◎去年は1番人気リスグラシューに8番人気ジュールポレールがハナ差勝利
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 アマルフィコースト 牝4 55.0 坂井 阪神牝馬S2
[1] 2 レッドオルガ 牝5 55.0 北村友 阪神牝馬S7
[2] 3 クロコスミア 牝6 55.0 戸崎 阪神牝馬S5
[2] 4 ノームコア 牝4 55.0 レーン 中山牝馬S7
[3] 5 メイショウオワラ 牝5 55.0 秋山 マイラーズC8
[3] 6 ラッキーライラック 牝4 55.0 石橋 阪神牝馬S8
[4] 7 ミッキーチャーム 牝4 55.0 川田 阪神牝馬S1
[4] 8 デンコウアンジュ 牝6 55.0 柴田善 福島牝馬S1
[5] 9 プリモシーン 牝4 55.0 福永 ダービー卿CT2
[5] 10 ミエノサクシード 牝6 55.0 川島 阪神牝馬S3
[6] 11 アエロリット 牝5 55.0 横山 ペガサスWCT9
[6] 12 ワントゥワン 牝6 55.0 中谷 阪神牝馬S14
[7] 13 サトノワルキューレ 牝4 55.0 内田 阪神牝馬S9
[7] 14 レッツゴードンキ 牝7 55.0 岩田 高松宮記念6
[7] 15 カンタービレ 牝4 55.0 Mデムーロ 阪神牝馬S6
[8] 16 ソウルスターリング 牝5 55.0 武豊 府中牝馬S10
[8] 17 サウンドキアラ 牝4 55.0 田辺 六波羅特別1
[8] 18 フロンテアクイーン 牝6 55.0 三浦 中山牝馬S1
4,5歳馬・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(9)(11)(13)(15)(16)(17)
重賞連対(1年以内)・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(8)(9)(11)(12)(14)(15)(18)
近2走で4着以内あり・・・(1)(2)(4)(6)(7)(8)(9)(10)(14)(16)(17)(18)
G1、3着以内実績・・・・・・(3)(6)(7)(8)(11)(14)(15)(16)
東京連対実績・・・・・・・・・(2)(3)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(18)
関東騎手騎乗・・・・・・・・・(3)(6)(8)(11)(13)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(6)ラッキーライラック パーフェクト!




・・・(8)デンコウアンジュ(11)アエロリット



・・・・・(2)レッドオルガ(3)クロコスミア(7)ミッキーチャーム(9)プリモシーン(14)レッツゴードンキ(16)ソウルスターリング(18)フロンテアクイーン


・・・・・・・(1)(4)(13)(15)(17)

・・・・・・・・・(10)(12)
上記のデータではラッキーライラックだけパーフェクト!

◎近2走で重賞連対あるが人気薄
ケイアイエレガント12番人気、ヒカルアマランサス8番人気、ニシノブルームーン11番人気、ブラボーデイジー11番人気、ショウナンラノビア7番人気など
前日オッズ
9番人気(18)フロンテアクイーン・・中山牝馬S1着・・このレースから好走馬がしばらくいないので今年も厳しい
10番人気(8)デンコウアンジュ・・福島牝馬S1着・・久しぶりにこの馬らしい末脚を見せて2017年2着馬なので気になる
11番人気(1)アマルフィコースト・・阪神牝馬S2着・・デビュー以来どこでも相手なりに走り、1度しか4着以下がない
12番人気(14)レッツゴードンキ・・阪急杯2着・・年齢的にマイルG1ではスピード不足だろう
◎逃げ先行馬(人気薄)
ミナレット18番人気、ケイアイエレガント12番人気、ヴィルシーナ11番人気、ブラボーデイジー11番人気、アサヒライジング9番人気など
(1)アマルフィコースト・・ここ2戦12番人気、13番人気で好走しており、気になるが東京マイルは厳しい流れになる
(3)クロコスミア・・エリザベス女王杯で9番人気で2回、2着になっておりノーマークだと怖いタイプ
(17)サウンドキアラ・・1000万を勝ったばかりの馬が出走しても無理でしょう
上記ではアマルフィコーストが気になるが東京マイルで好走するイメージが沸かない
その他では戦績からは買いにくいノームコアはレーン騎手なので抑えておきたい

