◎去年は1番人気ミッキークイーンが負け、6番人気アドマイヤリードが勝利で荒れたが連覇はあるのか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 レッツゴードンキ 牝6 55.0 岩田 高松宮記念2
[1] 2 ミスパンテール 牝4 55.0 横山 阪神牝馬S1
[2] 3 ラビットラン 牝4 55.0 川田 阪神牝馬S9
[2] 4 ジュールポレール 牝5 55.0 幸 阪神牝馬S5
[3] 5 レーヌミノル 牝4 55.0 和田 高松宮記念7
[3] 6 レッドアヴァンセ 牝5 55.0 北村友 阪神牝馬S2
[4] 7 カワキタエンカ 牝4 55.0 大野 福島牝馬S2
[4] 8 クインズミラーグロ 牝6 55.0 藤岡康 阪神牝馬S13
[5] 9 ソウルスターリング 牝4 55.0 ルメール 阪神牝馬S10
[5] 10 アエロリット 牝4 55.0 戸崎 中山記念2
[6] 11 アドマイヤリード 牝5 55.0 Mデムーロ 阪神牝馬S4
[6] 12 エテルナミノル 牝5 55.0 四位 阪神牝馬S8
[7] 13 ワントゥワン 牝5 55.0 藤岡佑 阪神牝馬S12
[7] 14 リエノテソーロ 牝4 55.0 吉田隼 高松宮記念14
[7] 15 デアレガーロ 牝4 55.0 池添 京都牝馬S2
[8] 16 リスグラシュー 牝4 55.0 武豊 阪神牝馬S3
[8] 17 デンコウアンジュ 牝5 55.0 蛯名 福島牝馬S3
[8] 18 メイズオブオナー 牝4 55.0 福永 うずしお1
4,5歳馬・・・・・・・・・・・・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
重賞連対(1年以内)・・・・(1)(2)(3)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(15)(16)(17)
近2走で4着以内あり・・・(1)(2)(6)(7)(8)(10)(11)(13)(15)(16)(17)(18)
G1、3着以内実績・・・・・・(1)(4)(5)(9)(10)(11)(14)(16)(17)
東京連対実績・・・・・・・・・(1)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(17)
関東騎手騎乗・・・・・・・・・(2)(7)(10)(14)(17)
まずは上記のデータで絞っていく





・(10)アエロリット(11)アドマイヤリード(17)デンコウアンジュ パーフェクト!




・・・(16)リスグラシュー



・・・・・(1)レッツゴードンキ(2)ミスパンテール(6)レッドアヴァンセ(7)カワキタエンカ(9)ソウルスターリング(14)リエノテソーロ


・・・・・・・(5)(8)(12)(13)(15)

・・・・・・・・・(3)(4)(18)
上記のデータでは人気馬上位だが穴馬もいる

◎近2走で重賞連対あるが人気薄
ケイアイエレガント12番人気、ヒカルアマランサス8番人気、ニシノブルームーン11番人気、ブラボーデイジー11番人気、ショウナンラノビア7番人気など
前日オッズ
9番人気(7)カワキタエンカ・・福島牝馬S2着・・相性が良い池添騎手から大野騎手に乗り替わりで期待できない?
7番人気(6)レッドアヴァンセ・・阪神牝馬S2着・・NHKマイルC3着レッドヴェイロンの半姉で穴っぽいので気になる
13番人気(15)デアレガーロ・・京都牝馬S2着・・ミスパンテールと差のないレースで人気ほどの力差はなさそう
18番人気(8)クインズミラーグロ・・小倉大賞典2着・・東京マイルは合わないだろう
◎逃げ先行馬(人気薄)
ミナレット18番人気、ケイアイエレガント12番人気、ヴィルシーナ11番人気、ブラボーデイジー11番人気、アサヒライジング9番人気など
(7)カワキタエンカ・・時計のかかる馬場で大逃げでもすれば面白かったのだが良では厳しい
(6)レッドアヴァンセ・・兄弟の成績からも東京適性は高そうなので最後まで取捨に迷いそう
上記ではクラシック路線ではいまいちだったがマイルで力を付けて来たレッドアヴァンセに注目
その他ではローズSを好タイムで勝っていたラビットランを高速馬場で見直したい

