◎G1になって2回目だが去年の結果を見る限りはG2時代とそれ程傾向は変わらないだろう
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ミッキースワロー 牡4 57.0 横山 AJCC2
[1] 2 サトノダイヤモンド 牡5 57.0 戸崎 金鯱賞3
[2] 3 ヤマカツエース 牡6 57.0 池添 金鯱賞4
[2] 4 シュヴァルグラン 牡6 57.0 三浦 有馬記念3
[3] 5 ペルシアンナイト 牡4 57.0 福永 中山記念5
[3] 6 スマートレイアー 牝8 55.0 四位 香港C5
[4] 7 ゴールドアクター 牡7 57.0 吉田隼 AJCC11
[4] 8 アルアイン 牡4 57.0 川田 京都記念2
[5] 9 トリオンフ せ4 57.0 田辺 小倉大賞典1
[5] 10 サトノノブレス 牡8 57.0 幸 金鯱賞2
[6] 11 ウインブライト 牡4 57.0 松岡 中山記念1
[6] 12 ヤマカツライデン 牡6 57.0 酒井 阪神大賞典6
[7] 13 マサハヤドリーム 牡6 57.0 北村友 小倉大賞典5
[7] 14 ダンビュライト 牡4 57.0 浜中 AJCC1
[8] 15 スワーヴリチャード 牡4 57.0 Mデムーロ 金鯱賞1
[8] 16 メートルダール 牡5 57.0 松山 金鯱賞8

G1、3着以内実績(1年以内)・・・(2)(3)(4)(5)(7)(8)(14)(15)
近2走で3着以内あり・・・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(11)(14)(15)(16)
4、5歳馬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(5)(8)(9)(11)(14)(15)(16)
2000M以上重賞連対実績(1年以内)・・・(1)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(14)(15)(16)
阪神連対実績・・・・・・・・・・・・・・・・(2)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(15)
近2走で4番人気以内あり・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(11)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(5)ペルシアンナイト(8)アルアイン(14)ダンビュライト(15)スワーヴリチャード パーフェクト!




・・・(2)サトノダイヤモンド(4)シュヴァルグラン(7)ゴールドアクター



・・・・・(1)ミッキースワロー(9)トリオンフ(11)ウインブライト(16)メートルダール


・・・・・・・(10)

・・・・・・・・・(3)(6)
上記のデータではパーフェクトが4頭もいて混戦!

◎6歳以上馬(近2走で4番人気あり)
(3)ヤマカツエース牡6・・去年は金鯱賞1着からの参戦で3着になったが今年は4着からでどうか?
(4)シュヴァルグラン牡6・・三浦騎手に乗り替わりは驚きだが今年は三浦騎手がG1で連続3着で注意したい
(7)ゴールドアクター牡7・・去年の宝塚記念2着があるので侮れないが良馬場の上がり勝負では厳しい
◎逃げ、先行馬(人気薄)
(7)ゴールドアクター・・吉田隼人騎手に戻って思い切ったレースをしそうだが年齢的に上がり目は?
(9)トリオンフ・・3連勝の上がり馬だがG1では通用しないパターンだろう?
(10)サトノノブレス・・サトノダイヤモンドのためのペースを作ってくれるだろう
(11)ウインブライト・・中山記念は先行馬を見ながらのレースでしっかりと差し切った強いレースだった
(12)ヤマカツライデン・・サトノノブレスと並んでの逃げになりそうで厳しい
(14)ダンビュライト・・クラシックはいまいちだったがここに来て連勝で馬が変わったかもしれない
上記では中山記念1着でも人気がないウインブライトで関西輸送さえ問題なければ好走するはず
他ではその中山記念で人気を裏切ったペルシアンナイトはマイルがベストかもしれないが皐月賞2着馬で見直したい

