◎インティの連覇に注目だがその後1着がなく、去年ほどの勢いがないのでどうか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ブルドックボス 牡8 57.0 和田 ゴールドC1
[1] 2 アルクトス 牡5 57.0 田辺 南部杯2
[2] 3 ワイドファラオ 牡4 57.0 福永 根岸S5
[2] 4 タイムフライヤー 牡5 57.0 フォーリー チャンピオンズC8
[3] 5 インティ 牡6 57.0 武豊 東海S3
[3] 6 ミッキーワイルド 牡5 57.0 北村友 根岸S11
[4] 7 ヴェンジェンス 牡7 57.0 幸 東海S2
[4] 8 キングズガード 牡9 57.0 秋山 東海S5
[5] 9 サンライズノヴァ 牡6 57.0 松山 武蔵野S5
[5] 10 ノンコノユメ せ8 57.0 真島 東京大賞典2
[6] 11 モジアナフレイバー 牡5 57.0 繁田 東京大賞典3
[6] 12 モズアスコット 牡6 57.0 ルメール 根岸S1
[7] 13 デルマルーヴル 牡4 57.0 Mデムーロ 川崎記念3
[7] 14 ミューチャリー 牡4 57.0 御神本 川崎記念4
[8] 15 ケイティブレイブ 牡7 57.0 長岡 川崎記念6
[8] 16 ワンダーリーデル 牡7 57.0 横山典 根岸S8

4,5歳馬・・・・・・・・・・・・(2)(3)(4)(6)(11)(13)(14)
前走5番人気以内で5着以内・・・・(1)(2)(3)(5)(7)(9)(10)(11)(12)(13)
ダ連対率50%以上or6勝以上・・・・(1)(2)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
1年以内に重賞1着orG1連対・・・・(1)(2)(3)(5)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
関西馬・・・・・・・・・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(12)(15)(16)
前走体重500キロ以上・・・・・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(9)(11)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・なし パーフェクト!




・・・(1)ブルドックボス(2)アルクトス(3)ワイドファラオ(5)インティ(7)ヴェンジェンス(9)サンライズノヴァ(11)モジアナフレイバー



・・・・・(6)ミッキーワイルド(12)モズアスコット(13)デルマルーヴル(15)ケイティブレイブ(16)ワンダーリーデル


・・・・・・・・(10)(14)

・・・・・・・・・・(4)(8)
上記のデータではパーフェクトなしで混戦模様

◎地方ダートG1組(5着以内)
エスポワールシチー9番人気、テスタマッタ5番人気、サクセスブロッケン6番人気、ブルーコンコルド7番人気、ユートピア11番人気など
(2)アルクトス牡5・・南部杯2着・・重賞1勝馬だが東京[5100]で適性高くチャンスあり
(10)ノンコノユメせ8・・東京大賞典2着・・年齢的に軽視してしまいそうだが2018年優勝馬なので抑えておきたい
(11)モジアナフレイバー牡6・・東京大賞典3着・・地方馬の好走はあのフリオーソ以来いないので厳しいだろう
(13)デルマルーヴル牡4・・川崎記念3着・・近年はいないがこのローテは悪くない
◎6〜8歳馬(1年以内にダートJpn1、G1で3着以内あり)の人気薄
テスタマッタ7番人気、ブルーコンコルド7番人気、ビッググラス9番人気、ユートピア11番人気、スターリングローズ9番人気など
(1)ブルドックボス牡8・・JBCスプリント1着・・東京マイルは長いので厳しい
(9)サンライズノヴァ牡6・・南部杯1着・・武蔵野S以来のレースで間隔が空いているのがやや不安だが鉄砲[3001]
(10)ノンコノユメせ8・・東京大賞典2着、帝王賞3着・・地方馬になってからも活躍しており、フェブラリーS1着があるので注意
上記では2018年1着、2016年2着のノンコノユメは8歳だがまだ衰えていないので抑えておきたい
その他では長い距離を使っているが血統的には短いほうが良さそうなデルマルーヴルはデムーロ騎手で気になる

