◎去年は福永騎手がワグネリアンで悲願のダービー制覇!3連単285万円で大荒れとなったが今年は堅くなるか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ロジャーバローズ 牡3 57.0 浜中 京都新聞杯2
[1] 2 ヴィント 牡3 57.0 竹之下 500万下1
[2] 3 エメラルファイト 牡3 57.0 石川 スプリングS1
[2] 4 サトノルークス 牡3 57.0 池添 皐月賞14
[3] 5 マイネルサーパス 牡3 57.0 丹内 プリンシパルS9
[3] 6 サートゥルナーリア 牡3 57.0 レーン 皐月賞1
[4] 7 ダノンキングリー 牡3 57.0 戸崎 皐月賞3
[4] 8 メイショウテンゲン 牡3 57.0 武豊 皐月賞15
[5] 9 ニシノデイジー 牡3 57.0 勝浦 皐月賞17
[5] 10 クラージュゲリエ 牡3 57.0 三浦 皐月賞5
[6] 11 レッドジェニアル 牡3 57.0 酒井 京都新聞杯1
[6] 12 アドマイヤジャスタ 牡3 57.0 Mデムーロ 皐月賞8
[7] 13 ヴェロックス 牡3 57.0 川田 皐月賞2
[7] 14 ランフォザローゼス 牡3 57.0 福永 青葉賞2
[7] 15 リオンリオン 牡3 57.0 横山武 青葉賞1
[8] 16 タガノディアマンテ 牡3 57.0 田辺 京都新聞杯5
[8] 17 ナイママ 牡3 57.0 柴田大 京都新聞杯4
[8] 18 シュヴァルツリーゼ 牡3 57.0 石橋 皐月賞12

近3走で重賞勝ちあり・・・・・・(3)(6)(7)(8)(10)(11)(15)
前走G1出走かG2で1着・・・・(3)(4)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(15)(18)
芝連対率50%以上・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(12)(13)(14)(15)(18)
芝3勝以上・・・・・・・・・・・・・・・(3)(4)(6)(7)(9)(13)(15)
近2走で連対あり・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(8)(11)(12)(13)(14)(15)(18)
近2走で4番人気以内あり・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(9)(10)(12)(13)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・・・(3)エメラルファイト(6)サートゥルナーリア(7)ダノンキングリー(15)リオンリオン パーフェクト!




・・・・・(4)サトノルークス(13)ヴェロックス



・・・・・・・(8)メイショウテンゲン(9)ニシノデイジー(12)アドマイヤジャスタ


・・・・・・・・・(1)(2)(10)(11)(14)(18)

・・・・・・・・・・・なし
データパーフェクトに意外な馬がいるが人気2頭もいる

◎皐月賞組(5着以下は前走連対馬)
エイシンフラッシュ7番人気1着、アントニオバローズ8番人気3着、スマイルジャック12番人気2着、アサクサキングス14番人気2着
1着(6)サートゥルナーリア・・4戦無敗で1番人気なので人気でも抑えておくがテン乗りで勝利は過去10年ない
2着(13)ヴェロックス・・過去10年で若葉S1着馬はダービー3着以内がいない
3着(7)ダノンキングリー・・共同通信杯1着馬の好走は多いが中山マイルが強かったのでマイラーの可能性もある
5着(10)クラージュゲリエ・・テン乗りの三浦騎手がどう乗るかだがダービーは難しいレース
8着(12)アドマイヤジャスタ・・すみれS2着・・連対を外したのは皐月賞のみで調子に乗ったデムーロ騎手は注意
12着(18)シュヴァルツリーゼ・・弥生賞2着・・デビュー2戦目での好走には驚かされたが時計勝負はどうか?
14着(4)サトノルークス・・すみれS1着・・全兄のムーヴザワールドが2400Mで連勝しており、距離は良さそう
15着(8)メイショウテンゲン・・弥生賞1着・距離延長はいいが早い時計勝負は厳しいだろう・
◎前走皐月賞以外の1着馬
この条件の馬は本番でも人気になるので人気薄なら面白い。
青葉賞1着(15)リオンリオン・・横山典騎手から乗り替わりで上手く逃げられないと思うが強気のレースで見せ場を作って欲しい
京都新聞杯1着(11)レッドジェニアル・・末脚切れるタイプではないが長く良い脚を使えそうで東京も合っているか?
プリンシパルS1着ザダル・・中1週で回避
◎逃げ先行馬
コズミックフォース16馬人気3着、アポロソニック8番人気3着、トーセンホマレボシ7番人気3着など
(15)リオンリオン・・ダービー初騎乗で逃げることになりそうな横山武騎手のプレッシャーは計り知れない
(1)ロジャーバローズ・・直線平坦の方が良さそうで厳しいだろう
(4)サトノルークス・・先行するかもしれない
上記で先行馬で残るとしたらリオンリオンだと思っていたが良血サトノルークスの先行力は侮れない
その他ではスプリングS1着エメラルファイトは母父スペシャルウィークで距離延長は良さそう

