阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) 阪神 芝1600M |
◎アパパネが3冠、ブエナビスタが2冠、ウオッカがダービー馬など出世レース。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ディーパワンサ 牝2 54.0 シュタルケ デイリー杯2歳S4
[1] 2 ソウルスターリング 牝2 54.0 ルメール アイビーS1
[2] 3 エムオービーナス 牝2 54.0 木幡初 未勝利1
[2] 4 レーヌミノル 牝2 54.0 蛯名 京王杯2歳S2
[3] 5 ポンポン 牝2 54.0 嘉藤 赤松賞8
[3] 6 ショーウェイ 牝2 54.0 松若 ファンタジーS2
[4] 7 ブラックオニキス 牝2 54.0 城戸 ファンタジーS8
[4] 8 サトノアリシア 牝2 54.0 池添 アルテミスS5
[5] 9 ジャストザマリン 牝2 54.0 四位 新馬1
[5] 10 クインズサリナ 牝2 54.0 シュミノー ファンタジーS4
[6] 11 ジューヌエコール 牝2 54.0 バルザローナデイリー杯2歳S1
[6] 12 アリンナ 牝2 54.0 田辺 秋明菊賞1
[7] 13 ゴールドケープ 牝2 54.0 丸山 白菊賞1
[7] 14 スズカゼ 牝2 54.0 松田 赤松賞5
[7] 15 フェルトベルク 牝2 54.0 川島 秋明菊賞8
[8] 16 シグルーン 牝2 54.0 藤岡康 アルテミスS3
[8] 17 ヴゼットジョリー 牝2 54.0 和田 新潟2歳S1
[8] 18 リスグラシュー 牝2 54.0 戸崎 アルテミスS1

牡馬混合戦連対(新馬以外)・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(14)(17)(18)
前走5番人気以内・・・・(1)(2)(3)(4)(7)(8)(9)(11)(12)(16)(17)(18)
キャリア3戦以内・・・・・(1)(2)(3)(4)(9)(11)(12)(15)(16)(17)(18)
2勝以上・・・・・・・・・・・・(1)(2)(4)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(17)(18)
前走3着以内・・・・・・・・(2)(3)(4)(6)(9)(11)(12)(13)(16)(17)(18)
差し馬・・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(15)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(2)ソウルスターリング(11)ジューヌエコール(17)ヴゼットジョリー(18)リスグラシュー パーフェクト!




・・・(1)ディーパワンサ(4)レーヌミノル(12)アリンナ



・・・・・(3)エムオービーナス(7)ブラックオニキス(8)サトノアリシア(9)ジャストザマリン(13)ゴールドケープ


・・・・・・・(10)(16)

・・・・・・・・・(15)
上記のデータでは人気4頭がパーフェクト

◎関東所属騎手が騎乗
(3)エムオービーナス・・木幡初・・未勝利からのローテは好走馬少ない
(4)レーヌミノル・・蛯名・・牡馬相手の重賞で連続好走しており、調教の動きも良い
(5)ポンポン・・嘉藤・・G1では力不足
(12)アリンナ・・田辺・・逃げて連勝中で楽に逃がすと田辺騎手なので怖い存在だがローテが厳しい
(13)ゴールドケープ・・丸山・・使い過ぎです
(18)リスグラシュー・・戸崎・・前走アルテミスS組の好走馬多く、大外だが末脚を生かすにはいい枠かもしれない
◎前走重賞2〜5着(人気薄)
(6)ショーウェイ・・ファンタジーS2着・・大物ミスエルテに負けた前走は見せ場十分だった
(8)サトノアリシア・・アルテミスS5着・・北海道での2勝は強かったので乗り続けている池添騎手で気になる
(10)クインズサリナ・・ファンタジーS4着・・1200Mで連勝しているので距離延長はどうか?
(16)シグルーン・・アルテミスS3着・・デビューから2戦、デムーロ騎手が乗っているので期待は高い
上記では小倉2歳Sで上がり最速で後続を突き放して勝ったレーヌミノルのスピードは本物だろう
その他ではサトノアリシアは前走の負けだけで評価を下げるのはまだ早い

