◎去年は5番人気セイウンコウセイが優勝したが2,3着は人気馬で決まった
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 セイウンコウセイ 牡5 57.0 松田 シルクロードS2
[1] 2 リエノテソーロ 牝4 55.0 吉田隼 オーシャンS10
[2] 3 ブリザード せ7 57.0 ティータン センテナリー5
[2] 4 スノードラゴン 牡10 57.0 大野 オーシャンS11
[3] 5 ノボバカラ 牡6 57.0 武藤 フェブラリーS13
[3] 6 レッドファルクス 牡7 57.0 Mデムーロ 阪急杯3
[4] 7 ナックビーナス 牝5 55.0 三浦 オーシャンS2
[4] 8 レッツゴードンキ 牝6 55.0 岩田 フェブラリーS5
[5] 9 ファインニードル 牡5 57.0 川田 シルクロードS1
[5] 10 ダイアナヘイロー 牝5 55.0 松山 阪急杯1
[6] 11 ダンスディレクター 牡8 57.0 武豊 阪神C2
[6] 12 ネロ 牡7 57.0 ミナリク オーシャンS4
[7] 13 レーヌミノル 牝4 55.0 和田 オーシャンS6
[7] 14 ラインミーティア 牡8 57.0 西田 オーシャンS13
[7] 15 ジューヌエコール 牝4 55.0 福永 オーシャンS12
[8] 16 シャイニングレイ 牡6 57.0 北村友 阪神C18
[8] 17 キングハート 牡5 57.0 北村宏 オーシャンS1
[8] 18 ラインスピリット 牡7 57.0 森 オーシャンS8

重賞連対実績(前年10月から)・・・(2)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(17)
近2走で3着以内あり・・・・・・・・・・(1)(3)(4)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(16)(17)(18)
近2走で4番人気以内あり・・・・・・(6)(7)(8)(9)(10)(13)(16)
5,6歳馬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1)(5)(7)(8)(9)(10)(16)(17)
前走体重480キロ以上・・・・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(14)(15)(16)(17)
逃げ先行馬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(5)(6)(7)(9)(10)(12)(13)(16)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(7)ナックビーナス(9)ファインニードル パーフェクト!




・・・(10)ダイアナヘイロー(16)シャイニングレイ(17)キングハート



・・・・・(1)セイウンコウセイ(5)ノボバカラ(6)レッドファルクス(8)レッツゴードンキ


・・・・・・・(3)(4)(12)

・・・・・・・・・(2)(3)(11)(13)(18)
データでは前走好走の2頭がパーフェクト!

◎オーシャンS、4着以内もしくは3番人気以内
ハクサンムーン6番人気、スノードラゴン8番人気、ハクサンムーン10番人気、ソルジャーズソング15番人気で3着以内
1着(17)キングハート10番人気・・平坦コースがベストだと思われて人気薄だったがゴール前の伸びは良かった
2着(7)ナックビーナス2番人気・・いつもより後ろからのレースだったが最後は中山巧者ぶりを見せた
4着(12)ネロ6番人気・・見せ場十分の逃げを見せており、軽視すると残る可能性あり
6着(13)レーヌミノル3番人気・・少し時計がかかる馬場はいいのでひと叩きして変わるかもしれない
◎阪急杯3着以内もしくは3番人気以内(当日4番人気以下)
サンカルロ4番人気、ビービーガルダン6番人気、キンシャサノキセキ5番人気、キーンランドスワン6番人気で連対
前日人気参考
(12番人気)1着(10)ダイアナヘイロー7番人気・・長いと思われた1400Mで勝利、武豊からの乗り替わりが不安
上記では毎年好走馬がいる阪急杯組からダイアナヘイローを抑えておきたい
その他ではデータでパーフェクトだったナックビーナスは前走差しても好走できたので注目したい

