[7] 14 ティーエスクライ 牝3 54 和 田 4 17
14[2] 4 シングウィズジョイ 牝3 54 内 田 3.1/2 8▲
15[3] 6 ライトファンタジア 牝3 54 川 田 2.1/2 10△
16[3] 5 プレミオテーラー 牝3 54 福 永 ハナ 11
17[8] 17 メジャーガラメキ 牝3 54 小 牧 大差 16
払戻金 単勝 15 1220円
複勝 15 300円 / 8 130円 / 13 200円
ワイド 8−15 680円 / 13−15 1430円 / 8−13 390円
枠連 4−8 720円
馬連 8−15 1,760円
馬単 15−8 4,640円
3連複 8−13−15 3,670円
3連単 15−8−13 25,340円