◎今年も3冠へ向けてどの馬が名乗りを上げるのか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 アドマイヤマーズ 牡3 57.0 Mデムーロ 共同通信杯2
[1] 2 サトノルークス 牡3 57.0 池添 弥生賞2
[2] 3 ファンタジスト 牡3 57.0 武豊 スプリングS2
[2] 4 ダノンキングリー 牡3 57.0 戸崎 共同通信杯1
[3] 5 ランスオブプラーナ 牡3 57.0 松山 毎日杯1
[3] 6 クラージュゲリエ 牡3 57.0 横山 共同通信杯3
[4] 7 ヴェロックス 牡3 57.0 川田 若葉S1
[4] 8 ニシノデイジー 牡3 57.0 勝浦 弥生賞4
[5] 9 メイショウテンゲン 牡3 57.0 三浦 弥生賞1
[5] 10 シュヴァルツリーゼ 牡3 57.0 石橋 弥生賞2
[6] 11 ラストドラフト 牡3 57.0 シュタルケ 弥生賞7
[6] 12 サートゥルナーリア 牡3 57.0 ルメール ホープフルS1
[7] 13 ブレイキングドーン 牡3 57.0 福永 弥生賞3
[7] 14 ダディーズマインド 牡3 57.0 宮崎 500万下
[7] 15 クリノガウディー 牡3 57.0 藤岡佑 スプリングS6
[8] 16 タガノディアマンテ 牡3 57.0 田辺 スプリングS4
[8] 17 アドマイヤジャスタ 牡3 57.0 岩田 すみれS2
[8] 18 ナイママ 牡3 57.0 柴田大 弥生賞8

前走4着以内・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(16)(17)
前走4番人気以内・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(11)(12)(13)(15)(17)
重賞連対実績・・・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(15)(16)(18)
近2走で1着あり・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(14)
前走4角4番手以内・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(8)(11)(12)(14)(15)(17)(18)
芝3勝以上か4連対以上・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(12)(17)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(1)アドマイヤマーズ(4)ダノンキングリー(5)ランスオブプラーナ(12)サートゥルナーリア パーフェクト!




・・・(2)サトノルークス(6)クラージュゲリエ(7)ヴェロックス(8)ニシノデイジー



・・・・・(3)ファンタジスト(9)メイショウテンゲン(11)ラストドラフト(17)アドマイヤジャスタ


・・・・・・・(10)(13)(14)(15)

・・・・・・・・・(16)
上記のデータでは人気馬がパーフェクトだが意外な馬も!

◎逃げ先行馬(人気薄)前走重賞、OP3着以内
ジェネラーレウーノ8番人気、ダンビュライト12番人気、ウインフルブルーム8番人気、キャプテントゥーレ7番人気で好走
(2)サトノルークス・・すみれS1着・・2番手で強い勝ち方だったがこのレースからのローテで好走馬は過去10年いない
(17)アドマイヤジャスタ・・すみれS2着・・ホープフルS2着馬なので気になるが上記に完敗だったのでどうか?
(5)ランスオブプラーナ・・毎日杯1着・・3戦連続逃げているのでこの馬が先頭でぺースを作りそう
◎前走トライアル以外の重賞1着(人気薄)
ジェネラーレウーノ8番人気、ディーマジェスティ8番人気、エイシンフラッシュ11番人気
(5)ランスオブプラーナ・・毎日杯1着・・勝ちタイムが1分47秒台なので取捨に迷うが逃げそうなので抑えておきたい
◎前走重賞戦4着以内だが皐月賞6番人気以下
エポカドーロ、サンリヴァル、ジェネラーレウーノ、アルアイン、ダンビュライト、ディーマジェスティ、エイシンフラッシュなど
前日参考
7番人気(10)ニシノデイジー・・弥生賞1番人気4着
9番人気(9)メイショウテンゲン・・弥生賞8番人気1着
12番人気(5)ランスオブプラーナ・・毎日杯3番人気1着
13番人気(13)ブレイキングドーン・・弥生賞4番人気3着
14番人気(6)クラージュゲリエ・・共同通信杯4番人気3着
15番人気(16)タガノディアマンテ・・スプリングS9番人気4着
上記では3項目に当てはまったランスオブプラーナはデータでパーフェクト、逃げ馬なので抑えておきたい
その他では弥生賞1番人気4着ニシノデイジーはハミを戻してシャドール装着で変わるかも

