◎去年は1番人気ドゥラメンテが快勝し、2,3着も人気馬で堅く収まった
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ディーマジェスティ 牡3 57.0 蛯名 皐月賞1
[1] 2 マイネルハニー 牡3 57.0 柴田大 青葉賞8
[2] 3 マカヒキ 牡3 57.0 川田 皐月賞2
[2] 4 レインボーライン 牡3 57.0 福永 NHKマイルC3
[3] 5 エアスピネル 牡3 57.0 武豊 皐月賞4
[3] 6 アグネスフォルテ 牡3 57.0 松山 京都新聞杯2
[4] 7 ロードクエスト 牡3 57.0 岩田 NHKマイルC2
[4] 8 サトノダイヤモンド 牡3 57.0 ルメール 皐月賞3
[5] 9 マウントロブソン 牡3 57.0 Tベリー 皐月賞6
[5] 10 スマートオーディン 牡3 57.0 戸崎 京都新聞杯1
[6] 11 アジュールローズ 牡3 57.0 ボウマン プリンシパルS1
[6] 12 リオンディーズ 牡3 57.0 Mデムーロ 皐月賞5
[7] 13 レッドエルディスト 牡3 57.0 四位 青葉賞2
[7] 14 ヴァンキッシュラン 牡3 57.0 内田 青葉賞1
[7] 15 イモータル 牡3 57.0 石川 NHKマイルC11
[8] 16 ブレイブスマッシュ 牡3 57.0 横山 NHKマイルC8
[8] 17 プロフェット 牡3 57.0 浜中 皐月賞11
[8] 18 プロディガルサン 牡3 57.0 田辺 青葉賞4

近3走で重賞勝ちあり・・・・(1)(3)(4)(8)(9)(10)(12)(14)(17)
前走G1出走かG2で1着・・(1)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(12)(14)(15)(16)(17)
芝連対率50%以上・・・・・(1)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
芝3勝以上・・・・・・・・・・・・・(1)(3)(4)(8)(9)(10)(11)(14)
近2走で連対あり・・・・・・・・(1)(2)(3)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
近2走で4番人気以内あり・・(3)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・・・(3)マカヒキ(8)サトノダイヤモンド(9)マウントロブソン(10)スマートオーディン(14)ヴァンキッシュラン パーフェクト!




・・・・・(1)ディーマジェスティ(4)レインボーライン(12)リオンディーズ



・・・・・・・(7)ロードクエスト(11)アジュールローズ(15)イモータル(16)ブレイブスマッシュ(17)プロフェット


・・・・・・・・・(5)(13)(18)

・・・・・・・・・・・なし
パーフェクトが5頭もいるがこの中にダービー馬はいるのか?

◎皐月賞3〜9着馬
オートマチック8番人気3着。ボールドエンペラー14番人気2着。アタラクシア6番人気3着。
ザッツザプレンティ7番人気3着、アサクサキングス14番人気2着、スマイルジャック12番人気2着、アントニオバローズ8番人気3着。
3着(8)サトノダイヤモンド・・1番人気だったが目標はダービーで今回は間違いなく究極仕上げ
4着(5)エアスピネル・・不利があってのこの着順なので乗り方次第では馬券になるかもしれない
5着(12)リオンディーズ・・ハイペースで逃げてしまったのが敗因だと分かっているので今回は見直したい
6着(9)マウントロブソン・・人気がさらに下がったが皐月賞前まで3連勝で侮れない
◎前走皐月賞以外の1着馬
この条件の馬は本番でも人気になるので人気薄なら面白い。
青葉賞1着(14)ヴァンキッシュラン・・2400Mを3戦連続使っており、勝ちタイムも優秀だったがそれが少し心配
京都新聞杯1着(10)スマートオーディン・・ 重賞3勝はこの馬のみで裏路線だが好調戸崎騎手で侮れない
◎逃げ先行馬
アポロソニック8番人気3着、トーセンホマレボシ7番人気3着、スマイルジャック12番人気2着など
(2)マイネルハニー・・逃げ馬にとって最高の枠に入ったが前走大敗しているのが気になる
(5)エアスピネル・・血統的には問題なさそうだがマイル勝ちしかないのはマイナス
(6)アグネスフォルテ・・前走あわやの場面も作っており、直線で見せ場は作りそうだ
(11)アジュールローズ・・プリンシパルSからでは厳しいだろう
上記では意外と人気がないヴァンキッシュランは青葉賞を好タイムで走破しており注意したい
その他では[3201]でスプリングS勝ちマウントロブソンは東京2000Mでディーマジェスティとクビ差2着がある

