◎今年も3冠へ向けてどの馬が名乗りを上げるのか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ブライトエンブレム 牡3 57.0 田辺 弥生賞2
[2] 2 ドゥラメンテ 牡3 57.0 Mデムーロ 共同通信杯2
[2] 3 スピリッツミノル 牡3 57.0 酒井 すみれS1
[3] 4 ワンダーアツレッタ 牡3 57.0 柴田大 若葉S2
[3] 5 リアルスティール 牡3 57.0 福永 スプリングS2
[4] 6 タガノエスプレッソ 牡3 57.0 菱田 弥生賞3
[4] 7 キタサンブラック 牡3 57.0 浜中 スプリングS1
[5] 8 サトノクラウン 牡3 57.0 ルメール 弥生賞1
[5] 9 ミュゼエイリアン 牡3 57.0 柴山 毎日杯1
[6] 10 ベルーフ 牡3 57.0 戸崎 スプリングS4
[6] 11 ダノンリバティ 牡3 57.0 岩田 毎日杯2
[7] 12 ベルラップ 牡3 57.0 三浦 弥生賞9
[7] 13 コメート 牡3 57.0 嘉藤 弥生賞8
[8] 14 クラリティスカイ 牡3 57.0 横山 弥生賞6
[8] 15 ダノンプラチナ 牡3 57.0 蛯名 スプリングS3

前走トライアル戦4着以内・・・(1)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(15)
前走4番人気以内・・・・(1)(2)(3)(5)(8)(10)(11)(15)
重賞連対実績・・・・・・・・(1)(2)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(15)
近2走で連対あり・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(15)
前走4角5番手以内・・・(3)(4)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(15)
キャリア3〜7戦(3戦は2勝以上)・・(1)(2)(4)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(8)サトノクラウン(10)ベルーフ(15)ダノンプラチナ パーフェクト!




・・・(1)ブライトエンブレム(7)キタサンブラック



・・・・・(2)ドゥラメンテ(4)ワンダーアツレッタ(5)リアルスティール(9)ミュゼエイリアン(11)ダノンリバティ(12)ベルラップ(13)コメート


・・・・・・・(3)(6)

・・・・・・・・・(14)
上記のデータでは荒れそうな気配もする

◎逃げ先行馬(人気薄)
タイガーカフェ8番人気、ダイワメジャー10番人気、ヴィクトリー7番人気、サンツェッペリン15番人気から連対している。
(3)スピリッツミノル・・珍しいローテだがすみれSは逃げて突き放して勝利しているので気になる
(4)ワンダーアツレッタ・・前走2番手で粘って2着になっているが未勝利1勝馬では厳しい
(7)キタサンブラック・・3戦3勝でスプリングSは展開にも恵まれたが相手は強かった
(13)コメート・・ホープフルS2着なので侮れないが弥生賞が負けすぎだろう
◎若葉S組(1,2番人気か連対馬)
ノーリーズン、シックスセンス、ヴィクトリー、トライアンフマーチ、ヒルノダムール
2着(4)ワンダーアツレッタ・・良く粘ったが最後に勝ち馬に突き放されたのは良くない
◎トライアル戦4着以内だが皐月賞6番人気以下
ヒルノダムール、トライアンフマーチ、キャプテントゥーレ、タケミカヅチ、ヴィクトリー、メイショウサムソン、ドリームパスポート、シックスセンス、ダイワメジャーなど
前日参考
6番人気(15)ダノンプラチナ・・スプリングS2番人気3着
7番人気(10)ベルーフ・・スプリングS3番人気4着
12番人気(6)タガノエスプレッソ・・弥生賞10番人気3着
14番人気(4)ワンダーアツレッタ・・若葉S7番人気2着
上記では3項目にあてはまったワンダーアツレッタは3月に2戦しているがマイナス
その他では2000M[3100]ベルーフは戸崎騎手に乗り替わりで見直したい

速い時計勝負になりそうなので直線の末脚比べになりそうだ。
本命は弥生賞の勝ちっぷりが良かった(8)サトノクラウンに期待したい。
どんなレースでも出来そうでルメール騎手に乗り替わりもプラスと考えて良さそう。
相手は2歳チャンピオン(15)ダノンプラチナで大外だが狙ってみたい。
3か月の休み明けでこれだけのレースが出来ればペースが速くなりそうな本番では突き抜けるかも。
3番手は2000M[3100](10)ベルーフは乗り慣れた川田騎手から戸崎騎手に替えての勝負。
京成杯勝ち馬が過去に人気薄で好走しており、初ブリンカー効果も気になる。
その他では弥生賞で大外一気の末脚が際立った(1)ブライトエンブレムが面白そうだ。
出遅れ癖が気になるがデビューからコンビの田辺騎手なら再度好走も望めそうだ。
さらに3連勝で勢いがある(7)キタサンブラックはスプリングSの勝ちタイムが遅いので
軽視したいのだが2000Mの持ち時計が上位なので抑えておいた方が良さそうだ。
また、共同通信杯2着から直行の(2)ドゥラメンテは上位人気の中で中山未経験なのがマイナス。
しかし、上手く先行出来れば上り勝負で一気に抜け出して来そうな脚がある。
最後に切れる末脚が魅力の(5)リアルスティールだがやはりダービーの方が期待できそう。
福永騎手のダービー制覇の思いは強く、サトノではなくこちらを選んだと考えられる。
◎(8)サトノクラウン ○(15)ダノンプラチナ ▲(10)ベルーフ
△(1)ブライトエンブレム(7)キタサンブラック ×(2)ドゥラメンテ ★(5)リアルスティール
馬単・3連単(8)軸マルチ−(1)(2)(5)(7)(10)(15)
勝ったドゥラメンテは荒いレースぶりだったが良血エンジンの違いを見せつけた。
ダービーで1番人気になりそうだが2400Mを折り合えるか心配もある。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 2 ドゥラメンテ 牡3 57 Mデムーロ 1:58.2 3×
2[3] 5 リアルスティール 牡3 57 福 永 1.1/2 2★
3[4] 7 キタサンブラック 牡3 57 浜 中 2.1/2 4△
4[1] 1 ブライトエンブレム 牡3 57 田 辺 アタマ 6△
5[8] 14 クラリティスカイ 牡3 57 横山典 1/2 10
6[5] 8 サトノクラウン 牡3 57 ルメール ハナ 1◎
7[5] 9 ミュゼエイリアン 牡3 57 柴 山 クビ 11
8[6] 11 ダノンリバティ 牡3 57 岩 田 1/2 9
9[2] 3 スピリッツミノル 牡3 57 酒 井 1.1/2 8
10[7] 13 コメート 牡3 57 嘉 藤 1.1/4 15
11[8] 15 ダノンプラチナ 牡3 57 蛯 名 アタマ 5○
12[6] 10 Bベルーフ 牡3 57 戸 崎 1.3/4 7▲
13[4] 6 タガノエスプレッソ 牡3 57 菱 田 1.3/4 12
14[7] 12 Bベルラップ 牡3 57 三 浦 8 13
15[3] 4 ワンダーアツレッタ 牡3 57 柴田大 4 14
払戻金 単勝 2 460円
複勝 2 190円 / 5 150円 / 7 290円
ワイド 2−5 390円 / 2−7 1130円 / 5−7 860円
枠連 2−3 780円
馬連 2−5 790円
馬単 2−5 1,530円
3連複 2−5−7 3,110円
3連単 2−5−7 12,360円