◎今年も3冠へ向けてどの馬が名乗りを上げるのか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 タイムフライヤー 牡3 57.0 内田 若葉S5
[1] 2 ワグネリアン 牡3 57.0 福永 弥生賞2
[2] 3 ジャンダルム 牡3 57.0 武豊 弥生賞3
[2] 4 スリーヘリオス 牡3 57.0 柴田善 500万下3
[3] 5 キタノコマンドール 牡3 57.0 Mデムーロ すみれS1
[3] 6 アイトーン 牡3 57.0 国分恭 若葉S1
[4] 7 エポカドーロ 牡3 57.0 戸崎 スプリングS2
[4] 8 ケイティクレバー 牡3 57.0 浜中 すみれS2
[5] 9 オウケンムーン 牡3 57.0 北村宏 共同通信杯1
[5] 10 ジェネラーレウーノ 牡3 57.0 田辺 京成杯1
[6] 11 マイネルファンロン 牡3 57.0 柴田大 スプリングS3
[6] 12 グレイル 牡3 57.0 岩田 共同通信杯7
[7] 13 ダブルシャープ 牡3 57.0 和田 若葉S2
[7] 14 サンリヴァル 牡3 57.0 藤岡佑 弥生賞4
[8] 15 ステルヴィオ 牡3 57.0 ルメール スプリングS1
[8] 16 ジュンヴァルロ 牡3 57.0 大野 若葉S7

前走4着以内・・・・・・・・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(15)
前走4番人気以内・・・・・・(1)(2)(3)(5)(7)(8)(10)(12)(13)(15)
重賞連対実績・・・・・・・・・(1)(2)(3)(7)(9)(10)(12)(15)
近2走で1着あり・・・・・・・(1)(2)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(15)
前走4角4番手以内・・・・・(2)(3)(6)(7)(8)(10)(11)(14)
3勝以上か4連対以上・・・(1)(2)(6)(8)(9)(10)(13)(15)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(2)ワグネリアン(10)ジェネラーレウーノ パーフェクト!




・・・(7)エポカドーロ(8)ケイティクレバー(15)ステルヴィオ



・・・・・(1)タイムフライヤー(3)ジャンダルム(6)アイトーン(9)オウケンムーン


・・・・・・・(5)(12)(13)

・・・・・・・・・(11)(14)
上記のデータでは意外な馬がパーフェクト!

◎逃げ先行馬(人気薄)
ダンビュライト12番人気、ウインフルブルーム8番人気、キャプテントゥーレ7番人気
(6)アイトーン・・2000Mを連勝中で大逃げではなく、引き付けて直線で突き放すレースぶりで強いかもしれない
(7)エポカドーロ・・小倉で楽逃げ勝利はスプリングS2着で重賞で通用する実力であることを証明した
(8)ケイティクレバー・・出世レースの若駒Sで逃げ切っており、すみれSも最後まで良く粘っておりいつか穴を空けそう
(10)ジェネラーレウーノ・・京成杯からのローテはいまいちだが2000Mを3連勝中でまだ底を見せていない
◎若葉S組(1,2番人気か連対馬)
ウインフルブルーム8番人気、ヒルノダムール6番人気、トライアンフマーチ8番人気
1着(6)アイトーン・・勝ちタイムが優秀なので中山の馬場が合えば大穴を空けるかもしれない
2着(13)ダブルシャープ・・札幌2歳S3着は伊達ではない走りを見せたがG1で通用するだろうか?
5着(1)タイムフライヤー・・単勝1.2倍断然1番人気の敗退で人気を下げているがG1馬なので見直したい
◎トライアル戦4着以内だが皐月賞6番人気以下
ダンビュライト、ウインフルブルーム、ヒルノダムール、トライアンフマーチ、キャプテントゥーレ、タケミカヅチなど
前日参考
9番人気(14)サンリヴァル・・弥生賞5番人気4着
11番人気(6)アイトーン・・若葉S8番人気1着
13番人気(11)マイネルファンロン・・スプリングS6番人気3着
14番人気(13)ダブルシャープ・・若葉S3番人気2着
上記では3項目に当てはまったアイトーンが気になるが1着か惨敗のタイプで重賞では厳しそう
その他ではデータでパーフェクトだったジェネラーレウーノは2000M3連勝で休み明けでも気になる

