◎去年は7歳ストレイトガールが連覇を達成、1番人気ミッキークイーンは2着、今年は勝てるか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 アットザシーサイド 牝4 55.0 田辺 阪神牝馬S8
[1] 2 スマートレイアー 牝7 55.0 武豊 京都記念2
[2] 3 ジュールポレール 牝4 55.0 幸 阪神牝馬S3
[2] 4 ソルヴェイグ 牝4 55.0 川田 高松宮記念9
[3] 5 アドマイヤリード 牝4 55.0 ルメール 阪神牝馬S2
[3] 6 アスカビレン 牝5 55.0 池添 六甲S1
[4] 7 ルージュバック 牝5 55.0 戸崎 金鯱賞8
[4] 8 クイーンズリング 牝5 55.0 Mデムーロ 阪神牝馬S15
[5] 9 オートクレール 牝6 55.0 黛 春興S2
[5] 10 デンコウアンジュ 牝4 55.0 蛯名 福島牝馬S4
[6] 11 ミッキークイーン 牝5 55.0 浜中 阪神牝馬S1
[6] 12 ウキヨノカゼ 牝7 55.0 吉田隼 福島牝馬S1
[7] 13 ヒルノマテーラ 牝6 55.0 四位 阪神牝馬S9
[7] 14 レッツゴードンキ 牝5 55.0 岩田 高松宮記念2
[8] 15 フロンテアクイーン 牝4 55.0 北村宏 福島牝馬S2
[8] 16 クリノラホール 牝4 55.0 北村友 阪神牝馬S11
[8] 17 リーサルウェポン 牝6 55.0 内田 福島牝馬S5
4,5歳馬・・・・・・・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(14)(15)(16)
重賞連対(1年以内)・・・・(2)(4)(5)(7)(8)(11)(12)(13)(14)(15)
近2走で4着以内あり・・・(2)(3)(5)(6)(9)(10)(11)(12)(14)(15)
G1、3着以内実績・・・・・・(1)(2)(4)(7)(8)(11)(12)(14)
東京連対実績・・・・・・・・・(2)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(17)
関東騎手騎乗・・・・・・・・・(1)(7)(9)(10)(12)(15)(17)
まずは上記のデータで絞っていく





・なし パーフェクト!




・・・(7)ルージュバック(11)ミッキークイーン(12)ウキヨノカゼ(14)レッツゴードンキ(15)フロンテアクイーン



・・・・・(2)スマートレイアー(8)クイーンズリング(10)デンコウアンジュ


・・・・・・・(1)(4)(5)(9)

・・・・・・・・・(3)(6)(17)
上記のデータでは人気馬上位だが穴馬もいる

◎近2走で重賞連対あるが人気薄
ケイアイエレガント12番人気、ヒカルアマランサス8番人気、ニシノブルームーン11番人気、ブラボーデイジー11番人気、ショウナンラノビア7番人気など
前日オッズ
6番人気(5)アドマイヤリード・・阪神牝馬S2着・・去年後半から5戦連続連対中で本格化と見て良さそう
8番人気(12)ウキヨノカゼ・・福島牝馬S1着・・東京はクイーンC勝ちの実績があり7歳でも前走の勝ち方から侮れない
12番人気(15)フロンテアクイーン・・福島牝馬S2着・・クイーンCでメジャーエンブレムの2着に好走、母父SSは東京マイルで好走馬多い
◎逃げ先行馬
ミナレット18番人気、ケイアイエレガント12番人気、ヴィルシーナ11番人気、ブラボーデイジー11番人気、アサヒライジング9番人気など
(2)スマートレイアー・・去年は2番手のレースで差されて4着、武豊騎手がどんなレースをするか注目したい
(3)ジュールポレール・・先行して3連勝している上がり馬でサダムパテックの半弟ならG1でも通用しそう
(4)ソルヴェイグ・・マイル経験は1戦のみでスタートも早いので逃げる形になりそうだがスプリンターズS3着馬で怖い存在
(9)オートクレール・・1600万を勝っていないレベルでは厳しいだろう
上記ではルメール騎手が2週連続で調教に乗ったアドマイヤリードは馬体を減らしていなければチャンスあり
その他では阪神牝馬Sは落鉄で15着、人気を下げたクイーンズリングはデムーロ騎手で一発の魅力あり

