◎コパノリッキーが3連覇に挑戦するが果たして達成できるのか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 パッションダンス 牡8 57.0 三浦 川崎記念10
[1] 2 ホワイトフーガ 牝4 55.0 大野 TCK女王盃1
[2] 3 コパノリッキー 牡6 57.0 武豊 東京大賞典4
[2] 4 アスカノロマン 牡5 57.0 太宰 東海S1
[3] 5 ベストウォーリア 牡6 57.0 戸崎 JBCスプリント3
[3] 6 ロワジャルダン 牡5 57.0 横山 東海S3
[4] 7 ノンコノユメ 牡4 57.0 ルメール チャンピオンズC2
[4] 8 コーリンベリー 牝5 55.0 松山 チャンピオンズC13
[5] 9 モンドクラッセ 牡5 57.0 田辺 東海S2
[5] 10 グレープブランデー 牡8 57.0 ヴェロン 根岸S3
[6] 11 スーサンジョイ 牡4 57.0 和田 大和S1
[6] 12 マルカフリート 牡10 57.0 石橋 根岸S8
[7] 13 タガノトネール せ6 57.0 柴田大 根岸S4
[7] 14 モーニン 牡4 57.0 Mデムーロ 根岸S1
[8] 15 サノイチ 牡5 57.0 勝浦 白嶺S1
[8] 16 ローマンレジェンド 牡8 57.0 内田 東海S6

4,5歳馬・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2)(4)(6)(7)(8)(9)(11)(14)(15)
前走5番人気以内で5着以内・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(11)(13)(14)
ダ連対率50%以上or6勝以上・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)
1年以内に重賞1着orG1連対・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(13)(14)
関西馬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(10)(11)(12)(13)(14)(16)
前走体重500キロ以上・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(9)(10)(12)(14)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(4)アスカノロマン(14)モーニン パーフェクト!




・・・(2)ホワイトフーガ(3)コパノリッキー(5)ベストウォーリア(6)ロワジャルダン



・・・・・(7)ノンコノユメ(9)モンドクラッセ(11)スーサンジョイ(13)タガノトネール


・・・・・・・(1)(8)(10)(12)(16)

・・・・・・・・・なし
上記のデータでは人気薄も上位にいるので荒れるか?

◎地方ダートG1組(5着以内)
エスポワールシチー9番人気、テスタマッタ5番人気、サクセスブロッケン6番人気、ブルーコンコルド7番人気、ユートピア11番人気など
(3)コパノリッキー・・東京大賞典2番人気4着・・連敗中だがマイルがベストなので得意の東京で見直したい
(5)ベストウォーリア・・JBCスプリント2番人気3着・・やはり1200Mは短かったようだが得意のマイル[5221]なら一変しそう
◎6〜8歳馬(1年以内にJpn1、G1で3着以内あり)
テスタマッタ7番人気、ブルーコンコルド7番人気、ビッググラス9番人気、ユートピア11番人気、スターリングローズ9番人気など
(3)コパノリッキー6歳・・JBCクラシック1着・・重馬場になった方がこの馬は軽快な走りができる
(5)ベストウォーリア6歳・・JBCスプリント3着、南部杯1着、かしわ記念2着・・地方G1でも安定した成績はここでも信頼できる
(13)タガノトネール6歳・・南部杯2着・・逃げて差されたが相手は連覇のベストウォーリアなのでしかたない
上記では3連覇がかかるコパノリッキーはここ2戦の連敗で人気が下がったがマイル戦で見直したい
その他では根岸S2番人気4着タガノトネールは南部杯、武蔵野Sと連続2着で侮れない

土曜の雨で、勝ちタイムは1分35秒前後になりそうで、上がりも35秒台の厳しい流れ。スピードとスタミナがなければならない。
本命は東京[4010](7)ノンコノユメの末脚に期待したい。
デビューから前走以外はすべて上り最速で追い込んでおり、当日も末脚が切れそうな馬場になりそう。
相手はみやこSを好タイムで勝っている(6)ロワジャルダンを狙ってみたい。
早い時計勝負で良い末脚が使えそうで、ダートの決め手勝負が得意な横山騎手で面白そう。
3番手は(5)ベストウォーリアで去年3着以来、地方G1で安定した成績を残している。
戸崎騎手がモーニンではなくこちらを選んだのか?休み明けは[3110]なので一発の可能性あり。
その他では武蔵野Sでノンコノユメとハナ差2着(13)タガノトネールは穴で注目したい。
その時のタイムは1:34.7でしかも馬番も今回と同じ。同じようなハイペースになれば侮れない。
さらに3連覇がかかる(3)コパノリッキーは同型が多いのでどう乗るか?
重馬場は得意なので暴走ギリギリの逃げを試みるのか?少し控えるのか?武豊騎手の判断が楽しみ。
また、前売りで1番人気になった時間もあった(2)ホワイトフーガは気になる。
JBCレディスCでサンビスタに勝っていることより、東京ダート1勝の2着アルタイル(ユニコーンS3着)を重視した。
最後にまだ底を見せていない(14)モーニンだが前走が必勝態勢だったのでさらなる上積みはどうか?
好タイムで勝利し、斤量が2キロ増え、出遅れが多いデムーロ騎手に乗り替わりで勝利なら本物と認めたい。
◎(7)ノンコノユメ ○(6)ロワジャルダン ▲(5)ベストウォーリア
△(13)タガノトネール(3)コパノリッキー ×(2)ホワイトフーガ ★(14)モーニン
馬単・3連単(7)軸マルチ−(2)(3)(5)(6)(13)(14)

モーニン強さには驚かされた。レコードタイムを大幅に更新する怪物ぶりを見せつけた。
ノンコノユメは直線外から追い込んで2着までよくぞ来たと思う。
3着のアスカノロマンは時計勝負と初東京で軽視してしまった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[7] 14 モーニン 牡4 57 Mデムーロ 1:34.0 2★
2[4] 7 ノンコノユメ 牡4 57 ルメール 1.1/4 1◎
3[2] 4 アスカノロマン 牡5 57 太 宰 アタマ 7
4[3] 5 ベストウォーリア 牡6 57 戸 崎 アタマ 3▲
5[3] 6 ロワジャルダン 牡5 57 横山典 クビ 6○
6[7] 13 タガノトネール セ6 57 柴田大 1.1/2 9△
7[2] 3 コパノリッキー 牡6 57 武 豊 クビ 4△
8[5] 9 モンドクラッセ 牡5 57 田 辺 3/4 10
9[8] 16 ローマンレジェンド 牡8 57 内 田 1/2 13
10[1] 2 ホワイトフーガ 牝4 55 大 野 1/2 5×
11[5] 10 Bグレープブランデー 牡8 57 ヴェロン アタマ 11
12[6] 11 スーサンジョイ 牡4 57 和 田 アタマ 8
13[8] 15 サノイチ 牡5 57 勝 浦 4 15
14[6] 12 マルカフリート 牡10 57 石 橋 3.1/2 16
15[4] 8 コーリンベリー 牝5 55 松 山 3.1/2 12
16[1] 1 パッションダンス 牡8 57 三 浦 大差 14
払戻金 単勝 14 510円
複勝 14 180円 / 7 120円 / 4 420円
ワイド 7−14 320円 / 4−14 1690円 / 4−7 1070円
枠連 4−7 530円
馬連 7−14 680円
馬単 14−7 1510円
3連複 4−7−14 3,820円
3連単 14−7−4 16,010円