◎前半最後のG1を当てて本格的な夏競馬に向かいたい!
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ステファノス 牡7 58.0 岩田 新潟大賞典11
[1] 2 ノーブルマーズ 牡5 58.0 高倉 目黒記念2
[2] 3 サトノダイヤモンド 牡5 58.0 ルメール 大阪杯7
[2] 4 ミッキーロケット 牡5 58.0 和田 天皇賞春4
[3] 5 ストロングタイタン 牡5 58.0 川田 鳴尾記念1
[3] 6 アルバート 牡7 58.0 藤岡康 天皇賞春8
[4] 7 パフォーマプロミス 牡6 58.0 戸崎 目黒記念3
[4] 8 ダンビュライト 牡4 58.0 武豊 QE2世C7
[5] 9 サトノクラウン 牡6 58.0 石橋 ドバイシーマ7
[5] 10 ヴィブロス 牝5 56.0 福永 ドバイターフ2
[6] 11 サイモンラムセス 牡8 58.0 小牧 グリーンS1
[6] 12 タツゴウゲキ 牡6 58.0 秋山 鳴尾記念10
[7] 13[外]ワーザー せ7 58.0 ボウマン ライオンRT6
[7] 14 スマートレイアー 牝8 56.0 松山 天皇賞春7
[8] 15 ゼーヴィント 牡5 58.0 池添 目黒記念6
[8] 16 キセキ 牡4 58.0 Mデムーロ 日経賞9

G1、3着以内実績・・・・・・(1)(3)(8)(9)(10)(13)(14)(16)
近2走で3着以内あり・・・・(2)(3)(5)(7)(10)(11)(12)(13)
4、5歳馬・・・・・・・・・・・・・・(2)(3)(4)(5)(8)(10)(15)(16)
ノーザンファーム生産・・・・(1)(3)(4)(6)(7)(8)(9)(10)(15)
阪神連対実績・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(11)(12)(14)(16)
近2走で4番人気以内あり・(1)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(3)サトノダイヤモンド パーフェクト!




・・・(8)ダンビュライト(10)ヴィブロス



・・・・・(1)ステファノス(5)ストロングタイタン(7)パフォーマプロミス(9)サトノクラウン(16)キセキ


・・・・・・・(2)(4)(11)(13)(15)

・・・・・・・・・(6)(12)(14)
上記のデータではサトノダイヤモンドのみパーフェクトで復活か?

◎近2走で3着以下と連対がある馬
マリアライト8番人気、デニムアンドルビー10番人気、ヴィルシーナ8番人気、ナカヤマフェスタ8番人気など好走
(5)ストロングタイタン・・鳴尾記念1着・・重馬場は2着2回ありで問題ないがG3が1勝のみの実績で通用するか?
(7)パフォーマプロミス・・日経新春杯1着・・ステイゴールド産駒で馬場適性は高そうで戸崎騎手と相性良し
(10)ヴィブロス・・ドバイターフ2着・・2014年3着ヴィルシーナの全妹で距離の不安はないが重馬場はどうか?
(12)タツゴウゲキ・・新潟記念1着・・直線坂のあるコース実績が乏しく、G1のメンバーでは厳しいだろう
(13)ワーザー・・香港ゴールドC2着・・香港トップレベルなので勝っても驚けないが日本の馬場が合うかどうか?
◎逃げ、先行馬(人気薄)
ラブリーデイ6番人気、カレンミロティック9番人気、ヴィルシーナ8番人気、アーネストリー6番人気、インティライミ11番人気で好走
(2)ノーブルマーズ・・2200Mを2勝しており、いずれも強い勝ち方だったので距離適性は高そう
(8)ダンビュライト・・2番手でレースをしたAJCC1着が強かったので先行馬で残るならこの馬か?
(11)サイモンラムセス・・逃げて連勝中だが重賞連対もなくG1では無理だろう
上記では逃げるサイモンラムセスを見ながら2番手でレースをしそうなダンビュライトに注目したい
他では宝塚記念に良績がある池添騎手が乗るゼーヴィントは右回り[4301]で2200M[0200]で狙ってみたい

