◎今年はダービー馬対決が楽しみだが人気通り決まるとも思えない?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ステファノス 牡7 58.0 オドノヒュー 毎日王冠4
[2] 2 ブラックムーン 牡6 58.0 横山 宝塚記念1
[3] 3 ヴィブロス 牝5 56.0 福永 宝塚記念4
[4] 4 レイデオロ 牡4 58.0 ルメール オールカマー1
[4] 5 スワーヴリチャード 牡4 58.0 Mデムーロ 安田記念3
[5] 6 マカヒキ 牡5 58.0 武豊 札幌記念2
[5] 7 アルアイン 牡4 58.0 北村友 オールカマー2
[6] 8 ダンビュライト 牡4 58.0 戸崎 オールカマー3
[6] 9 サングレーザー 牡4 58.0 モレイラ 札幌記念1
[7] 10 キセキ 牡4 58.0 川田 毎日王冠3
[7] 11 ミッキーロケット 牡5 58.0 和田 宝塚記念1
[8] 12 サクラアンプルール 牡7 58.0 田辺 札幌記念6
[8] 13 アクションスター 牡8 58.0 大野 毎日王冠11

3〜5歳馬高連対・・・・・・・・・・・・・・・・・(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)
1800M以上の重賞連対(1年以内)・・・(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(11)
G1連対実績・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(10)(11)
東京連対実績・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(8)(12)
近2走で連対あり・・・・・・・・・・・・・・・・・・(3)(4)(5)(6)(7)(9)(11)(12)
当日7番人気以内・・・・・・・・・・・・・・・・・(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)
まずは上記のデータで絞っていく





・(3)ヴィブロス(4)レイデオロ(5)スワーヴリチャード(6)マカヒキ パーフェクト!




・・・(7)アルアイン



・・・・・(9)サングレーザー(11)ミッキーロケット


・・・・・・・(8)(10)

・・・・・・・・・(1)(12)
上記のデータでパーフェクトはG1馬のみ!

◎近2走で1,2番人気で連対を外した馬
リアルスティール7番人気、ステファノス6番人気、エイシンフラッシュ5番人気、スクリーンヒーロー7番人気で好走
(4)レイデオロ・・ドバイSC2番人気4着・・ダービー馬でジャパンC2着の実績があるので目標は次か?
(5)スワーヴリチャード・・安田記念1番人気3着・・東京[2210]で崩れないと思うので人気だが軸で良さそう
(8)ダンビュライト・・オールカマー2番人気3着・・直線勝負の東京は合っていない?
(10)キセキ・・宝塚記念2番人気8着・・菊花賞から連対なしだが距離は2000Mがベストかもしれない
◎近2走で5番人気以下で連対がある馬
ジャスタウェイ5番人気、アグネスアーク7番人気、ヘヴンリーロマンス14番人気で連対
(11)ミッキーロケット・・宝塚記念7番人気1着・・去年は14番人気12着。不良馬場なので参考にならないが高速馬場では厳しい?
(12)サクラアンプルール・・函館記念7番人気2着・・G1では実力不足
◎当日5〜7番人気
前日参考
5番人気(10)キセキ
6番人気(7)アルアイン
7番人気(3)ヴィブロス
上記では今回末脚勝負をしそうなキセキが面白そう
他では宝塚記念からのローテは好走馬が多いのでミッキーロケットは抑えておきたい

今年は去年のダービー1,2着馬の再戦に注目が集まるが他のG1馬も復活気配があり侮れない
本命は乗り込み量十分で東京[2210](5)スワーヴリチャードを軸にしたい。
菊花賞で悔しい思いをしたデムーロ騎手は今年、この馬でしかG1を勝っていないので気合も違う。
隣にレイデオロがいて、どちらが前でレースをするのか?ジョッキーの駆け引きにも注目したい。
相手は札幌記念2着で良い脚を見せた(6)マカヒキで復活勝利があるかもしれない。
直線で大外を回って伸びており、良馬場の東京なら人気2頭に末脚勝負で引けを取らないのでタイミング次第。
3番手は毎日王冠3着(10)キセキで先行して粘ったが以前は末脚勝負で好走していた。
2000Mは2戦2勝で新潟、中京で上がり最速だった。川田騎手が一発狙うなら大外一気の作戦だろう。
その他ではマイラーだと思っていた(9)サングレーザーを狙ってみたい。
札幌記念(稍重)を上がり36.8で勝利したことで2000Mの距離も問題ないことを確信できた。
また、皐月賞馬(7)アルアインは2000Mの速い持ち時計があるが東京実績がないので人気薄だ。
大阪杯では先行して見せ場十分の3着、オールカマーも先行して2着に好走したので逃げるかもしれない。
さらに人気薄だが宝塚記念1着から直行の(11)ミッキーロケットは抑えておきたい。
東京は去年の天皇賞・秋しか出走していないので適性は分からないが、中日新聞杯2着から左回りは問題ないはず。
最後にG1、3連勝がかかるルメール騎手の(4)レイデオロはジャパンCが目標だと思うので抑えにした。
過去10年、オールカマーからのローテで馬券になっていない。直線早めに動くと思うので粘り込めるかどうか?
◎(5)スワーヴリチャード ○(6)マカヒキ ▲(10)キセキ
△(9)サングレーザー(7)アルアイン ×(11)ミッキーロケット ★(4)レイデオロ
馬単・3連単(5)軸マルチ−(4)(6)(7)(9)(10)(11)

出遅れて後方からでは厳しい。マイナス12キロのマカヒキも後方からで見せ場なく終了
キセキも後方からだと思ったが逃げて3着。予想が全く違うのでしょうがないがルメール騎手を軸にすれば取れるレースでした。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 4 レイデオロ 牡4 58 ルメール 1:56.8 2★
2[6] 9 サングレーザー 牡4 58 モレイラ 1.1/4 4△
3[7] 10 キセキ 牡4 58 川 田 ハナ 6▲
4[5] 7 アルアイン 牡4 58 北村友 1 5△
5[7] 11 ミッキーロケット 牡5 58 和 田 ハナ 8×
6[8] 12 サクラアンプルール 牡7 58 田 辺 2.1/2 10
7[5] 6 マカヒキ 牡5 58 武 3/4 3○
8[3] 3 ヴィブロス 牝5 56 福 永 ハナ 7
9[1] 1 ステファノス 牡7 58 オドノヒュー2.1/2 9
10[4] 5 スワーヴリチャード 牡4 58 Mデムーロ 1.1/2 1◎
11[8] 13 アクションスター 牡8 58 大 野 8 12
12[2] 2 ブラックムーン 牡6 58 横山典 2.1/2 11
−[6] 8 ダンビュライト 牡4 58 戸 崎 除外
払戻金 単勝 4 310円
複勝 4 150円 / 9 310円 / 10 300円
ワイド 4−9 640円 / 4−10 690円 / 9−10 1630円
枠連 4−6 720円
馬連 4−9 1,520円
馬単 4−9 2,370円
3連複 4−9−10 6,420円
3連単 4−9−10 24,230円