レース前に雨は降りそうもないのでで1分58秒位のレースになりそうだ。
本命は2歳チャンピオンで唯一の4勝馬(1)アドマイヤマーズに期待したい。
逃げるレースになったため目標にされたが今回は完勝だった朝日杯FSをイメージして乗るだろう。
相手は裏街道だが若葉Sを楽勝した(7)ヴェロックスを狙ってみたい。
若駒Sは多くの名馬を輩出しており、勝ちタイムも優秀なので重賞級の実力があると判断した。
3番手は逃げて連勝中(5)ランスオブプラーナが面白そうだ。
松山騎手は一昨年、毎日杯1着アルアインで勝っており、強気の騎乗をしてくれるだろう。
その他では3連勝中(4)ダノンキングリーはスピード能力が優れている。
中山マイルで見せた末脚は強烈だっただけにマイルがベストの可能性がある。
さらに好タイムだったスプリングS2着(3)ファンタジストは距離はギリギリかも知れないが注意。
血統的には問題なさそうだがデビュー戦が1200Mの馬が皐月賞で好走したことがあるのだろうか?
また、弥生賞1番人気4着(8)ニシノデイジーの敗因は馬場だったらしいので見直したい。
東スポ杯2歳の勝ちタイム1.46.6は前年のワグネリアンと同じ。ホープフルS3着も上がり最速で評価したい。
最後に1強のオッズになっている(12)サートゥルナーリアを挙げておきたい。
ローテだけ見ると心配はあるが外厩仕上げで結果を出しているノーザンファームなので疑うだけ無駄かもしれない。
3戦とも楽勝で速い持ち時計はないがそれよりも久々のレースでテンションが気になる。
◎(1)アドマイヤマーズ ○(7)ヴェロックス ▲(5)ランスオブプラーナ
△(4)ダノンキングリー(3)ファンタジスト ×(8)ニシノデイジー ★(12)サートゥルナーリア
馬単・3連単(1)軸マルチ−(3)(4)(5)(7)(8)(12)
今週も異例ローテを疑うだけ無駄でした。サートゥルナーリアはダービーでも1番人気になるでしょう。
ヴェロックスは裏街道でしたがやっぱり強かった。レースも流れたので結果は人気通り、実力通りだったかもしれない。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 12 サートゥルナーリア 牡3 57 ルメール 1:58.1 1★
2[4] 7 ヴェロックス 牡3 57 川 田 アタマ 4○
3[2] 4 ダノンキングリー 牡3 57 戸 崎 ハナ 3△
4[1] 1 アドマイヤマーズ 牡3 57 Mデムーロ 2 2◎
5[3] 6 クラージュゲリエ 牡3 57 横山典 1.1/2 14
6[8] 16 タガノディアマンテ 牡3 57 田 辺 1.1/4 15
7[6] 11 ラストドラフト 牡3 57 シュタルケ 1/2 10
8[8] 17 アドマイヤジャスタ 牡3 57 岩田康 アタマ 11
9[7] 14 ダディーズマインド 牡3 57 宮 崎 1.1/2 17
10[8] 18 ナイママ 牡3 57 柴田大 1/2 18
11[7] 13 ブレイキングドーン 牡3 57 福 永 アタマ 13
12[5] 10 シュヴァルツリーゼ 牡3 57 石 橋 2 7
13[2] 3 ファンタジスト 牡3 57 武 アタマ 5△
14[1] 2 サトノルークス 牡3 57 池 添 ハナ 8
15[5] 9 メイショウテンゲン 牡3 57 三 浦 ハナ 9
16[7] 15 クリノガウディー 牡3 57 藤岡佑 2 16
17[4] 8 ニシノデイジー 牡3 57 勝 浦 3/4 6×
18[3] 5 ランスオブプラーナ 牡3 57 松 山 4 12▲
払戻金 単勝 12 170円
複勝 12 110円 / 7 200円 / 4 160円
ワイド 7−12 360円 / 4−12 270円 / 4−7 660円
枠連 4−6 670円
馬連 7−12 950円
馬単 12−7 1140円
3連複 4−7−12 1,480円
3連単 12−7−4 4,390円