今年は混戦模様だが高速馬場の真のマイル女王が誕生しそうだ。
本命は去年のNHKマイルCを1:32.3で勝利した(10)アエロリットに期待したい。
NHKマイルCを優勝するとその後不振に陥る馬が多いがこの馬は違う。重馬場の秋華賞はダメだったが
関東圏では[3400]で連対率100%、このレースを連勝したことがある戸崎騎手なら軸に出来そうだ。
相手は4連勝中(2)ミスパンテールで勢いは本物だろう。
前走は逃げて勝利、さすが横山騎手と言う感じだった。速い持ち時計はないがチューリップ賞2着馬は後に活躍する。
3番手は大穴(15)デアレガーロを狙ってみたい。
京都牝馬S2着で上がり最速の末脚を見せた。その前の中山・市川Sでも33.3の末脚で牡馬相手に勝利しており注目する。
その他では東京新聞杯で牡馬相手に強い勝ち方をした(16)リスグラシューでG1勝利へ最大のチャンスだろう。
スタートがあまり良くないので外枠は良いかもしれない。東京の重賞を2勝しているが時計勝負だとやや不安。
さらに阪神牝馬S2着だが人気がない(6)レッドアヴァンセはクラレントの半妹で東京マイル適性は高そうだ。
また、阪神牝馬Sで上がり最速33.2の末脚を見せて復調気配の(3)ラビットランは気になる存在。
ローズS1着で見せた末脚は強烈で好タイムだったので東京の高速馬場も合っていると思う。
最後に去年の覇者(11)アドマイヤリードを挙げておきたい。
その後は連対がないが前走、デムーロ騎手に乗り替わって復活の兆しを見せていた。
◎(10)アエロリット ○(2)ミスパンテール ▲(15)デアレガーロ
△(16)リスグラシュー(6)レッドアヴァンセ ×(3)ラビットラン ★(11)アドマイヤリード
馬単・3連単(10)軸マルチ−(2)(3)(6)(11)(15)(16)

アエロリットは横山騎手が乗っていたら・・・良馬場だったら・・? 軸馬としては自信があったのでガッカリです。
前日の高速馬場を見てしまったのでリスグラシューの評価を下げたが稍重なら軸にしていた。
いずれにしてもジュールポレールを本命にする勇気はない。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 4 ジュールポレール 牝5 55 幸 1:32.3 8
2[8] 16 リスグラシュー 牝4 55 武 ハナ 1△
3[3] 6 レッドアヴァンセ 牝5 55 北村友 クビ 7△
4[5] 10 アエロリット 牝4 55 戸 崎 1/2 3◎
5[1] 2 ミスパンテール 牝4 55 横山典 1.1/4 4〇
6[1] 1 レッツゴードンキ 牝6 55 岩 田 1/2 6
7[5] 9 ソウルスターリング 牝4 55 ルメー アタマ 5
8[6] 11 アドマイヤリード 牝5 55 デムー 1.3/4 2★
9[7] 13 ワントゥワン 牝5 55 藤岡佑 クビ 14
10[3] 5 レーヌミノル 牝4 55 和 田 クビ 9
11[8] 18 メイズオブオナー 牝4 55 福 永 1.1/4 15
12[8] 17 デンコウアンジュ 牝5 55 蛯 名 クビ 11
13[2] 3 ラビットラン 牝4 55 川 田 ハナ 12×
14[4] 7 カワキタエンカ 牝4 55 大 野 1.1/4 10
15[7] 14 リエノテソーロ 牝4 55 吉田隼 1/2 17
16[7] 15 デアレガーロ 牝4 55 池 添 クビ 13▲
17[6] 12 エテルナミノル 牝5 55 四 位 1/2 16
18[4] 8 クインズミラーグロ 牝6 55 藤岡康 1.1/2 18
払戻金 単勝 4 1940円
複勝 4 400円 / 16 170円 / 6 350円
ワイド 4−16 1320円 / 4−6 1330円 / 6−16 870円
枠連 2−8 2,780円
馬連 4−16 4,090円
馬単 4−16 11,730円
3連複 4−6−16 8,850円
3連単 4−16−6 63,640円