サトノダイヤモンドが万全でルメール騎手なら迷うこともなかったのだが荒れそうな気もする
本命は過去10年で最速タイムの皐月賞馬(8)アルアインに期待したい。
このレースを目標に3週続けて川田騎手が追い切りに乗って万全の体制、池江厩舎の筆頭となりそう。
相手は実績で勝る(2)サトノダイヤモンドでひと叩きして動きは良くなった。
阪神[3000]で復活ならここだと思うが、G1では頼りない戸崎騎手に乗り替わりがどうしても引っかかる。
3番手は中山記念で人気を裏切った(5)ペルシアンナイトは叩き2戦目の方が良さそうなタイプ。
前走の敗因はハッキリしており、上がり最速の脚で追い込んでいるので位置取りが重要になりそう。
その他では過去に好走馬が多い有馬記念から直行組(4)シュヴァルグランは抑えておきたい。
天皇賞春が大目標だと思うが鉄砲[1210]、仕上がりも良さそうなので三浦騎手がどう乗るか注目。
さらに中山記念を勝って充実著しい(11)ウインブライトはG1でも通用するはず。
関西への初輸送がやや心配だが、阪神内回りは中山巧者なら問題ないだろう。
また、連勝で馬が変わったかもしれない(14)ダンビュライトは不気味な存在。
皐月賞12番人気3着があり、終わってみれば去年の皐月賞がいかにレベルが高かったか再認識出来るかも。
最後に右回りに不安がある(15)スワーヴリチャードは8枠スタートでどう乗るか?
内ラチ沿いに走れば問題ないが外を回るレースだと直線でインによれた有馬記念のようになるかもしれない。
当然、デムーロ騎手には秘策があると思うのではまれば突き抜けるだろう!?
◎(8)アルアイン ○(2)サトノダイヤモンド ▲(5)ペルシアンナイト
△(4)シュヴァルグラン(11)ウインブライト ×(14)ダンビュライト ★(15)スワーヴリチャード
馬単・3連単(8)軸マルチ−(2)(4)(5)(11)(14)(15)

とにかくデムーロ騎手のスワーヴリチャードが途中から先頭に立つ驚くべきレースをして勝ってしまった。
他の騎手にはできない騎乗だろう。アルアインは無難に乗ったが最後はペルシアンナイトに差されてしまった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 15 スワーヴリチャード 牡4 57 Mデムーロ 1:58.2 1★
2[3] 5 ペルシアンナイト 牡4 57 福 永 3/4 6▲
3[4] 8 アルアイン 牡4 57 川 田 1/2 2◎
4[2] 3 ヤマカツエース 牡6 57 池 添 1.1/2 10
5[1] 1 ミッキースワロー 牡4 57 横山典 クビ 5
6[7] 14 ダンビュライト 牡4 57 浜 中 3/4 8×
7[1] 2 サトノダイヤモンド 牡5 57 戸 崎 2.1/2 3○
8[5] 9 トリオンフ セ4 57 田 辺 クビ 7
9[3] 6 スマートレイアー 牝8 55 四 位 クビ 11
10[8] 16 メートルダール 牡5 57 松 山 ハナ 14
11[6] 12 ヤマカツライデン 牡6 57 酒 井 1.1/4 15
12[6] 11 ウインブライト 牡4 57 松 岡 1.1/4 9△
13[2] 4 シュヴァルグラン 牡6 57 三 浦 ハナ 4△
14[7] 13 マサハヤドリーム 牡6 57 北村友 2 16
15[5] 10 サトノノブレス 牡8 57 幸 1/2 13
16[4] 7 ゴールドアクター 牡7 57 吉田隼 大差 12
払戻金 単勝 15 350円
複勝 15 150円 / 5 310円 / 8 140円
ワイド 5−15 1020円 / 8−15 300円 / 5−8 640円
枠連 3−8 2,410円
馬連 5−15 2,930円
馬単 15−5 3,750円
3連複 5−8−15 2,780円
3連単 15−5−8 17,450円