今年は人気が割れて大混戦の様相、雨で重馬場になると思ったが稍重〜良馬場になりそうなので末脚勝負なりそう
本命は国内で馬券外になったのは前走のみ(3)サトノダイヤモンドの復活勝利に期待したい。
この馬を知り尽くしたルメール騎手に戻るので前走の敗戦は度外視し、得意の阪神[3001]で見直したい。
相手は宝塚記念が得意な池添騎手[3117]に乗り替わった(15)ゼーヴィントを狙ってみたい。
前走は前が空かず、上がり最速0.3差6着なら問題ない。2200Mは2着2回で夏場に良績があるので一変するかもしれない。
3番手は夏競馬らしく牝馬の活躍が目立つので(10)ヴィブロスに注目したい。
牡馬相手の国内重賞で結果を残せていないが全姉ヴィルシーナもそうだったのでコンビ復活の福永騎手に期待。
その他では鳴尾記念をレコード勝ちした(5)ストロングタイタンが気になる存在。
重賞はこの1勝のみで人気はないが先行してしぶとい脚を使えるのでこのレースは合っているかもしれない。
さらに去年の覇者(9)サトノクラウンは人気が下がったが2200M[3001]の適性を重視したい。
去年、稍重での勝ちタイム2.11.4は上位レベルで今年も同じようなタイムが予想されるので侮れない。
また、2番手でレースをしたAJCC1着が強かった(8)ダンビュライトは武豊騎手に戻って再注目。
ハイレベルの2017年皐月賞で3着になっており、その上位馬はその後G1で活躍したのでこの馬もそろそろかも。
最後に出遅れ癖があり、乗り難しい(16)キセキはデムーロ騎手なので抑えておきたい。
おそらく4コーナー手前から捲って直線大外からの末脚勝負になると思うがハマるかどうか?
◎(3)サトノダイヤモンド ○(15)ゼーヴィント ▲(10)ヴィブロス
△(5)ストロングタイタン(9)サトノクラウン ×(8)ダンビュライト ★(16)キセキ
馬単・3連単(3)軸マルチ−(5)(8)(9)(10)(15)(16)

4コーナー手前から捲って直線に入って来た時は復活なるか!と思ったが・・伸びず
ミッキーロケットは調教タイムが速かったので気になっていたがここで復活するとは思いませんでした。
2着ワーザーは調教後に20キロ近く減っており、輸送失敗だと思ったのですが分かりません。
3着ノーブルマーズは2200Mが得意でしたが58キロのG1で好走できるとは・・・・難しい結果です。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 4 ミッキーロケット 牡5 58 和 田 2:11.6 7
2[7] 13 ワーザー セ7 58 ボウマン クビ 10
3[1] 2 ノーブルマーズ 牡5 58 高 倉 3 12
4[5] 10 ヴィブロス 牝5 56 福 永 クビ 3▲
5[4] 8 ダンビュライト 牡4 58 武 1.1/4 5×
6[2] 3 サトノダイヤモンド 牡5 58 ルメール 1/2 1◎
7[1] 1 ステファノス 牡7 58 岩 田 ハナ 11
8[8] 16 キセキ 牡4 58 Mデムーロ クビ 2★
9[4] 7 パフォーマプロミス 牡6 58 戸 崎 3/4 4
10[7] 14 スマートレイアー 牝8 56 松 山 アタマ 13
11[3] 5 ストロングタイタン 牡5 58 川 田 1 8△
12[5] 9 サトノクラウン 牡6 58 石 橋 クビ 6△
13[3] 6 アルバート 牡7 58 藤岡康 3.1/2 15
14[8] 15 ゼーヴィント 牡5 58 池 添 7 9○
15[6] 12 タツゴウゲキ 牡6 58 秋 山 クビ 16
16[6] 11 Bサイモンラムセス 牡8 58 小 牧 7 14
払戻金 単勝 4 1310円
複勝 4 390円 / 13 550円 / 2 790円
ワイド 4−13 3450円 / 2−4 3540円 / 2−13 7160円
枠連 2−7 2,110円
馬連 4−13 9,200円
馬単 4−13 19,630円
3連複 2−4−13 93,450円
3連単 4−13−2 492,560円