去年はインティが東京コースでも軽快に逃げて優勝。初ダートで楽勝したモズアスコットはダート王になれるのか?
本命は去年のこのレース以来1着がないが連覇を狙う(5)インティに期待したい。
チャンピオンズC1,2着馬が不在ならこの馬の実力上位は明白。逃げると思うので他馬の目標になるが
早めに捕まえに行くのはアルクトスとワイドファラオぐらいか?調教の動きも良く、最後までしぶとく粘れるだろう。
相手は4歳で成長途上の(13)デルマルーヴルはMデムーロ騎手で狙ってみたい。
全日本2歳優駿2着でコンビを組んだことがあり、良いイメージがあるようで距離短縮でも侮れない。
3番手は(2)アルクトスで南部杯からのローテが少し気になるが東京巧者[5100]なので注目したい。
G1であっさり負けるかもしれないが、南部杯でゴールドドリームに先着しており、一発の魅力あり。
その他では地方に移籍した(10)ノンコノユメで8歳だが衰え知らずの好走を続けている。
特に前走の東京大賞典2着は高く評価したい。勝ち馬と同じ上がり最速、実績ある東京なら再度馬券内があるかも。
また、土曜日の雨で少し足抜きのいい馬場になりそうなので(7)ヴェンジェンスは抑えておきたい。
東京は2歳の時に一度しか経験がないので何とも言えないが混戦の末脚勝負ならこの馬が抜け出して来そうだ。
さらに間隔を空けて使った方がいい(9)サンライズノヴァは絶好調松山騎手が乗るので楽しみ。
東京が得意なのは間違いないので位置取りがすべて。前目なのか後方なのかスタート後、ジョッキーの判断次第。
最後に初ダートの根岸Sを楽勝した(12)モズアスコットに挙げておきたい
スタートが芝なので前走のような出遅れはないと思うが、フェブラリーSは前走のように甘くはないので馬券外もあり得る。
東京の重賞で1番人気が負け続けている流れからG1でもあるかもしれない。
◎(5)インティ ○(13)デルマルーヴル ▲(2)アルクトス
△(10)ノンコノユメ(7)ヴェンジェンス ×(9)サンライズノヴァ ★(12)モズアスコット
馬単・3連単(5)軸マルチ−(2)(7)(9)(10)(12)(13)

インティは逃げないとダメですね。もう逃げられないのかもしれません。モズアスコットは根岸S以上の強さを見せつけた。
2着ケイティブレイブは距離短縮が良かったのか?初めてのG1騎乗の長岡騎手も上手く乗りました。
3着サンライズノヴァは武蔵野Sからのローテで間隔を空けたのが良かったようです。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 12 モズアスコット 牡6 57 ルメール 1:35.2 1★
2[8] 15 ケイティブレイブ 牡7 57 長 岡 2.1/2 16
3[5] 9 サンライズノヴァ 牡6 57 松 山 1.1/4 3×
4[8] 16 ワンダーリーデル 牡7 57 横山典 ハナ 7
5[2] 4 タイムフライヤー 牡5 57 フォーリー 1.3/4 10
6[4] 8 キングズガード 牡9 57 秋 山 2.1/2 14
6[6] 11 モジアナフレイバー 牡5 57 繁 田 同着 11
8[5] 10 ノンコノユメ セ8 57 真島大 1/2 9△
9[1] 2 アルクトス 牡5 57 田 辺 2.1/2 4▲
10[4] 7 ヴェンジェンス 牡7 57 幸 アタマ 5△
11[7] 14 ミューチャリー 牡4 57 御神本 1/2 15
12[2] 3 ワイドファラオ 牡4 57 福 永 1.1/4 6
13[1] 1 ブルドッグボス 牡8 57 和 田 6 13
14[3] 5 インティ 牡6 57 武 クビ 2◎
15[7] 13 デルマルーヴル 牡4 57 デムーロ 1.3/4 8○
16[3] 6 ミッキーワイルド 牡5 57 北村友 1.3/4 12
払戻金 単勝 12 280円
複勝 12 160円 / 15 2160円 / 9 220円
ワイド 12−15 11170円 / 9−12 520円 / 9−15 18320円
枠連 6−8 3,100円
馬連 12−15 36,230円
馬単 12−15 46,980円
3連複 9−12−15 95,310円
3連単 12−15−9 464,920円