◎今年のドラマは果たしてどうなることか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 バビット 牡3 55.0 内田 菊花賞10
[1] 2 ブラストワンピース 牡5 57.0 横山武 天皇賞秋11
[2] 3 クレッシェンドラヴ 牡6 57.0 坂井 ジャパンC13
[2] 4 ラヴズオンリーユー 牝4 55.0 Mデムーロ エリザベス女王杯3
[3] 5 ワールドプレミア 牡4 57.0 武豊 ジャパンC6
[3] 6 キセキ 牡6 57.0 浜中 ジャパンC8
[4] 7 ラッキーライラック 牝5 55.0 福永 エリザベス女王杯1
[4] 8 ペルシアンナイト 牡6 57.0 大野 マイルCS7
[5] 9 クロノジェネシス 牝4 55.0 北村友 天皇賞秋3
[5] 10 カレンブーケドール 牝4 55.0 池添 ジャパンC4
[6] 11 モズベッロ 牡4 57.0 田辺 宝塚記念3
[6] 12 オーソリティ 牡3 55.0 川田 AR共和国杯1
[7] 13 フィエールマン 牡5 57.0 ルメール 天皇賞秋2
[7] 14 サラキア 牝4 55.0 松山 エリザベス女王杯2
[8] 15 オセアグレイト 牡4 57.0 横山典 ステイヤーズS1
[8] 16 ユーキャンスマイル 牡5 57.0 岩田康 ジャパンC12

3〜5歳高連対・・・・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
今年の重賞(2000M以上)連対・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
今年のG1連対・・・・・・・・・・・・・・・・(6)(7)(9)(13)(14)
近2走で5着以内あり・・・・・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
前々走5番人気以内・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(16)
馬番1〜9・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)
まずは上記のデータで絞っていく





・・・(7)ラッキーライラック(9)クロノジェネシス パーフェクト!




・・・・・(1)バビット(4)ラヴズオンリーユー(6)キセキ(13)フィエールマン



・・・・・・・(2)ブラストワンピース(3)クレッシェンドラヴ(5)ワールドプレミア(10)カレンブーケドール
(11)モズベッロ(12)オーソリティ(14)サラキア(16)ユーキャンスマイル


・・・・・・・・・(8)(15)

・・・・・・・・・・・なし
上記のデータでは牝馬G1馬2頭がパーフェクト!

◎3歳馬が有利で強い(特に菊花賞から直行組)
牡馬55キロ、牝馬53キロ
(1)バビット・・菊花賞10着・・セントライト記念1着はサトノフラッグ(菊花賞3着)に完勝しており単騎なら侮れない
(12)オーソリティ・・AR共和国杯1着・・血統的にスタミナ勝負は問題ないと思うので先行してどこで仕掛けるか?
◎逃げ馬(先行馬)人気薄
忘れた頃にやってくるのが逃げ馬でメジロパーマー15番人気が有名
トゥザグローリー14番人気、マツリダゴッホ9番人気、タップダンスシチー13番人気、アメリカンボス13番人気
8番人気(6)キセキ・・秋4戦目で上がり目はないだろう
9番人気(1)バビット・・逃げて4連勝、重賞2勝は伊達ではないので狙ってみたい
15番人気(15)オセアグレイト・・ステイヤーズSからのローテ馬は好走できない
◎今年2000M以上の重賞連対あるが人気薄(G1と中山重賞を重視)、なおかつ近2走で5着以内あり
ゴールドアクターAR共和国杯1着、トゥザワールド、セントライト記念2着、オーシャンブルー金鯱賞1着
トゥザグローリー中日新聞杯1着、エアシェイディAJCC1着など
(1)バビット・・セントライト記念1着・・勝ちタイムは次週のオールカマーより速かったので気になる
(3)クレッシェンドラヴ・・七夕賞1着・・G1では力不足
(4)ラヴズオンリーユー・・鳴尾記念2着・・オークス馬だがその後は1着なしで兄リアルスティールのように1800Mが良いのでは?
(6)キセキ・・京都大賞典2着、宝塚記念2着・・大逃げはしないと思うので見せ場すらないかも
(8)ペルシアンナイト・・札幌記念2着・・マイルCSからのローテで来たら諦める
(11)モズベッロ・・日経賞2着、日経新春杯1着・・休み明けでなければ買いたいが厳しいだろう
(12)オーソリティ・・AR共和国杯1着、青葉賞1着・・3歳は人気薄でも出走してきたら抑えるべき
(14)サラキア・・エリザベス女王杯2着・・重の府中牝馬で強いレースをしたので力のいる馬場はいいかもしれない
(15)オセアグレイト・・ステイヤーズS1着・・距離は良いと思うがローテが良くない
上記では人気薄の逃げ馬で斤量有利な3歳バビットを抑えておきたい
その他ではリピーターとしてワールドプレミアは注目したい