この時期の牝馬の実力を比べるのは非常に難しいが上位馬は将来活躍する素質馬が多い。
本命は阪神1800Mをレコードで楽勝している(18)リスグラシューに期待したい。
アルテミスSで真価を問われたが着差以上に強いと思わせるレースぶりだった。
相手は休み明けを嫌われてか人気がない(17)ヴゼットジョリーを狙ってみたい。
勝ちタイムはハープスターより0.2速かったのだから一発の可能性もある。
3番手は実績からスプリンターかもしれないが(4)レーヌミノルが面白そうだ。
楽勝した小倉2歳Sと同じ馬番になり、直線最後まで見せ場を作ってくれるだろう。
その他では唯一の3戦3勝馬(11)ジューヌエコールで最速上がりの3連勝は伊達ではない。
しかし、テン乗りのバルザローナ騎手は信用できない。果たしてどっちに転ぶだろうか?
さらに北海道での3戦2勝を評価して(8)サトノアリシアは抑えておきたい。
有力馬はほとんど乗り替わりの中、この馬は池添騎手が乗り続けているので気になる。
最後に1番人気(2)ソウルスターリングだが信頼できるほどの強さは感じない。
フランケル産駒もまだ未知数なのでこの馬が勝つようならミスエルテは化け物級かもしれない。
◎(18)リスグラシュー ○(17)ヴゼットジョリー ▲(4)レーヌミノル
△(11)ジューヌエコール ×(8)サトノアリシア ★(2)ソウルスターリング
馬単・3連単(18)軸マルチ−(2)(4)(8)(11)(17)

ソウルスターリングは人気通りの強さを見せつけた。リスグラシューは直線大外から最速の上がりで追い込んでいるので次も楽しみ。
3着レーヌミノルはやっぱりマイルは少し長いのかもしれない。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 2 ソウルスターリング 牝2 54 ルメール 1:34.0 1★
2[8] 18 リスグラシュー 牝2 54 戸 崎 1.1/4 2◎
3[2] 4 レーヌミノル 牝2 54 蛯 名 1.3/4 3▲
4[1] 1 ディーパワンサ 牝2 54 シュタルケ 2 5
5[8] 17 ヴゼットジョリー 牝2 54 和 田 1/2 6〇
6[7] 13 ゴールドケープ 牝2 54 丸 山 クビ 14
7[4] 8 サトノアリシア 牝2 54 池 添 1/2 7×
8[6] 12 Bアリンナ 牝2 54 田 辺 ハナ 8
9[7] 15 フェルトベルク 牝2 54 川 島 1.3/4 18
10[7] 14 スズカゼ 牝2 54 松 田 1/2 17
11[6] 11 ジューヌエコール 牝2 54 バルザロ 3/4 4△
12[4] 7 ブラックオニキス 牝2 54 城 戸 1/2 13
13[3] 6 ショーウェイ 牝2 54 松 若 1.1/4 10
14[8] 16 シグルーン 牝2 54 藤岡康 1/2 9
15[5] 10 クインズサリナ 牝2 54 シュミノー 7 12
16[5] 9 ジャストザマリン 牝2 54 四 位 1.1/4 11
17[3] 5 ポンポン 牝2 54 嘉 藤 クビ 15
18[2] 3 エムオービーナス 牝2 54 木幡也 7 16
払戻金 単勝 2 280円
複勝 2 120円 / 18 120円 / 4 170円
ワイド 2−18 240円 / 2−4 430円 / 4−18 350円
枠連 1−8 300円
馬連 2−18 510円
馬単 2−18 900円
3連複 2−4−18 1,210円
3連単 2−18−4 4,250円