◎去年覇者の香港馬が出走回避で混戦模様だが新星が誕生するかも?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ブラヴィッシモ 牡4 57.0 横山 阪急杯3
[1] 2 ウキヨノカゼ 牝6 55.0 四位 京都牝馬S15
[2] 3 サクラゴスペル 牡8 57.0 勝浦 香港スプリント12
[2] 4 ビッグアーサー 牡5 57.0 福永 シルクロードS5
[3] 5 スノードラゴン 牡8 57.0 大野 オーシャンS3
[3] 6 ミッキーアイル 牡5 57.0 松山 阪急杯1
[4] 7 サトノルパン 牡5 57.0 和田 シルクロードS6
[4] 8 アルビアーノ 牝4 55.0 ルメール オーシャンS5
[5] 9 ティーハーフ 牡6 57.0 池添 阪急杯13
[5] 10 アクティブミノル 牡4 57.0 藤岡康 シルクロードS16
[6] 11 レッツゴードンキ 牝4 55.0 岩田 阪急杯6
[6] 12 ウリウリ 牝6 55.0 戸崎 京都牝馬S5
[7] 13 エイシンブルズアイ 牡5 57.0 石橋 オーシャンS1
[7] 14 アースソニック 牡7 57.0 バルジュー シルクロードS11
[7] 15 ローレルベローチェ 牡5 57.0 中井 シルクロードS2
[8] 16 スギノエンデバー 牡8 57.0 鮫島克 オーシャンS16
[8] 17 ヒルノデイバロー 牡5 57.0 太宰 阪急杯8
[8] 18 ハクサンムーン 牡7 57.0 酒井 オーシャンS2

重賞連対実績(1年以内)・・・・(2)(3)(4)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(18)
近2走で3着以内あり・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(13)(14)(15)(18)
近2走で3番人気以内あり・・(2)(4)(6)(8)(11)(12)(14)(15)
5,6歳馬・・・・・・・・・・・・・・・・(2)(4)(6)(7)(9)(12)(13)(15)(17)
前走体重480キロ以上・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(8)(10)(11)(14)(15)(17)(18)
6〜8枠・・・・・・・・・・・・・・・・・(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(15)ローレルベローチェ パーフェクト!




・・・(2)ウキヨノカゼ(4)ビッグアーサー(6)ミッキーアイル(14)アースソニック



・・・・・(11)レッツゴードンキ(12)ウリウリ(13)エイシンブルズアイ(18)ハクサンムーン


・・・・・・・(3)(7)(8)(17)

・・・・・・・・・(1)(5)(9)(10)
データではローレルベローチェのみがパーフェクト!

◎オーシャンS、4着以内もしくは3番人気以内
スノードラゴン8番人気、ハクサンムーン10番人気、ソルジャーズソング15番人気で3着以内
1着(13)エイシンブルズアイ・・京都専用だと思っていたが最後の伸びも鋭く、かなり強い内容だった
2着(18)ハクサンムーン・・休み明けだったが去年と同じく2着で衰えはあまりなさそう
3着(5)スノードラゴン・・8歳で軽視していたが最後の伸びは良かったので気になる
5着(8)アルビアーノ・・1番人気・初めての1200Mと大外で力を出し切れなかったと見て良さそう
◎阪急杯3着以内もしくは3番人気以内(当日4番人気以下)
サンカルロ4番人気、ビービーガルダン6番人気、キンシャサノキセキ5番人気、キーンランドスワン6番人気で連対
前日人気参考
(12番人気)3着(1)ブラヴィッシモ・・重賞連対がないようでは通用しないと思うがどうか?
(9番人気)6着(11)レッツゴードンキ2番人気・・桜花賞を勝ってから連対すらないようでは・・・
上記ではオーシャンSを快勝したエイシンブルズアイのタイムが過去10年で最速なので一発の魅力あり
その他では前走、重馬場でまったくレースにならなかったウキヨノカゼは見直したい

