チャンピオンズカップ(G1) 中京 ダート1800M |
◎国内無敗クリソベリルの連覇達成なるか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 タイムフライヤー 牡5 57.0 藤岡佑 武蔵野S5
[1] 2 ゴールドドリーム 牡7 57.0 和田 南部杯6
[2] 3 メイショウワザシ 牡5 57.0 高倉 武蔵野S6
[2] 4 エアアルマス 牡5 57.0 松山 みやこS4
[3] 5 クリンチャー 牡6 57.0 三浦 みやこS1
[3] 6 エアスピネル 牡7 57.0 福永 武蔵野S3
[4] 7 カフェファラオ 牡3 56.0 ルメール シリウスS1
[4] 8 サンライズノヴァ 牡6 57.0 松若 武蔵野S1
[5] 9 アルクトス 牡5 57.0 田辺 南部杯1
[5] 10 アナザートゥルース せ6 57.0 Mデムーロ 日本TV盃5
[6] 11 チュウワウィザード 牡5 57.0 戸崎 JBCクラシック3
[6] 12 モズアスコット 牡6 57.0 横山 武蔵野S7
[7] 13 インティ 牡6 57.0 武豊 南部杯9
[7] 14 ヨシオ 牡7 57.0 亀田 ジャパンC15
[8] 15 クリソベリル 牡4 57.0 川田 JBCクラシック1
[8] 16 サトノティターン 牡7 57.0 藤岡康 エルムS13

ダート戦6勝以上・・・・(2)(8)(9)(11)(13)(14)(15)(16)
3〜6歳・・・・・・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(15)
逃げ先行馬・・・・・・・・・(3)(4)(10)(13)(15)
近2走で連対あり・・・・(1)(4)(5)(7)(8)(9)(12)(15)
前走5番人気以内・・・(1)(2)(4)(5)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(15)
前走重賞4着以内・・・(4)(5)(6)(7)(8)(9)(11)(15)
まずは上記のデータで絞っていく





・(15)クリソベリル パーフェクト!




・・・(4)エアアルマス(8)サンライズノヴァ



・・・・・(5)クリンチャー(7)カフェファラオ(9)アルクトス(11)チュウワウィザード(13)インティ


・・・・・・・(10)(12)

・・・・・・・・・(2)(3)
上記のデータではクリソベリルだけパーフェクト!

◎みやこS・JBCクラシック(4着以内)
みやこS
1着(5)クリンチャー・・ダートに転戦後、勝ちきれないレースが続いたが川田騎手であっさり重賞勝利、乗り替わりはマイナス
4着(4)エアアルマス・・長期休みだったので度外視して良さそうで足抜きのいい馬場なら怖い
JBCクラシック
1着(15)クリソベリル・・国内8戦無敗なら軸で大丈夫だろう
3着(11)チュウワウィザード・・馬券外になったのは去年のチャンピオンズCのみで時計が速すぎて対応できなかった
◎馬番1〜4
コパノリッキー9番人気、アスカノロマン10番人気、サウンドトゥルー5番人気、ナムラビクター8番人気で好走
(1)タイムフライヤー・・エルムS1着は強かったがダートではG3までの馬か?
(2)ゴールドドリーム・・今年は年齢的な衰えを感じてかルメール騎手も乗り替わったので期待薄か?
(3)メイショウワザシ・・重賞連対もなく、G1では力不足
(4)エアアルマス・・中京は初なので適性は分からないが1800Mはベストなので人気薄で楽しみ
上記ではみやこSで大差の4着で人気を落としたエアアルマスの巻き返しが気になる
その他では複勝率94%のチュウワウィザードはどんなレースでも抑えておきたい

中京の1800Mは先行有利の傾向もあるが差しも十分決まる。
本命は素直に国内8戦無敗(15)クリソベリルの連覇に期待したい。
JBCクラシック1着馬が勝てないデータがあるので少し疑って2着の馬券も買っておきたい。
相手はみやこS4着で人気を下げた(4)エアアルマスを狙ってみたい。
前走は長期休み明けで度外視、左回りは武蔵野Sで惨敗しているので?だが距離適性を重視したい。
3番手は全[9341](11)チュウワウィザードは去年のこのレース4着以外はすべて3着以内。
戸崎騎手は2年ぶりの騎乗になるが、誰が乗っても結果を残しており左回りは得意なので注目したい。
その他では7歳だが去年2着(2)ゴールドドリームは調教の動き良く見限れない。
南部杯はピークだった時も勝てなかったレースなのでひと叩きで今回が目標のはず。
さらに武蔵野S1着で鋭い末脚を見せた(8)サンライズノヴァを見直したい。
今年はフェブラリーS3着からG3、2勝を挙げて6歳にして充実した成績を残している。
また、ダートの路線変更して好走を続けている(5)クリンチャーは前走みやこSを楽勝した。
乗り替わりの三浦騎手は芝で数回騎乗しているのでスタミナを生かしたレースをするはずだ。
最後にルメール騎手が続けて乗る3歳(7)カフェファラオは前走中京シリウスSを54キロで辛勝した。
今回はメンバーレベルがかなり上がるので56キロで通用するか半信半疑だが3歳が連覇中。
◎(15)クリソベリル ○(4)エアアルマス ▲(11)チュウワウィザード
△(2)ゴールドドリーム(8)サンライズノヴァ ×(5)クリンチャー ★(7)カフェファラオ
馬単・3連単(15)軸1、2着ながし−(2)(4)(5)(7)(8)(11)

クリソベリルは水曜の追い切りがいまいちで土曜も追い切ったのが敗因かもしれない。
チュウワウィザードは左回りが得意なので注目していたがまさか1着になるとは予想外。
2着ゴールドドリームは7歳でも衰えなし末脚を最後に見せた。3着インティは中京適性が高いようです。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 11 チュウワウィザード 牡5 57 戸 崎 1:49.3 4▲
2[1] 2 ゴールドドリーム 牡7 57 和田竜 2.1/2 3△
3[7] 13 インティ 牡6 57 武 クビ 10
4[8] 15 クリソベリル 牡4 57 川 田 3/4 1◎
5[6] 12 モズアスコット 牡6 57 横山武 3/4 11
6[4] 7 カフェファラオ 牡3 56 ルメール 1 2★
7[3] 6 エアスピネル 牡7 57 福 永 クビ 12
8[1] 1 タイムフライヤー 牡5 57 藤岡佑 クビ 7
9[5] 9 アルクトス 牡5 57 田 辺 ハナ 9
10[2] 4 エアアルマス 牡5 57 松 山 1/2 8○
11[3] 5 クリンチャー 牡6 57 三 浦 1/2 5×
12[4] 8 サンライズノヴァ 牡6 57 松 若 2.1/2 6△
13[5] 10 アナザートゥルース セ6 57 Mデムーロ 1.1/4 13
14[8] 16 Bサトノティターン 牡7 57 藤岡康 3 16
15[2] 3 メイショウワザシ 牡5 57 高 倉 7 15
16[7] 14 ヨシオ 牡7 57 亀 田 クビ 14
払戻金 単勝 11 1330円
複勝 11 320円 / 2 390円 / 13 1490円
ワイド 2−11 770円 / 11−13 3970円 / 2−13 3740円
枠連 1−6 3,040円
馬連 2−11 4,010円
馬単 11−2 11,170円
3連複 2−11−13 35,310円
3連単 11−2−13 206,940円