今年は少し時計がかかりそうなので多くの馬にチャンスあり。
本命は去年2着で今年も1番人気(11)ミッキークイーン期待したい。
阪神牝馬Sは休み明け、重馬場でちょっと心配だったが格の違いを見せつけるような強い勝ち方だった。
相手は阪神牝馬S15着で人気が下がった(8)クイーンズリングを見直したい。
府中牝馬Sを先行して勝っており、自在性があるのでデムーロ騎手の作戦次第では逃げもあるかもしれない。
3番手は東京マイルで抜群の成績を残すディープ産駒から(3)ジュールポレールが気になる。
3連勝の上がり馬で前走初重賞で3着、サダムパテック(マイルCS1着)の半弟ならG1でも通用する可能性あり。
他では5戦連続上がり最速で連対している(5)アドマイヤリードを狙ってみたい。
1800Mを使い続けているのと馬体重が気になるが、当日の馬場は時計が少しかかりそうなので侮れない。
さらに好調武豊騎手の腕に期待の(2)スマートレイアーは抑えておきたい。
7歳だが京都記念で牡馬相手に2着とまだまだ衰えていない走りを見せたので怖い存在だ。
また、大穴は東京マイルに強い母父サンデーサイレンス(15)フロンテアクイーンを挙げておきたい。
母父SSは過去にホエールキャプチャが人気薄で好走している。東京はクイーンC2着があり注意だろう。
最後に桜花賞馬(14)レッツゴードンキは去年10着なので近走変わってきたが信用できない。
馬体が成長してパワータイプになっており、時計のかかる馬場になった方がこの馬には都合が良さそうだ。
◎(11)ミッキークイーン ○(8)クイーンズリング ▲(3)ジュールポレール
△(5)アドマイヤリード(2)スマートレイアー ×(15)フロンテアクイーン ★(14)レッツゴードンキ
馬単・3連単(11)軸マルチ−(2)(3)(5)(8)(14)(15)

ミッキークイーンが直線伸びないシーンを想像できなかった。さらに2着デンコウアンジュも買える要素は少なかった。
勝ったアドマイヤリードはルメール騎手が調教に2週連続乗って成功したようだ。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 5 アドマイヤリード 牝4 55 ルメール 1:33.9 6△
2[5] 10 デンコウアンジュ 牝4 55 蛯 名 1.1/4 11
3[2] 3 ジュールポレール 牝4 55 幸 クビ 7▲
4[1] 2 スマートレイアー 牝7 55 武 アタマ 4△
5[2] 4 ソルヴェイグ 牝4 55 川 田 クビ 9
6[4] 8 クイーンズリング 牝5 55 Mデムーロ 3/4 5○
7[6] 11 ミッキークイーン 牝5 55 浜 中 1/2 1◎
8[8] 15 フロンテアクイーン 牝4 55 北村宏 1/2 12×
9[6] 12 ウキヨノカゼ 牝7 55 吉田隼 クビ 8
10[4] 7 ルージュバック 牝5 55 戸 崎 1/2 2
11[7] 14 レッツゴードンキ 牝5 55 岩 田 クビ 3★
12[1] 1 アットザシーサイド 牝4 55 田 辺 ハナ 13
13[3] 6 アスカビレン 牝5 55 池 添 クビ 10
14[7] 13 ヒルノマテーラ 牝6 55 四 位 1.1/2 17
15[8] 16 クリノラホール 牝4 55 北村友 2 16
16[8] 17 リーサルウェポン 牝6 55 内 田 6 15
17[5] 9 オートクレール 牝6 55 黛 大差 14
払戻金 単勝 5 1350円
複勝 5 440円 / 10 1580円 / 3 480円
ワイド 5−10 8380円 / 3−5 1890円 / 3−10 10530円
枠連 3−5 11,230円
馬連 5−10 42,710円
馬単 5−10 73,750円
3連複 3−5−10 123,870円
3連単 5−10−3 918,700円