◎ゴールドドリームが3年連続馬券になるか?インティ、コパノキッキングの連勝はここで止まるか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 クインズサターン 牡6 57.0 四位 根岸S3
[2] 2 ユラノト 牡5 57.0 福永 根岸S2
[3] 3 ゴールドドリーム 牡6 57.0 ルメール 東京大賞典2
[3] 4 メイショウウタゲ 牡8 57.0 北村宏 根岸S15
[4] 5 サクセスエナジー 牡5 57.0 松山 すばるS1
[4] 6 インティ 牡5 57.0 武豊 東海S1
[5] 7 サンライズノヴァ 牡5 57.0 戸崎 根岸S8
[5] 8 モーニン 牡7 57.0 和田 根岸S4
[6] 9 ワンダーリーデル 牡6 57.0 柴田大 根岸S5
[6] 10 サンライズソア 牡5 57.0 田辺 チャンピオンズC3
[7] 11 コパノキッキング せ4 57.0 藤田 根岸S1
[7] 12 ノボバカラ 牡7 57.0 ミナリク 根岸S6
[8] 13 ノンコノユメ せ7 57.0 内田 チャンピオンズC7
[8] 14 オメガパフューム 牡4 57.0 Mデムーロ 東京大賞典1

4,5歳馬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2)(5)(6)(7)(10)(11)(14)
前走5番人気以内で5着以内・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(10)(11)(14)
ダ連対率50%以上or6勝以上・・・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(11)(12)(13)(14)
1年以内に重賞1着orG1連対・・・・(3)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(13)(14)
関西馬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(14)
前走体重500キロ以上・・・・・・・・・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)
まずは上記のデータで絞っていく





・(5)サクセスエナジー(6)インティ パーフェクト!




・・・(2)ユラノト(3)ゴールドドリーム(7)サンライズノヴァ(10)サンライズソア(11)コパノキッキング(14)オメガパフューム



・・・・・(8)モーニン


・・・・・・・・(4)(12)

・・・・・・・・・・(1)(9)(13)
上記のデータではサクセスエナジーがパーフェクトで気になるが・・・

◎地方ダートG1組(5着以内)
エスポワールシチー9番人気、テスタマッタ5番人気、サクセスブロッケン6番人気、ブルーコンコルド7番人気、ユートピア11番人気など
(14)オメガパフューム牡4・・東京大賞典1着・・4歳トップクラスの実力馬でMデムーロ騎手なら一発の可能性あり
(3)ゴールドドリーム牡6・・東京大賞典2着・・東京[3200]でルメール騎手なら今年も好走するだろう
◎6〜8歳馬(1年以内にダートJpn1、G1で3着以内あり)の人気薄
テスタマッタ7番人気、ブルーコンコルド7番人気、ビッググラス9番人気、ユートピア11番人気、スターリングローズ9番人気など
(4)メイショウウタゲ牡8・・南部杯3着・・ここ2戦東京で惨敗しており厳しいだろう
(8)モーニン牡7・・コリアスプリント1着・・2016年の覇者だがここで通用する力はなさそう
上記で穴馬はモーニンで調教タイムも良いので気になるがここでは切りたい。
その他では1400Mで連続2着のユラノトはマイル以上の成績の方が良いので注目したい

去年は根岸Sで復活したノンコノユメが優勝したが2着ゴールドドリームはその後も好調で今年も注目
インティは芝スタートの東京コースでも軽快に逃げられるか?距離延長のコパノキッキングも気になる。
本命は東京[3200](3)ゴールドドリームに期待したい。
去年2着以後、地方G1しか走ってないが2勝2着2回のパーフェクト連対、6歳でも衰えはなさそう。
相手は4歳トップクラス(14)オメガパフュームは東京大賞典で◎に完勝した。
長めの距離を使っているのでマイルのペースで心配はあるが直線勝負で外から突き抜けるかもしれない。
3番手は先行してしぶとく粘れる(10)サンライズソアに注目したい。
3連続3着で勝ちきれないレースが続いているが武蔵野S2着があり、距離短縮は良いかもしれない。
その他では6連勝中で底を見せていない(6)インティだが初めて尽くしが多く抑えの評価にした。
去年テイエムジンソクが東海S1着から惨敗しており、レースぶりも似ているので今回は疑ってみたい。
また、根岸S1番人気で末脚不発だった(7)サンライズノヴァを見直してみたい。
G1の戸崎騎手は信頼度が下がるが、今回は人気薄で直線勝負に専念出来そうなので注意。
さらに距離が短いと思った根岸Sで2着(2)ユラノトは相性がいいルメール騎手から乗り替わりが残念。
スタートは良いので前走と同じような乗り方が出来れば先行して見せ場は作れるはず。
最後に初マイルでテン乗り、菜七子騎手がどんなレースをするか楽しみな(11)コパノキッキングを挙げおきたい。
自在性がある馬なのでハイペースの流れに乗って直線失速は避けて、切れる末脚を生かせれば馬券内もある。
◎(3)ゴールドドリーム ○(14)オメガパフューム ▲(10)サンライズソア
△(6)インティ(7)サンライズノヴァ ×(2)ユラノト ★(11)コパノキッキング
馬単・3連単(3)軸マルチ−(2)(6)(7)(10)(11)(14)

インティは初マイルで疑ってみたが武豊騎手のペースでレースが出来たので能力を最大限に発揮した。
ゴール前で追い詰めたゴールドドリームは負けて強しの末脚だったが仕掛けが少し遅かった。
3着ユラノトは相手なり、レースなりに走る強い馬だと思う。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 6 インティ 牡5 57 武 1:35.6 1△
2[3] 3 ゴールドドリーム 牡6 57 ルメール クビ 2◎
3[2] 2 ユラノト 牡5 57 福 永 4 8×
4[5] 8 Bモーニン 牡7 57 和 田 1.1/4 9
5[7] 11 コパノキッキング セ4 57 藤田菜 1/2 4★
6[6] 10 サンライズソア 牡5 57 田 辺 クビ 5▲
7[5] 7 サンライズノヴァ 牡5 57 戸 崎 1.1/4 6△
8[4] 5 サクセスエナジー 牡5 57 松 山 1 11
9[6] 9 ワンダーリーデル 牡6 57 柴田大 1/2 14
10[8] 14 オメガパフューム 牡4 57 Mデムーロ 3/4 3○
11[1] 1 Bクインズサターン 牡6 57 四 位 3/4 10
12[7] 12 ノボバカラ 牡7 57 ミナリク 2 12
13[8] 13 ノンコノユメ セ7 57 内 田 1/2 7
14[3] 4 メイショウウタゲ 牡8 57 北村宏 クビ 13
払戻金 単勝 6 260円
複勝 6 130円 / 3 120円 / 2 340円
ワイド 3−6 230円 / 2−6 1100円 / 2−3 760円
枠連 3−4 410円
馬連 3−6 430円
馬単 6−3 750円
3連複 2−3−6 2,310円
3連単 6−3−2 6,620円