今年も逃げ先行馬が揃ってペースが速くなりそうなりそうだが前も残るレース
本命は阪急杯1番人気で逃げ切った(6)ミッキーアイルは調教でも好時計をマークしており軸にしたい。
去年は3着だったが直線の脚は際立っており、良馬場になりそうな今年は突き抜けるだろう。
相手はオーシャンSを好タイムで快勝した(13)エイシンブルズアイを狙ってみたい。
自在性があり、ハイペースなら控えて直線勝負でも対応できる末脚がある。
3番手は逃げて3連勝した(15)ローレルベローチェが面白そうだ。
京都だけなら軽視していいが中京でも勝っているのでハンデ戦だったとは言え適性は高そうだ。
その他では去年のCBC賞が強かった(12)ウリウリは戸崎騎手に乗り替わりで注目。
不調の岩田騎手に付き合うような着順が続いているが軽視できないだろう。
さらに未だに重賞勝ちがないが人気の(4)ビッグアーサーの実力がここでハッキリしそうだ。
重賞で負けた相手を見てもそれ程強いとは思えないが、中京で直線外から差し切ったレースが良かった。
また、夏に連勝してスプリンターズS3着に好走した(2)ウキヨノカゼが人気薄で気になる存在。
北海道で上り最速で連勝しているのは洋芝が合っていたのだろう。中京でも最速上りの脚が使えるかもしれない。
最後に期待が高い(8)アルビアーノだがスワンSの勝利からもスピードはあるがスプリンターではない。
前走は中山で大外出遅れで負けて当然、ルメール騎手なので同じようなことはないと思うが軸には危険かも。
◎(6)ミッキーアイル ○(13)エイシンブルズアイ ▲(15)ローレルベローチェ
△(12)ウリウリ(4)ビッグアーサー ×(2)ウキヨノカゼ ★(8)アルビアーノ
馬単・3連単(6)軸マルチ−(2)(4)(8)(12)(13)(15)

まさかの高速決着で持ちタイムがない馬には厳しいレースになった。ミッキーアイルは最後まで失速せず良く粘った。
エンジンのかかりが遅いビッグアーサーは直線が長い方がいいかもしれない。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 4 ビッグアーサー 牡5 57 福 永 1:06.7 1△
2[3] 6 ミッキーアイル 牡5 57 松 山 3/4 2◎
3[4] 8 アルビアーノ 牝4 55 ルメール 1.3/4 3★
4[5] 10 アクティブミノル 牡4 57 藤岡康 アタマ 16
5[7] 13 エイシンブルズアイ 牡5 57 石 橋 3/4 5○
6[5] 9 ティーハーフ 牡6 57 池 添 クビ 14
7[3] 5 スノードラゴン 牡8 57 大 野 アタマ 6
8[6] 11 レッツゴードンキ 牝4 55 岩 田 1/2 10
9[6] 12 ウリウリ 牝6 55 戸 崎 ハナ 4△
10[7] 14 アースソニック 牡7 57 バルジューハナ 17
11[8] 18 ハクサンムーン 牡7 57 酒 井 1/2 7
12[8] 17 Bヒルノデイバロー 牡5 57 太 宰 クビ 15
13[1] 2 ウキヨノカゼ 牝6 55 四 位 1/2 12×
14[1] 1 Bブラヴィッシモ 牡4 57 横山典 クビ 11
15[8] 16 スギノエンデバー 牡8 57 鮫島克 クビ 18
16[7] 15 ローレルベローチェ 牡5 57 中 井 1/2 9▲
17[2] 3 サクラゴスペル 牡8 57 勝 浦 1.1/2 13
18[4] 7 サトノルパン 牡5 57 和 田 クビ 8
払戻金 単勝 4 390円
複勝 4 150円 / 6 150円 / 8 170円
ワイド 4−6 370円 / 4−8 450円 / 6−8 520円
枠連 2−3 680円
馬連 4−6 890円
馬単 4−6 1730円
3連複 4−6−8 1,740円
3連単 4−6−8 6,690円