◎G1になって3回目だが去年の結果を見る限りはG2時代とそれ程傾向は変わらないだろう
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 マカヒキ 牡6 57.0 岩田 京都記念3
[2] 2 ワグネリアン 牡4 57.0 福永 神戸新聞杯1
[3] 3 アルアイン 牡5 57.0 北村友 金鯱賞5
[3] 4 エポカドーロ 牡4 57.0 戸崎 中山記念5
[4] 5 ムイトオブリガード 牡5 57.0 横山 金鯱賞7
[4] 6 キセキ 牡5 57.0 川田 有馬記念5
[5] 7 ブラストワンピース 牡4 57.0 池添 有馬記念1
[5] 8 サングレーザー 牡5 57.0 ミナリク 香港C4
[6] 9 エアウィンザー 牡5 57.0 浜中 金鯱賞3
[6] 10 ステイフーリッシュ 牡4 57.0 藤岡康 京都記念2
[7] 11 ペルシアンナイト 牡5 57.0 Mデムーロ 金鯱賞4
[7] 12 ステルヴィオ 牡4 57.0 丸山 中山記念3
[8] 13 スティッフェリオ 牡5 57.0 田辺 小倉大賞典1
[8] 14 ダンビュライト 牡5 57.0 松若 京都記念1

G1、3着以内実績(1年以内)・・・・・・(2)(3)(4)(6)(7)(8)(11)(12)
近2走で3着以内あり・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)
4、5歳馬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)
2000M以上重賞連対実績(1年以内)・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(14)
阪神連対実績・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2)(3)(6)(7)(8)(9)(11)(12)(13)(14)
近2走で4番人気以内あり・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)
まずは上記のデータで絞っていく





・(2)ワグネリアン(3)アルアイン(6)キセキ(7)ブラストワンピース(8)サングレーザー パーフェクト!




・・・(9)エアウィンザー(11)ペルシアンナイト(12)ステルヴィオ(13)スティッフェリオ(14)ダンビュライト



・・・・・(4)エポカドーロ(10)ステイフーリッシュ


・・・・・・・(1)(5)

・・・・・・・・・なし
上記のデータではパーフェクトが5頭もいて混戦!

◎6歳以上馬(近2走で4番人気あり)
(1)マカヒキ牡6・・京都記念2番人気3着・・ダービー馬だが直線短い阪神内回りに意外と適性があるかもしれない
◎逃げ、先行馬(人気薄)
(3)アルアイン・・去年3着、その後レベルが高かった天皇賞秋4着で気になるが今回のメンバーでは厳しいか
(4)エポカドーロ・・時計勝負では厳しいので雨が降ればチャンスか?
(13)スティッフェリオ・・G3を連勝中でも人気はないが相性がいい丸山騎手から乗り替わりはマイナス
(14)ダンビュライト・・松若騎手で3戦3勝で今回も乗るので気になる存在だが阪神[1005]は苦手?
上記では気になる馬もいるが良馬場のハイレベルのレースで穴馬になりそうもない。
他では中山記念で上がり最速の良い脚を見せたステルヴィオは注意したい

スローでキセキが逃げる展開で他の馬がどこから仕掛けて行くかでレースが決まる
本命は素直に1番人気(7)ブラストワンピースに期待したい。
混戦ではあるが長くいい脚が使えるので有馬記念のように前を見ながらの位置取りでレースして欲しい。
相手は金鯱賞1番人気3着(9)エアウィンザーを見直したい。
同じ舞台のチャレンジCを1:58.3で楽勝しており、阪神[4200]なので一変しても不思議ではない。
3番手は過去10年で最速タイムの中山記念を追い込んで3着(12)ステルヴィオを狙ってみたい。
毎日王冠も最速上がりで2着に好走しており、レベルの高いレースで持ち味が生きるので後は距離だけ。
その他では去年の秋に逃げてハイレベルなレースを演出した(6)キセキは抑えておきたい。
しぶとい事はみんな分かっているので早めに捕まえに行くと流れも速くなりそうだ。
さらに6か月の休み明け(2)ワグネリアンは[5101]で連対外は皐月賞のみで底を見せていない。
阪神は2戦2勝で得意としているのでダービー馬としての貫禄は見せてくれるだろう。
また、去年2着(11)ペルシアンナイトは右回りの方が良績があるので見直したい。
しばらく1着がないがG1で見せるMデムーロ騎手の神騎乗があれば一発もあるだろう。
最後に天皇賞秋2着を高く評価したい(8)サングレーザーを挙げておきたい。
マイルがベストだと思ったが渋った馬場、高速馬場もこなせて距離も2000Mまでなら問題ない。
◎(7)ブラストワンピース ○(9)エアウィンザー ▲(12)ステルヴィオ
△(6)キセキ(2)ワグネリアン ×(11)ペルシアンナイト ★(8)サングレーザー
馬単・3連単(7)軸マルチ−(2)(6)(8)(9)(11)(12)

まさかのアルアインの復活勝利とは予想外だった。皐月賞馬なので勝っても不思議ではないのだが手が回らず。
キセキが逃げなかったのはなぜなのか?ワグネリアンはダービー馬の意地を見せた。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 3 アルアイン 牡5 57 北村友 2:01.0 9
2[6] 6 キセキ 牡5 57 川 田 クビ 2△
3[2] 2 ワグネリアン 牡4 57 福 永 クビ 4△
4[1] 1 マカヒキ 牡6 57 岩 田 3/4 10
5[6] 9 エアウィンザー 牡5 57 浜 中 クビ 5○
6[5] 7 ブラストワンピース 牡4 57 池 添 1/2 1◎
7[8] 13 スティッフェリオ 牡5 57 田 辺 1.1/4 13
8[4] 5 ムイトオブリガード 牡5 57 横 山 クビ 14
9[8] 14 ダンビュライト 牡5 57 松 若 クビ 7
10[3] 4 エポカドーロ 牡4 57 戸 崎 2 8
11[7] 11 ペルシアンナイト 牡5 57 Mデムーロ クビ 3×
12[5] 8 サングレーザー 牡5 57 ミナリク ハナ 7★
13[6] 10 ステイフーリッシュ 牡4 57 藤岡康 1.3/4 12
14[7] 12 ステルヴィオ 牡4 57 丸 山 3/4 6▲
払戻金 単勝 3 2,220円
複勝 3 450円 / 6 180円 / 2 320円
ワイド 3−6 1090円 / 2−3 2280円 / 2−6 880円
枠連 3−4 1,750円
馬連 3−6 3,680円
馬単 3−6 10,940円
3連複 2−3−6 10,740円
3連単 3−6−2 93,560円