3強対決と言われた皐月賞はそれらをまとめて差し切った8番人気ディーマジェスティが勝利
ダービーは4強と言われているがすんなり決まらないのがこのレースの難しいところ
本命は皐月賞馬(1)ディーマジェスティで2冠達成と蛯名騎手のダービー初勝利に期待したい。
もっとも有利とされている1枠1番に決まった時点で蛯名騎手はどう乗るかずっと考えているはず。
隣は逃げ馬でそれに引っ張られて中団より前でレースをする気がする。
距離延長でバテる血統ではないので、じっくり構えて直線の仕掛けのタイミングがベストなら突き抜ける。
相手は(14)ヴァンキッシュランで過去10年青葉賞の最速タイムで勝利している割には人気がない。
2400Mを3戦連続使っての出走は過去にいただろうか?疲労度が心配だが全[3310]の経験が本番で発揮出来そう。
3番手は皐月賞の騎乗ミスを認めているデムーロ騎手の(12)リオンディーズを見直したい。
追い切りに3週連続乗っており、トップジョッキーとして並々ならぬ思い入れがあり、人気は落ちたが一発の可能性あり。
その他では裏街道で力を付けてきた(10)スマートオーディンが気になる存在。
唯一の重賞3勝馬で上り32秒台が2回あるのもこの馬だけ。当日の馬場に合った騎乗が出来る戸崎騎手で注目。
さらに人気は全くないがスプリングS勝ち馬(9)マウントロブソンは侮れない。
この馬も皐月賞ではハイペースで失速した失敗組。東京2000Mで2着が2回あり、Tベリー騎手も慣れてきたので穴で一考。
最後になったがデビューから上り最速で3連勝している(3)マカヒキと(8)サトノダイヤモンドについて。
いずれもディープ産駒らしい切れる末脚が武器だが2頭とも東京が初めてで果たしてこの脚が使えるのか?
キャリア4戦以下は過去10年連対馬がいないというデータがあるのも気がかり。
しかし、東京2400Mでディープ産駒の成績は抜群であり、キャリアのデータなんて関係ないかもしれない。
◎(1)ディーマジェスティ ○(14)ヴァンキッシュラン ▲(12)リオンディーズ
△(10)スマートオーディン(9)マウントロブソン ×(3)マカヒキ ★(8)サトノダイヤモンド
馬単・3連単(1)軸マルチ−(3)(8)(9)(10)(12)(14)

人気馬が固まって直線に入り、ヨーイドンレースではディーマジェスティには厳しかった。
マカヒキは距離適正でどうかと思っていたのだが・・・ルメール騎手はマカヒキにも乗っていただけに悔しいだろう。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 3 マカヒキ 牡3 57 川 田 2.24.0 3×
2[4] 8 サトノダイヤモンド 牡3 57 ルメール ハナ 2★
3[1] 1 ディーマジェスティ 牡3 57 蛯 名 1/2 1◎
4[3] 5 エアスピネル 牡3 57 武 豊 2 7
5[6] 12 リオンディーズ 牡3 57 Mデムーロ 1/2 4▲
6[5] 10 スマートオーディン 牡3 57 戸 崎 ハナ 5△
7[5] 9 マウントロブソン 牡3 57 ベリー 1/2 10△
8[2] 4 レインボーライン 牡3 57 福 永 クビ 12
9[7] 13 レッドエルディスト 牡3 57 四 位 3/4 8
10[8] 18 プロディガルサン 牡3 57 田 辺 クビ 11
11[4] 7 ロードクエスト 牡3 57 岩 田 3/4 9
12[6] 11 アジュールローズ 牡3 57 ボウマン 1/2 13
13[7] 14 ヴァンキッシュラン 牡3 57 内 田 1.3/4 6〇
14[3] 6 アグネスフォルテ 牡3 57 松 山 クビ 16
15[7] 15 イモータル 牡3 57 石 川 2.1/2 15
16[1] 2 マイネルハニー 牡3 57 柴田大 クビ 14
17[8] 17 プロフェット 牡3 57 浜 中 1.1/2 18
18[8] 16 ブレイブスマッシュ 牡3 57 横山典 大差 17
払戻金 単勝 3 400円
複勝 3 130円 / 8 120円 / 1 140円
ワイド 3−8 240円 / 1−3 280円 / 1−8 310円
枠連 2−4 700円
馬連 3−8 700円
馬単 3−8 1420円
3連複 1−3−8 850円
3連単 3−8−1 4,600円