今年も混戦模様だが高速馬場の真のマイル女王が決まる。
本命はアメリカ帰りで評価が難しい(11)アエロリットだが横山騎手で一発に期待。
東京[3201]で馬券外は去年稍重のこのレース。鉄砲[2300]、良馬場[4501]なので好走必至だろう。
相手は東京マイル[2110](2)レッドオルガは好調北村友騎手で注目したい。
東京新聞杯2着では牡馬相手に見せ場十分の強いレースをした。血統は去年3着レッドアヴァンセの全妹で問題なし。
3番手はレーン騎手に乗り替わった(4)ノームコアを狙ってみたい。
マイルは1戦しかしていないが2000Mの紫苑S、愛知杯で上がり最速の末脚を見せているので東京ならチャンスあり。
その他ではダービー卿CT2着(9)プリモシーンで1:31.7の好タイムが光る。
去年のNHKマイルCでは上がり2番目の末脚で5着。関屋記念勝ちもあり、左回りはベストだと思う。
さらに先行してしぶとい(7)ミッキーチャームは川田騎手なので抑えておきたい。
秋華賞2着はアーモンドアイ相手にあわやの場面を作っており、逃げるかもしれない。
また、NHKマイルC勝利で吹っ切れたかもしれないデムーロ騎手の(15)カンタービレが面白そう。
5か月の休み明けの前走も狭い所を鋭く伸びていた。自在性があるので騎手の腕に期待。
最後に阪神牝馬S1番人気を裏切った(6)ラッキーライラックで巻き返しに期待したい。
切れる脚がないと思っていたが前走意外と良い末脚を見せた。マイルは[4101]で前走だけ連対外。
◎(11)アエロリット ○(2)レッドオルガ ▲(4)ノームコア
△(9)プリモシーン(7)ミッキーチャーム ×(15)カンタービレ ★(6)ラッキーライラック
馬単・3連単(11)軸マルチ−(2)(4)(6)(7)(9)(15)

アエロリットは軽快に逃げて見せ場はあったのだがさすがに失速。勝ったノームコアはレーン騎手だから勝ったのか?
プリモシーンも良い末脚を見せたが2着まで。クロコスミアは高速馬場で好走するとは思わなかった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 4 ノームコア 牝4 55 レーン1:30.5 5▲
2[5] 9 プリモシーン 牝4 55 福 永 クビ 4△
3[2] 3 クロコスミア 牝6 55 戸 崎 1/2 11
4[3] 6 ラッキーライラック 牝4 55 石 橋 ハナ 1★
5[6] 11 アエロリット 牝5 55 横山典 1.1/2 2◎
6[5] 10 ミエノサクシード 牝6 55 川 島 1.1/4 17
7[8] 17 サウンドキアラ 牝4 55 田 辺 3/4 15
8[4] 7 ミッキーチャーム 牝4 55 川 田 クビ 6△
9[8] 16 ソウルスターリング 牝5 55 武 豊 ハナ 8
10[7] 14 レッツゴードンキ 牝7 55 岩 田 ハナ 13
11[1] 2 レッドオルガ 牝5 55 北村友 1.1/4 3○
12[4] 8 デンコウアンジュ 牝6 55 柴田善 クビ 10
13[7] 13 サトノワルキューレ 牝4 55 内 田 1.3/4 14
14[1] 1 アマルフィコースト 牝4 55 坂 井 1.3/4 12
15[8] 18 フロンテアクイーン 牝6 55 三 浦 1 9
16[6] 12 ワントゥワン 牝6 55 中 谷 クビ 16
17[3] 5 メイショウオワラ 牝5 55 秋 山 1 18
18[7] 15 カンタービレ 牝4 55 Mデムーロ 1/2 7×
払戻金 単勝 4 940円
複勝 4 350円 / 9 250円 / 3 670円
ワイド 4−9 1410円 / 3−4 4040円 / 3−9 3150円
枠連 4−9 2,900円
馬連 4−9 3,700円
馬単 4−16 7,670円
3連複 3−4−9 35,490円
3連単 4−9−3 175,040円