◎1,2番人気の信頼性は高いが大穴が絡むときがあるので難しい
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ミスエルテ 牝3 55.0 川田 朝日杯FS4
[1] 2 ライジングリーズン 牝3 55.0 丸田 アネモネS1
[2] 3取消サロニカ 牝3 55.0 浜中 エルフィンS1
[2] 4 ジューヌエコール 牝3 55.0 北村友 フィリーズR4
[3] 5 ベルカプリ 牝3 55.0 藤岡佑 フィリーズR16
[3] 6 リスグラシュー 牝3 55.0 武豊 チューリップ賞3
[4] 7 ショーウェイ 牝3 55.0 松若 アネモネS7
[4] 8 カラクレナイ 牝3 55.0 田辺 フィリーズR1
[5] 9 ゴールドケープ 牝3 55.0 丸山 フィリーズR3
[5] 10 レーヌミノル 牝3 55.0 池添 フィリーズR2
[6] 11 アロンザモナ 牝3 55.0 幸 チューリップ賞7
[6] 12 アエロリット 牝3 55.0 横山 クイーンC2
[7] 13 ヴゼットジョリー 牝3 55.0 福永 アーリントンC4
[7] 14 ソウルスターリング 牝3 55.0 ルメール チューリップ賞1
[7] 15 アドマイヤミヤビ 牝3 55.0 Mデムーロ クイーンC1
[8] 16 ミスパンテール 牝3 55.0 四位 チューリップ賞2
[8] 17 ディアドラ 牝3 55.0 岩田 アネモネS2
[8] 18 カワキタエンカ 牝3 55.0 和田 君子蘭賞1

近2走でOP以上4着以内あり・・・(1)(2)(4)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)
前走1〜5番人気・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(4)(6)(8)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(17)(18)
芝マイル以上連対あり・・・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(9)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
重賞連対かOP勝ちあり・・・・・・・・(1)(2)(4)(6)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
芝3連対以上・・・・・・・・・・・・・・・・(2)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(12)(14)(15)(17)
4〜8枠・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(12)アエロリット(14)ソウルスターリング(15)アドマイヤミヤビ パーフェクト!




・・・(2)ライジングリーズン(4)ジューヌエコール(6)リスグラシュー(8)カラクレナイ(10)レーヌミノル(11)アロンザモナ(13)ヴゼットジョリー(17)ディアドラ



・・・・・(1)ミスエルテ(16)ミスパンテール


・・・・・・・(7)(9)(18)

・・・・・・・・・(5)
上記のデータでは人気薄馬も上位に!

◎トライアル重賞で3,4着になった馬が穴を空ける
レッツゴードンキ5番人気、アユサン7番人気、エーシンリターンズ11番人気、レジネッタ12番人気で好走
(4)ジューヌエコール・・フィリーズR4着・・デビュー、2戦目と渋った馬場で連勝しており気になる
(6)リスグラシュー・・チューリップ賞3着・・リスグラシューには連続完敗だが複勝率100%を続けている
(9)ゴールドケープ・・フィリーズR3着・・重馬場で好走実績があり、穴を空ける丸山騎手で注意したい
◎阪神JF出走馬(3〜7着)
15年・5着アットザシーサイド3着
13年・7着アユサン優勝、6着プリンセスジャック3着
09年・6着ジェルミナル2着
08年・6着レジネッタ優勝
3着(10)レーヌミノル・・複勝を外したのはクイーンCのみだがマイルはやや長いのかもしれない
5着(13)ヴゼットジョリー・・前走のアーリントンCは勝算があって使ったのか?
6着(9)ゴールドケープ・・ワークフォース産駒の適性が良くわからないが重馬場ならチャンスありか?
上記では新潟2歳S1着ヴゼットジョリーはその時の福永騎手に戻り気になる存在
その他では中山マイル3勝のライジングリーズンはブラックタイド産駒でキタサンブラックに続くか?