今年も抽選で有利な内枠を引き当てた武豊騎手だが強運は結果につながるか?
展開は逃げるバビット、キセキ、オセアグレイトが第1グループでペースを作り、
第2グループはラッキーライラック、カレンブーケドール、オーソリティ・・・が続きそうだ。
後方には捲り、末脚にかけるフィエールマン、ワールドプレミア、ユーキャンスマイル・・・が待機。
3,4コーナーからペースが速くなり、直線先頭はバビット、キセキか?
粘り込みを図るバビットを目標に各馬猛然と追い込んで、坂を上って何が抜け出してくるか・・・!?
本命はジャパンCで3冠馬3頭と接戦を演じた(10)カレンブーケドールに期待したい。
コース、相手をを問わず好走を続けているが大一番に強い池添騎手に乗り替わりで一発が狙えそうだ。
池添騎手は安田記念のグランアレグリアでアーモンドアイに勝ったのが印象的だった。
相手は斤量有利な3歳(12)オーソリティで血統的に良さそうなので狙ってみたい。
先行力があって乗り替わりの川田騎手と手が合いそうなのでホープフルSを勝った勢いで怖い存在。
3番手は宝塚記念で驚くべき強さを見せつけた(9)クロノジェネシスを挙げたい。
時計がかかる馬場は合っているが中山と距離に若干不安があり位置取りが重要になりそうだ。
その他では引退レースの(7)ラッキーライラックは宝塚記念で惨敗したように重い馬場は苦手。
前走は大外枠だったので捲るようなレースしたがテン乗りの福永騎手がどの位置に付けるか注目したい。。
さらに1番人気だが外枠でルメールも少し心配していた(13)フィエールマンは抑えておく。
去年は凱旋門賞帰りだったが4着に好走した。今回は脚部不安説もあり惨敗もあり得る。
また、逃げて4連勝した(1)バビットは菊花賞3番人気10着に敗れたがそれは度外視したい。
2番手でレースをしたのも敗因の1つだろう。今回もキセキが気になるがハナは譲らないはず。
最後に去年3着(5)ワールドプレミアは全[3131]で馬券外は前走のジャパンCのみで見限るのは早い。
3歳で好走した馬はリピーターとなることが多いので長期休み明けをひと叩きして変わりそうな気がする。
◎(10)カレンブーケドール ○(12)オーソリティ ▲(9)クロノジェネシス
△(7)ラッキーライラック(13)フィエールマン ×(1)バビット ★(5)ワールドプレミア
馬単・3連単(10)軸マルチ−(1)(5)(7)(9)(12)(13)

直線は勝ったクロノジェネシスと並んで上がって行ったが急坂で止まってしまった。
クロノジェネシスは宝塚記念で勝った強さそのままに距離不安もありながら勝ち切った。
現役最強牝馬はこの馬となった。2着サラキアの末脚に磨きがかかって今後も注目したい。
3着フィエールマンはルメール騎手が馬場状態を見て前でレースをして正解だった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 9 クロノジェネシス 牝4 55 北村友 2:35.0 1▲
2[7] 14 サラキア 牝5 55 松 山 クビ 11
3[7] 13 フィエールマン 牡5 57 ルメール クビ 2△
4[4] 7 ラッキーライラック 牝5 55 福 永 2.1/2 4△
5[3] 5 ワールドプレミア 牡4 57 武 1/2 5★
5[5] 10 カレンブーケドール 牝4 55 池 添 同着 3◎
7[4] 8 ペルシアンナイト 牡6 57 大 野 アタマ 12
8[2] 3 クレッシェンドラヴ 牡6 57 坂 井 1.1/2 16
9[8] 15 オセアグレイト 牡4 57 横山典 クビ 15
10[2] 4 ラヴズオンリーユー 牝4 55 Mデムーロ クビ 6
11[8] 16 ユーキャンスマイル 牡5 57 岩田康 3 13
12[3] 6 キセキ 牡6 57 浜 中 1/2 8
13[1] 1 バビット 牡3 55 内 田 2 10×
14[6] 12 オーソリティ 牡3 55 川 田 1 7○
15[6] 11 モズベッロ 牡4 57 田 辺 7 14
−[1] 2 ブラストワンピース 牡5 57 横山武 中止 9
払戻金 単勝 9 250円
複勝 9 130円 / 14 770円 / 13 160円
ワイド 9−14 2320円 / 9−13 270円 / 13−14 2550円
枠連 5−7 380円
馬連 9−14 10,330円
馬単 9−14 11,360円
3連複 9−13−14 7,370円
3連単 9−14−13 50,150円