皐月賞上位馬3強の様相だが果たしてそんなに堅くおさまるだろうか?
本命は素直に(6)サートゥルナーリアに期待したい。
乗り替わりのダービーでの成績は良くないので懸念点でもあるが普通に走れば馬券外になるとは考えにくい。
4戦4勝でディープインパクト以来の無敗のダービー馬誕生の可能性に賭けてみたい。
相手は共同通信杯が強かった(7)ダノンキングリーは東京の方が良さそうだ。
NHKマイルCを勝ったアドマイヤマーズを直線で楽に差し切った末脚は強烈だった。
3番手は自在性があり、先行しそうな(4)サトノルークスが面白そうだ。
皐月賞は度外視して、他は先行して速い上がりで好走、全姉タッチングスピーチは2000M以上の重賞実績があるので注目。
その他では青葉賞2着(14)ランフォザローゼスを狙ってみたい。
全[1300]で勝ちきれないタイプだが前走はまんまと逃げられてしまっただけで負けて強しのハナ差。
さらに、皐月賞8着(12)アドマイヤジャスタは出遅れて本来の先行粘りこみのレースが出来なかった。
調教の動き良く、デムーロ騎手に乗り替わってNHKマイルC、オークス同様の好騎乗に期待したい。
また、
皐月賞で見せ場十分だった(13)ヴェロックスだが距離延長は良いとは思えない。
ジャスタウェイ産駒はまだ重賞未勝利でしかも2000M以上の勝ち馬も少ないので産駒の試金石となりそう。
最後にスプリングSから直行の(3)エメラルファイトは石川騎手が付きっきりで調教しているようだ。
ローテとしては良くないがスプリングS1着馬は後にG1で活躍する馬が多く、独自データではパーフェクトだった。
◎(6)サートゥルナーリア ○(7)ダノンキングリー ▲(4)サトノルークス
△(14)ランフォザローゼス(12)アドマイヤジャスタ ×(13)ヴェロックス ★(3)エメラルファイト
馬連・3連複(6)軸ながし−(3)(4)(7)(12)(13)(14)
3連単(6)1着固定ながし

逃げ先行馬は注意していたのだがロジャーバローズなのか・・・ サートゥルナーリアは出遅れたのが敗因なのだろうか?
やっぱり乗り替わりのジンクスなのか?ダノンキングリーは距離もこなせて強いレースをしたが戸崎騎手は残念ですね。
3着ヴェロックスは最後に良い脚を見せたが目標をサートゥルナーリアにしていたのだろう?
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 1 ロジャーバローズ 牡3 57 浜 中 2:22.6 12
2[4] 7 ダノンキングリー 牡3 57 戸 崎 クビ 3○
3[7] 13 ヴェロックス 牡3 57 川 田 2.1/2 2×
4[3] 6 サートゥルナーリア 牡3 57 レーン 1/2 1◎
5[5] 9 ニシノデイジー 牡3 57 勝 浦 アタマ 13
6[5] 10 クラージュゲリエ 牡3 57 三 浦 クビ 7
7[7] 14 ランフォザローゼス 牡3 57 福 永 クビ 5△
8[6] 11 レッドジェニアル 牡3 57 酒 井 1.1/4 11
9[8] 16 タガノディアマンテ 牡3 57 田 辺 2.1/2 15
10[4] 8 メイショウテンゲン 牡3 57 武 1 10
11[3] 5 マイネルサーパス 牡3 57 丹 内 1.1/4 18
12[2] 3 エメラルファイト 牡3 57 石 川 3/4 14★
13[8] 17 ナイママ 牡3 57 柴田大 1.1/4 17
14[1] 2 ヴィント 牡3 57 竹之下 アタマ 16
15[7] 15 リオンリオン 牡3 57 横山武 3 6
16[8] 18 シュヴァルツリーゼ 牡3 57 石 橋 ハナ 9
17[2] 4 サトノルークス 牡3 57 池 添 5 8▲
18[6] 12 アドマイヤジャスタ 牡3 57 デムー 7 4△
払戻金 単勝 1 9310円
複勝 1 930円 / 7 210円 / 13 190円
ワイド 1−7 1990円 / 1−13 2280円 / 7−13 380円
枠連 1−4 7,150円
馬連 1−7 11,200円
馬単 1−7 47,090円
3連複 1−7−13 12,050円
3連単 1−7−13 199,060円