雨で馬場状態が分からないが稍重ぐらいで開催されそうなので2分0秒台のレースになりそうだ。
本命はスプリングS1番人気1着(15)ステルヴィオに期待したい。
前走1番人気でトライアル戦を勝っているのはこの馬だけで過去10年を見ると信頼度が高いことが分かる。
本番もスプリングSと同じような展開になりそうで、エポカドーロを目標に末脚を爆発させてくれるだろう。
相手は若葉Sで1.2倍の人気を裏切った(1)タイムフライヤーを見直したい。
このレース選択は休み明けのひと叩きとして、勝ちにいくレースではなかったと考える。
重馬場勝ちがあり、ロベルト系は時計がかかる中山と合うのでテン乗りだが内田騎手の腕にかける。
3番手は2000Mを3連勝している(10)ジェネラーレウーノを狙ってみたい。
時計勝負では厳しいと思ったがスクリーンヒーロー産駒向きの馬場になりそうだ。
その他では追い切りの動きが良く見えた(3)ジャンダルムはマイラーかもしれないが抑えておきたい。
中山2000Mを2回走って直線で差されたものの最後まで良く粘っていた。
さらにスプリングSでハナ差2着(7)エポカドーロは人気は下がったが仕掛け次第では再現もありそう。
稍重の小倉2000Mでは馬場状態を苦にせず、直線で加速する走りを見せており、恵みの雨と言えそう。
また、弥生賞で上がり最速の末脚で2着(2)ワグネリアンは多頭数のレース経験がない。
逃げ先行馬が多いので直線インを突くのは危険。1枠から馬群を捌ければ良いのだが脚を余すかもしれない。
最後に3連勝中(9)オウケンムーンを挙げておきたい。
共同通信杯組は過去10年で4勝しており、ローテとしてベストなので疑わず買っておいた方が良いだろう。
◎(15)ステルヴィオ ○(1)タイムフライヤー ▲(10)ジェネラーレウーノ
△(3)ジャンダルム(7)エポカドーロ ×(2)ワグネリアン ★(9)オウケンムーン
馬単・3連単(15)軸マルチ−(1)(2)(3)(7)(9)(10)
思ったより後方からのレースでこの馬場では届かないだろう。エポカドーロはスプリングSと同じような乗り方で勝利。
オルフェーヴル産駒は力のいる馬場が合っているようだ。2着サンリヴァルもルーラーシップ産駒で時計がかかったのが良かったようだ。
3着ジェネラーレウーノはスクリーンヒーロー産駒でやはり粘りがきいた。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 7 エポカドーロ 牡3 57 戸 崎 2:00.8 7△
2[7] 14 サンリヴァル 牡3 57 藤岡佑 2 9
3[5] 10 ジェネラーレウーノ 牡3 57 田 辺 1.3/4 8▲
4[8] 15 ステルヴィオ 牡3 57 ルメール クビ 2◎
5[3] 5 キタノコマンドール 牡3 57 Mデムーロ ハナ 3
6[6] 12 グレイル 牡3 57 岩 田 ハナ 10
7[1] 2 ワグネリアン 牡3 57 福 永 1.1/2 1×
8[3] 6 アイトーン 牡3 57 国分恭 1 12
9[2] 3 ジャンダルム 牡3 57 武 アタマ 4△
10[1] 1 タイムフライヤー 牡3 57 内 田 3/4 6○
11[4] 8 ケイティクレバー 牡3 57 浜 中 クビ 11
12[5] 9 オウケンムーン 牡3 57 北村宏 1.1/4 5★
13[6] 11 マイネルファンロン 牡3 57 柴田大 3/4 13
14[7] 13 ダブルシャープ 牡3 57 和 田 1 14
15[8] 16 ジュンヴァルロ 牡3 57 大 野 4 15
16[2] 4 スリーヘリオス 牡3 57 柴田善 8 16
払戻金 単勝 7 1450円
複勝 7 430円 / 14 580円 / 10 530円
ワイド 7−14 3250円 / 7−10 3010円 / 10−14 4290円
枠連 4−7 9,520円
馬連 7−14 12,880円
馬単 7−14 23,570円
3連複 7−10−14 53,410円
3連単 7−14−10 372,080円