今年はネロが逃げるのでハイペースで面白いレースになりそう
本命は2年連続優勝馬を輩出しているシルクロードS組から(9)ファインニードルに期待したい。
ムラのある成績と中京は2回目で買いにくいタイプだが、調教の動きも良さそうで川田騎手で連勝を狙いたい。
相手は去年2着(8)レッツゴードンキでその後、スプリンターズSでも2着に好走した。
前走フェブラリーSを使って、異例のローテとなるが希望の8番が取れたらしく、一発の可能性もあり。
3番手は2頭出しの西山氏所有の昨年覇者(1)セイウンコウセイを狙ってみたい。
もう1頭のネロが逃げると思うのでレースがし易くなりそうだ。前走から斤量が減るのも良いだろう。
その他では阪急杯勝ち馬ながら人気薄(10)ダイアナヘイローは抑えておきたい。
勝ちタイムは優秀で武豊騎手が乗っていればもう少し人気になっていたはず。
さらに中山巧者ぶりが目立つので人気にならない(7)ナックビーナスは気になる。
東京1400M勝ちもあり、前走は差して2着で自在性もありそうなので三浦騎手に期待。
また、香港スプリント3着(3)ブリザードはスプリンターズS5着で日本の馬場適性をみせた。
左回りが初めてなのは心配だが初ブリンカーで先行粘り込みがあるかもしれない。
最後に7歳だが前走上がり最速の末脚を見せた(6)レッドファルクスを挙げておきたい。
中京[3010]で軸でいいと思ったのだが叩き2戦目[1004]で疑ってみたくなった。
◎(9)ファインニードル ○(8)レッツゴードンキ ▲(1)セイウンコウセイ
△(10)ダイアナヘイロー(7)ナックビーナス ×(3)ブリザード ★(6)レッドファルクス
馬単・3連単(9)軸マルチ−(1)(3)(6)(7)(8)(10)

久々に会心の的中でした。直線の叩き合いは見ごたえがありました。ファインニードルはテレビでも馬体を褒められていましたが
最高の出来だったようです。レッツゴードンキは岩田騎手が最高の騎乗をしたと思うので悔しかったでしょう。
3着ナックビーナスは前走差すレースが出来たので気になっていましたが時計がかかる馬場が良かったと思います。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 9 ファインニードル 牡5 57 川 田 1:08.7 2◎
2[4] 8 レッツゴードンキ 牝6 55 岩 田 ハナ 3○
3[4] 7 ナックビーナス 牝5 55 三 浦 1/2 10△
4[6] 11 ダンスディレクター 牡8 57 武 1/2 4
5[2] 3 Bブリザード セ7 57 ティータン クビ 6×
6[1] 1 セイウンコウセイ 牡5 57 松 田 クビ 5▲
7[7] 13 レーヌミノル 牝4 55 和 田 クビ 7
8[3] 6 レッドファルクス 牡7 57 Mデムーロ 1/2 1★
9[2] 4 スノードラゴン 牡10 57 大 野 3/4 15
10[8] 17 キングハート 牡5 57 北村宏 クビ 12
11[6] 12 ネロ 牡7 57 ミナリク 1.1/2 9
12[8] 16 シャイニングレイ 牡6 57 北村友 クビ 8
13[3] 5 ノボバカラ 牡6 57 武 藤 1/2 17
14[1] 2 Bリエノテソーロ 牝4 55 吉田隼 ハナ 13
15[8] 18 ラインスピリット 牡7 57 森 一 ハナ 16
16[7] 14 ラインミーティア 牡8 57 西 田 1.1/2 18
17[7] 15 ジューヌエコール 牝4 55 福 永 1.1/4 14
18[5] 10 ダイアナヘイロー 牝5 55 松 山 ハナ 11△
払戻金 単勝 9 550円
複勝 9 240円 / 8 220円 / 7 750円
ワイド 8−9 700円 / 7−9 2290円 / 7−8 2760円
枠連 4−5 1,300円
馬連 8−9 1,690円
馬単 9−8 3,170円
3連複 7−8−9 15,910円
3連単 9−8−7 60,450円