ソウルスターリングがどんな勝ち方をするか?競馬に絶対はないので去年のような事もあり得る!?
本命は素直に断然人気(14)ソウルスターリングに期待したい。
関東馬なのが唯一のマイナスだが成績は完璧でこれでダメならデータ派としては馬場を理由に言い訳するしかない。
相手は1週前追い切りに武豊騎手が騎乗した(6)リスグラシューでひと叩きして変わってきた。
ソウルには前走完敗だったが、トライアル用の仕上げだったので今回は阪神JF2着よりも差は縮まるかもしれない。
3番手は異例のローテ(13)ヴゼットジョリーが気になる存在だ。
アーリントンCはひと叩きとしてなのか?馬主としてソウルとの使い分けなのか?いずれにしても新潟2歳S1着を評価したい。
その他では重馬場適性は分からないが血統的にこなせそうな(8)カラクレナイは抑えておきたい。
マイルは今回初めて、しかも田辺騎手はテン乗りだがリーディング2位なので期待してみたい。
さらにアネモネS1着からのローテは不振だが(2)ライジングリーズンは面白そうだ。
フェアリーSで差し切ったアエロリットがクイーンCでアドマイヤミヤビと接戦だったことを考えると力は足りそうだ。
また、新馬から7か月の休み明けでチューリップ賞2着の(16)ミスパンテールはかなりの大物かもしれない。
チューリップ賞2着馬は過去10年で3勝しており、もし逆転があるならこの馬かもしれない。
最後に百日草特別1着のレース評価が高い(15)アドマイヤミヤビだがクイーンC1着からのローテは怪しい。
去年、メジャーエンブレムが楽勝して、1番人気4着に敗れているので危険な人気馬と言えそうだがデムーロ騎手なら・・・?
◎(14)ソウルスターリング ○(6)リスグラシュー ▲(13)ヴゼットジョリー
△(8)カラクレナイ(2)ライジングリーズン ×(16)ミスパンテール ★(15)アドマイヤミヤビ
馬単・3連単(14)軸マルチ−(2)(6)(8)(13)(15)(16)

やっぱり馬場なのか?まさかリスグラシューにも差されるとは・・・
勝ったレーヌミノルはマイル連対なし、池添騎手の好騎乗なのか?それとも馬場適性があったのか?
これでオークスも難しくなったが、リスグラシューは東京が良さそうなので一歩リードか?
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 10 レーヌミノル 牝3 55 池 添 1:34.5 8
2[3] 6 リスグラシュー 牝3 55 武 豊 1/2 3○
3[7] 14 ソウルスターリング 牝3 55 ルメール クビ 1◎
4[4] 8 カラクレナイ 牝3 55 田 辺 クビ 7△
5[6] 12 アエロリット 牝3 55 横山典 クビ 6
6[8] 17 ディアドラ 牝3 55 岩 田 1.1/4 14
7[8] 18 カワキタエンカ 牝3 55 和 田 1.1/4 10
8[1] 2 ライジングリーズン 牝3 55 丸 田 1/2 9△
9[2] 4 ジューヌエコール 牝3 55 北村友 3/4 12
10[7] 13 ヴゼットジョリー 牝3 55 福 永 ハナ 13▲
11[1] 1 ミスエルテ 牝3 55 川 田 1/2 5
12[7] 15 アドマイヤミヤビ 牝3 55 Mデムーロ 1/2 2★
13[5] 9 ゴールドケープ 牝3 55 丸 山 1.1/4 11
14[6] 11 アロンザモナ 牝3 55 幸 クビ 16
15[4] 7 ショーウェイ 牝3 55 松 若 クビ 15
16[8] 16 ミスパンテール 牝3 55 四 位 6 4×
17[3] 5 ベルカプリ 牝3 55 藤岡佑 2.1/2 17
−[2] 3 サロニカ 牝3 55 浜 中 取消
払戻金 単勝 10 4080円
複勝 10 480円 / 6 240円 / 14 110円
ワイド 6−10 2760円 / 10−14 880円 / 6−14 420円
枠連 3−5 7,470円
馬連 6−10 17,000円
馬単 10−6 45,330円
3連複 6−10−14 5,020円
3連単 10−6−14 94,890円