◎新設G1だがG2の時とそれほど傾向は変わらないだろう
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ミッキーロケット 牡4 57.0 和田 京都記念4
[2] 2 アングライフェン 牡5 57.0 岩田 金鯱賞12
[3] 3 スズカデヴィアス 牡6 57.0 藤岡佑 金鯱賞3
[3] 4 ステファノス 牡6 57.0 川田 金鯱賞6
[4] 5 キタサンブラック 牡5 57.0 武豊 有馬記念2
[4] 6 サクラアンプルール 牡6 57.0 横山 中山記念2
[5] 7 サトノクラウン 牡5 57.0 Mデムーロ 京都記念1
[5] 8 ロードヴァンドール 牡4 57.0 太宰 金鯱賞2
[6] 9 ディサイファ 牡8 57.0 四位 チャレンジC9
[6] 10 モンドインテロ 牡5 57.0 内田 日経新春杯3
[7] 11 マルターズアポジー 牡5 57.0 武士沢 小倉大賞典1
[7] 12 アンビシャス 牡5 57.0 福永 中山記念4
[8] 13 ヤマカツエース 牡5 57.0 池添 金鯱賞1
[8] 14 マカヒキ 牡4 57.0 ルメール 京都記念3

G1、3着以内実績・・・・・・・・(4)(5)(7)(14)
近2走で3着以内あり・・・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(13)(14)
4、5歳馬・・・・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(5)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(14)
2000M以上重賞連対実績・・・(1)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(11)(12)(13)(14)
阪神連対実績・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(8)(9)(12)
近2走で4番人気以内あり・・・(1)(3)(4)(5)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(14)
まずは上記のデータで絞っていく





・(5)キタサンブラック パーフェクト!




・・・(1)ミッキーロケット(4)ステファノス(7)サトノクラウン(14)マカヒキ



・・・・・(3)スズカデヴィアス(8)ディサイファ(11)マルターズアポジー(12)アンビシャス(13)ヤマカツエース


・・・・・・・(9)(10)

・・・・・・・・・(2)
上記のデータでパーフェクトは1番人気キタサンブラックのみ!

◎6歳以上馬
(3)スズカデヴィアス6歳・・絶対ないとは言えないがG1で好走するとは思えない
(4)ステファノス6歳・・天皇賞秋、香港カップなどレベルが高いG1で好走しているので抑えておきたい
(6)サクラアンプルール6歳・・中山記念2着は上がり最速で怖い存在だが関西遠征は初めてでどうか?
(9)ディサイファ8歳・・重賞で好走を続けていたが7歳から馬券に絡まなくなり、年齢的な衰えか?
◎逃げ、先行馬(人気薄)
(7)サトノクラウン・・2連勝で覚醒した感じがする。2000M[1004]なのが少し気になるが・・
(8)ロードヴァンドール・・逃げ先行で力を付けてきている。内回りなら見せ場を作れそうだが相手が強力
(9)ディサイファ・・時計のかかる馬場なら少しはやれるかもしれないがどうか?
(11)マルターズアポジー・・ペースを握るのはこの馬で大逃げで直線離して先頭なら盛り上がるだろう
上記では叩き2戦目[2211]ステファノスは意外と人気がないので狙ってみたい
他では京都記念2番人気だったミッキーロケットは神戸新聞杯でサトノダイヤモンドを追い詰めており阪神は得意だろう

今年はG1となる1回目でどんな結果になるのか楽しみだが、後の宝塚記念に直結するレースになるだろう
本命は素直に1番人気(5)キタサンブラックに期待したい。
休み明け[2100]、右回り[5230]の成績なら軸で間違いないだろう。年度代表馬の実力を発揮してくれるはず。
相手は京都記念を上がり最速で4着(1)ミッキーロケットを狙ってみたい。
神戸新聞杯2着でサトノダイヤモンドを追い詰めており、最強世代トップクラスの力を日経新春杯で証明した。
3番手はダービー馬(14)マカヒキの変わり身に注目したい。
前走は伸びを欠いたが、目標はこのレースなので問題なし。大外枠からの位置取りが重要だがルメール騎手なら心配なし。
その他では去年の勝ち馬(12)アンビシャスで福永騎手がどの馬を目標にレースをするのか?
自在性があるので先行してキタサンブラックをマークしそうだが、出遅れ癖もあり展開次第になりそう。
さらに叩き2戦目[2211](4)ステファノスは天皇賞秋で6番人気3着、10番人気2着に好走しており
レベルが高いレースで実力を発揮するタイプかもしれない。
最後に連勝で覚醒した(7)サトノクラウンだが2000M[1004]が少し気になるので押さえにまわした。
デムーロ騎手なのでG1で一発の可能性十分だが全[6015]なのでこの馬らしい結果になりそう。
◎(5)キタサンブラック ○(1)ミッキーロケット ▲(14)マカヒキ
△(12)アンビシャス ×(4)ステファノス ★(7)サトノクラウン
馬単・3連単(5)軸マルチ−(1)(4)(7)(12)(14)

さすが年度代表馬と言える強いレースだった。春のG1、3連勝も十分ありそうだ。ステファノスは一か八かの先行だったのか?
ヤマカツエースは阪神の成績が良くないので切ってしまったが好調キープだったようだ。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 5 キタサンブラック 牡5 57 武 豊 1:58.9 1◎
2[3] 4 ステファノス 牡6 57 川 田 3/4 7×
3[8] 13 ヤマカツエース 牡5 57 池 添 1/2 4
4[8] 14 マカヒキ 牡4 57 ルメール 1.1/2 2▲
5[7] 12 アンビシャス 牡5 57 福 永 アタマ 5△
6[5] 7 サトノクラウン 牡5 57 Mデムーロ ハナ 3★
7[1] 1 ミッキーロケット 牡4 57 和 田 1/2 6〇
8[6] 10 モンドインテロ 牡5 57 内 田 2.1/2 11
9[2] 2 アングライフェン 牡5 57 岩 田 1.1/4 14
10[6] 9 ディサイファ 牡8 57 四 位 1/2 13
11[3] 3 スズカデヴィアス 牡6 57 藤岡佑 1.1/2 12
12[7] 11 マルターズアポジー 牡5 57 武士沢 1/2 8
13[4] 6 サクラアンプルール 牡6 57 横山典 3 9
14[5] 8 ロードヴァンドール 牡4 57 太 宰 3 10
払戻金 単勝 5 240円
複勝 5 110円 / 4 280円 / 13 280円
ワイド 4−5 540円 / 5−13 480円 / 4−13 1800円
枠連 3−4 2,130円
馬連 4−5 2,320円
馬単 5−4 3,390円
3連複 4−5−13 4,830円
3連単 5−4−13 23,910円